出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.14, pp.40-45, 2011-08-02

特定のスキルを集中的に教えてくれる個人塾を活用すると、学習がスピードアップする。 英語教育に詳しい青野仲達さんが今注目しているのが「個人塾」だ。個人塾とは、独自のノウハウを持った講師がTOEIC対策、発音、読解など、専門分野に特化した指導をしている場だ。「英語学校に通うとなると、単純に英会話スクールを選びがち。
出版者
日経BP社 ; 2002-
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.106-111, 2016-01

"お金の賢人"5人に聞くマネーマネジメント術 5 節約・貯蓄ビジネスパーソンが磨くべきスキルとして、「お金を管理する力」を挙げる菅井敏之さん。会社員から経営者への転身を可能にした菅井さんの「お金の貯め方&節約法」を紹介しよう。 text by 井坂真…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.112-114, 2011-01-18

「ボスマネジメント」は、上司と良好な関係を築き、うまくコントロールするテクニックである。第4回は、上司の間違った指示に対し、機嫌を損ねずに指摘して軌道修正する方法を紹介する。 課長に突然呼び出され、「来月末までにこれをやってほしい」と新たな仕事を頼まれた。今の仕事で手いっぱいなうえに、どう考えても無理なスケジュール。
著者
川上 量生 川岸 徹
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.20, pp.74-78, 2011-12-06

ネット業界で注目を浴びている川上量生さんが起業したドワンゴは、東京証券取引所の1部に上場し、グループの売り上げは年間300億円超。急成長中の動画共有サービス「ニコニコ動画」など、独自のサービスを立ち上げてきた。「僕は嫌々仕事をしている」と言う川上さんが、「競争せずに成長し続ける方法」を語った。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.9, no.7, pp.88-93, 2010-04-20

国内缶コーヒー市場でシェア1位の「ジョージア」。同ブランドの製品は25種類以上で、その中に年間販売数が1000万ケースを超すコア製品が4種類ある。日本コカ・コーラマーケティング本部の坂下真実さんが企画した「ヴィンテージ」はその1つだ。 商品企画の仕事で坂下さんが重視するのは、定性情報の収集。
著者
佐藤 真海 高島 三幸
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.7, no.18, pp.70-75, 2008-08-19

1982年宮城県生まれ。サントリー キッズプログラム推進室所属。陸上競技走り幅跳びパラリンピック選手。仙台育英学園高校から早稲田大学商学部を経て、2004年同社に入社。早稲田大学応援部チアリーダーズで活躍していた2002年に骨肉腫のために右足膝下を切断。退院後、走り幅跳びを始める。2004年アテネパラリンピックで自己ベストを記録し、9位(3m95)。
出版者
日経BP社 ; 2002-
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.95-98, 2016-01

内藤流・資産運用術のポイントは、上に挙げた4項目。円と外貨など投資先を分散し、不動産のような実物資産にも目を向ける。根底にあるのは、「分散投資」という考え方だ。 「大きな狙いは〝リスク〟を分散させることにあります」(内藤さん)。
著者
中島 洋一 壬生 智裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.9, no.10, pp.84-93, 2010-06-15

不況の時代、懐具合が寂しくなり、欲しい物もなかなか買えないという人は多いだろう。 しかし、このような時代を反映して、家具やブランドスーツなど、様々な物をレンタルするサービスが生まれている。これらを賢く利用して、出費を抑えながら楽しい気分を味わったり、興味はあっても体験できなかった、新たな楽しみに接してみてはどうだろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.14-24, 2012-03

CMディレクター、女性誌編集長、法廷画家、POPライター、古書修理の達人、フレンチシェフ、ベンチャー社長──。様々な業界のプロフェッショナルたちは、どんな文具を武器に成果を上げているのか。
著者
一柳 麻衣子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.8, no.5, pp.82-86, 2009-03-03

味わいに深みを出すためにダブルデコクション製法を採用し、しっかりとしたコクとうまみを実現した。2001年家庭向けに缶のラインアップを拡大。2003年から現在のデザインと名称になる。2005年から3年連続でモンドセレクションで最高金賞を受賞し、2008年は大瓶換算で1149万ケースを販売。サントリーのビール事業黒字化に大きく貢献した。
著者
小笹 芳央 田臥 勇太 和田 一成
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.118-122, 2011-01-04

小笹 今日が初めてです。それにしても田臥選手、ウチのチームによく来てくれたよね。冗談で球団社長と「来てくれないかな」とは話していたんだけど、まさか強豪のトヨタやアイシンじゃなくて、ウチに来てくれるとは(田臥選手が入団した当時、リンク栃木ブレックスは発足2年目だった)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.7, no.20, pp.24-27, 2008-09-16

「珠算をする人間は、計数感覚が磨かれ、判断が速くなるだけでなく、記憶力も高まる。珠算は実学であり、仕事に役立つのです。だから、そういう"そろばん人間"育成のため、1962年に珠算部が創設されました」 実際、珠算部のメンバーは、経理担当として、あるいはエンジニアとして、松下電器グループ各社で活躍している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.7, no.20, pp.37-39, 2008-09-16

記憶には大きく分けて2つの種類がある。自転車の乗り方やゴルフでの正しいスイングの仕方といった、いわゆる体で覚えた記憶を「手続き記憶」と言う。一度覚えると、通常は忘れることがない。 これに対し、頭で覚えた記憶を「陳述記憶」と言う。これはさらに「エピソード記憶」と「意味記憶」の2つに分かれる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.7, no.20, pp.28-31, 2008-09-16

集団のルールを作ったり、問題点を見つけたりする仕事では力を発揮する。既にある程度の形ができているものについて「○○とは違う」を口グセにすることで、その企画の精度を高めるような発想ができる。注意点突飛な発想が欲しい場合には、新規探索傾向の強いタイプと組むとよい。
著者
竹内 洋岳
出版者
日経BP社 ; 2002-
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.12, no.2, pp.66-69, 2013-01

はい。正直に言うと、計画なんて立てません。登山前にプレスリリースを出すので、いつ出発して、いつ登頂して、いつ帰ってきて…と大体の計画は作りますが、それはスポンサーさんやメディアさん向けに作るのであって、私のためのものではありません。──計画通りにならない要因は? 一番分かりやすいのは天気。
出版者
日経BP社 ; 2002-
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.14, no.5, pp.32-35, 2015-04

「ビジネスパーソンの礼儀作法」を語る時、「サラリーマン経験」を持つ直木賞作家・山口瞳さんについての話は外せない。生前にマナーについての書籍を多数発表し、サントリーの新社会人向けの新聞広告に毎年寄稿したメッセージは、話題を呼んだ。
著者
干場 弓子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.7, no.23, pp.48-50, 2008-11-04

──干場弓子さんは女性誌「家庭画報」で編集者を務め、1985年に出版社のディスカヴァー・トゥエンティワンを現会長の伊藤守さんとともに立ち上げました。編集者時代から現在まで仕事のスタイルは大きく変わったと思いますが、手帳の種類や使い方にも変化がありましたか。 手帳はいろんなタイプのものを使ってきました。
著者
糸井 重里
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.102-105, 2012-02

東京糸井重里事務所が運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」(以下、ほぼ日)は、1日140万ページビューを超えるウェブサイトだ。コピーライターで代表の糸井重里さんが、13年間1日も欠かさずに更新してきたエッセイや、様々なコンテンツで構成。連載をまとめた本の出版や、「はらまき」や「タオル」といった生活雑貨の製作、販売で収入を得る。
著者
梅澤 恵美 菅原 さくら
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.19, pp.58-60, 2011-11-01

いつも持ち歩いているスマートフォンを"デジタル手帳"として活用する人が増えている。まずは「Googleカレンダー」と連動した標準のカレンダーアプリでスケジュールを管理をするというのが定石だが、専用アプリを使えば、表示内容を自在に切り替えたり、自分仕様に色分けしたりと、使い勝手はぐっと高まる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.18, pp.40-45, 2011-10-18

iPadやiPhoneを駆使した仕事術に詳しい倉園佳三さんのパソコンのデスクトップ画面には、ドロップボックスとPogo-plugのフォルダしかない。「すべてのデータをクラウドに保存しています。