著者
浦野 文男
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1397, pp.183-186, 2007-06-25

世間を大きく騒がせたペンタックスとHOYAとの合併論議は、5月にHOYAのTOB(株式公開買い付け)を受けることで合意しました。取引先や社員、株主の皆様に心配をおかけしましたが、やっとまとまりました。 そもそもは私が主導した合併について、その真意を話したいと思います。 2006年12月21日、ペンタックスとHOYAは合併することで基本合意しました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1471, pp.34-37, 2008-12-22

10月末、前経済財政担当相の大田弘子が気色ばんだ。「日本の消費税への過剰反応は異常だ。それが税制改革を難しくしている」。都内で開いた21世紀政策研究所のシンポジウムでの出来事だ。 先進国は税制改革のたびに、消費税を随時上げてきた。しかし、日本は1989年の導入以降、97年に5%まで引き上げただけ。消費税は安定した税収が見込め、世代間の負担の不平等も小さい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.991, pp.135-138, 1999-05-17

4月27日、米フロリダ州マイアミで開かれたIBMの年次株主総会。IBMのルイス・ガースナー会長兼最高経営責任者(CEO)は壇上に上がり、「非常に困難なときにも我々を支え続けてくれた皆様に感謝します。1993年春に旅立ちを始めてから6年後の今、我々は自信に満ち溢れた会社になりました」と力強く語った。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1412, pp.106-111, 2007-10-15

6月3日午前2時、米ニューヨークの中心、セントラルパーク。闇に包まれた公園で1人たたずむ女性がいた。危険なことは分かっている。それでも、夜が明ければ始まるイベントが気になって仕方なかった。 演劇プロデューサー、吉井久美子。これまでブロードウエーで数々の作品を手がけてきた。演劇界のアカデミー賞と言われるトニー賞の選考委員も務める。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1182, pp.158-162, 2003-03-10

2月20日に米カリフォルニア州で開かれた全米プロゴルフツアーの「ニッサンオープン」。2週連続の優勝を狙っていたタイガー・ウッズは終盤の17番ホールで、目をつり上げ、激しい怒りの表情を見せた。パットを打つ瞬間に観客の携帯電話の着信音が鳴り、集中を妨げられたウッズがミスショットをしてしまったからだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1223, pp.44-49, 2004-01-05

2004年1月、シャープがまた1つ液晶の世界記録を塗り替えた。新設の亀山工場(三重県亀山市)で、第6世代と呼ばれる世界最大のガラス基板による生産を開始、テレビ専用の液晶パネルから完成品までの一貫工場としても、世界初の快挙を成し遂げたのである。 縦1500mm、横1800mm、薄さ0.7mmというガラス基板がどれだけ大きいか。まずは右の写真をご覧いただきたい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1821, pp.36-39, 2015-12-21

同じシェアリングサービスでも、米ウーバーテクノロジーズのような「ライドシェア」に目を向けると、日本の後進国ぶりはさらに鮮明となる。安倍首相はライドシェアの一部規制緩和に関しても提言しているものの、その方向性は現在、全くと言っていいほど決ま…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1368, pp.42-47, 2006-11-27

グレーのスーツに合わせた明るいオレンジ色のネクタイが、知的な雰囲気を醸し出す。調度品の整った応接室で静かに話す姿は、大手法律事務所のベテラン弁護士そのもの。だが射抜くような眼差しだけは隠せなかった。 男はかつて、東京地検特捜部の検事としてロッキード事件やリクルート事件を手がけた。 政界、官界、財界。
著者
Trapani Francesco 井上 裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1368, pp.66-68, 2006-11-27

問 ブランドの淘汰が進む中で、ブルガリは国際的な認知度を上げ、成長を続けています。ブランドを永続させるために、創業以来、どのような経営努力を行ってきたのでしょうか。 答 私の曽祖父で、創業者でもあるソティリオ・ブルガリはイタリア人ではなく、ギリシャからイタリアに来ました。その意味で20世紀初頭に起こした彼の行動は、とても国際的でした。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1368, pp.62-65, 2006-11-27

「日本には、比較的高価な商品を買うことのできる、若い人の大きな市場がある。これは大きな魅力だ」。イタリアの高級ブランド、ブルガリを率いるフランチェスコ・トラーパニCEO(最高経営責任者)は、好調な販売が続く日本市場の特殊性をこう分析してみせた。 さぞかし満足しているかと思いきや、彼が続けた言葉は全く逆だった。 「と同時に、これはリスクでもある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
pp.108-110, 2005-03-28

インターネットの普及で、海外旅行が身近になりつつある。昨年11月にヤフーが、今年1月に楽天トラベルが格安航空券のネット販売を開始した。これまでは旅行代理店での販売が主流だったが、ここに来て、ネットの品揃えが充実している。 Yahoo!トラベルでは、約4000コースの航空券を取り扱い、世界約600都市に行き来できる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1848, pp.14-17, 2016-07-04

政治リスクが経済を脅かす状況は、もはや新興国だけのことではなくなった。その背景にあるのは、1980年代以降続いたグローバリズムへの反動だ。欧米諸国で保護主義とポピュリズムが勢いを増し、企業を翻弄する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1950, pp.68-70, 2018-07-16

あらゆる技術には光と影がある。それはAI(人工知能)も例外ではない。フェイク動画で人をだます、人の行動を操作する、自動運転ソフトを誤動作させて人を傷つける──。悪意に操られる危険がある以上、AIの「ダークサイド」を知っておく必要がある。
著者
白石 武志 上木 貴博 日野 なおみ
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1696, pp.50-57, 2013-06-24

総投票数は264万6847票——。2011年に実施された北海道知事選とほぼ同じ規模の票が投じられるほどの影響力を持つイベントが6月8日に開かれた。アイドルグループ「AKB48」の32枚目のシングル曲を歌うメンバーを決める「第5回選抜総選挙」だ。
著者
奥山 章雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1312, pp.149-152, 2005-10-17

予期せぬ出来事でした。監査法人としてこれをどう受け止めたらいいのだろうと、本当に戸惑いました。 9月13日、私ども中央青山監査法人の公認会計士4人がカネボウの粉飾決算に関与した疑いで、東京地方検察庁特捜部に逮捕されました。そして10月3日、うち3人が証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪で起訴されました。
著者
東国原 英夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1504, pp.105-108, 2009-08-24

私はこの6月に自民党から要請を受けて、次期衆院議員選挙への出馬を検討しました。国政の立場から地方分権を進めたいと考えたからです。ですが出馬の条件として私が提示した(自民党総裁候補にするといった)要求は受け入れられず、出馬を断念せざるを得ませんでした。 (知事の任期途中で)衆院選に出馬する意欲を見せたことで、私は批判を浴びて、満身創痍になっています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1660, pp.48-52, 2012-10-01

2008年当時、まだ野党だった民主党の反対で国会の同意を得られなかった幻の日銀総裁。それが武藤敏郎氏(現・大和総研理事長、元財務事務次官、元日銀副総裁)である。5年近い歳月を経て、再び有力な総裁候補として注目を集める武藤氏に、日銀が今後、金融政策をどのように運営すべきかを聞いた。
著者
石川 良一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1375, pp.113-116, 2007-01-22

代々木アニメーション学院を運営する代々木ライブ・アニメイション(東京都渋谷区)は、2006年12月6日に民事再生法の適用を申請しました。それに先立ち、創業者で前代表の大矢敏行を11月27日付で解任。経営責任を明確にするため、大矢の親族を含めた取締役にも総退陣してもらいました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1166, pp.138-143, 2002-11-11

独創的なアイデアで新しい研究や技術開発、事業に挑戦する日本のイノベーター。日経BP社ではそうした人たちの活躍を支援するため、「日本イノベーター大賞」を創設した。10月に最終選考委員会を開き、大賞と優秀賞、それに特別賞が決まった。 大賞に選ばれたのは徳間書店常務でスタジオジブリのプロデューサーである鈴木敏夫さん。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1790, pp.50-53, 2015-05-11

しかし、90年代に入りバブルが崩壊すると、街の勢いがなくなっていく。景気低迷だけでなく、産業構造の変化も歌舞伎町に影響を与えた。ビデオが普及し、映画館に足を運ぶ人が減少。演歌の人気低迷も歌舞伎町にやってくる人を減らす要因となった。