著者
渡辺 明日香
出版者
共立女子短期大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2011-04-28

ストリートファッションの調査・分析を基軸とし、日本のファッションの特異性と海外発信性について検証を行った。定点観測の写真資料の集積、写真の整理およびデジタルデータ化、日本の第二次大戦後から現在に至るストリートファッションの史的研究を遂行することで、ファッションの概念変化とメカニズムの変容を究明した。これらの結果、ストリートファッションがクールジャパンの対象となった理由は、従来のファッション変容に関わる文脈やファッション・システムとの無関連性にあることが明らかとなった。
著者
山口 庸子 片山 倫子 生野 晴美 尾畑 納子 後藤 景子 大矢 勝 板垣 昌子 多賀谷 久子
出版者
共立女子短期大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2007

環境負荷の少ない家庭洗濯の提案(環境調和型家庭洗濯)に向けて、洗剤、洗浄用水、汚れ、機械力、機械乾燥、洗濯行動の見直しを行った。その結果、毒性を抑えた界面活性剤の組合せ、酵素配合による界面活性剤使用量の削減、汎用的な洗浄力および機械力の評価方法の提案、地域特有の衣類乾燥の現状と環境負荷を抑えた乾燥法を言及した。更に、教員向け情報支援として、身近な体験的ツールに加えてWeb情報等ペーパーレスを望む意向を明らかにした。
著者
綾田 雅子
出版者
共立女子短期大学
雑誌
一般研究(C)
巻号頁・発行日
1991

ニット地の衣服について、設計の段階で素材の物性的要因を考慮したパターンを得ることを目的とし平成3年度に引き続きニット地の物性と着用シルエットとの関係を検討した。平成4年度は特に平編布の糸の太さと編目密度がニット地の物性に及ぼす影響について詳細に検討した。試料作製に用いた糸は、手編みおよび機械編み用として市販されている中からできるだけ一般的な糸を選択し、羊毛糸2種と木綿糸2種、さらに太さの異なる計8種の糸で家庭用編み機シルバーam・amSK581型を用いて編目密度4段階に変化させた20cm×20cmの正方形試料を編製した。これら29種の試料についてKES-FB計測システムのニット条件に従い、引っ張り、曲げ、せん断、圧縮特性および単位面積当たりの重量の14項目について力学量の測定し、糸の太さ、ループ長および編目密度との関係を検討した。さらに編布の基本力学特性を記述するための式を得るため重回帰分析を行った。得られた結果は次の通りである。1.本実験に用いた編み機では、糸の太さにかかわらず、編目ダイヤルの設定によってほぼ一定の編目密度が得られることがわかった。2.平編地は編目密度が小さくなるほど、また細い糸ほど伸び易く、せん断しやすく、曲げ軟らかくなり、せん断、曲げ特性共にヒステリシス幅は小さくなった。3.本実験に用いた試料の範囲内で糸の太さ、ループ長およwaleとcourseの編目密度をパラメータとしてかなりの精度で平編布の力学量を予測できることが示された。これまでの研究からニット地衣服の設計には風合いが大きな要因として関わっていることが分かってきた。今後は表面特性の計測を加え、川端、丹羽による風合いの変換式を用いて基本風合い値を求め、官能検査による主観評価値との関係を検討していく予定である。