著者
植木 一範
出版者
明倫短期大学
雑誌
明倫歯科保健技工学雑誌 (ISSN:13440373)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.43-47, 2007-03

急激に情報化の進む現代社会において,パソコンや携帯電話などで,インターネットを活用し,膨大な情報量の中から,自らに有益な正しい情報を収集することが現代人には求められている.この公開講座では,特に,急にIT活用を迫られ,多くの情報活用の場において困惑している中高年を対象に現代情報化社会の特徴の解説と,基本的なインターネットの使い方,そしてインターネットやITを親しみやすく利用できるような活用術について実技教室を交えて紹介した.
著者
内田 杉彦
出版者
明倫短期大学
雑誌
明倫歯科保健技工学雑誌 (ISSN:13440373)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.45-52, 2008-03

古代エジプトの王妃は,王の妻であり母であるとされた女神ハトホルの役割を地上で演じ,王の持つ上下エジプトの女神の性格を分与されて王権を補完する役割を果たした.王妃はときに若年の王の摂政となり,男子による王位継承が困難な場合には女王となったが,王権の伸張や時代の趨勢に応じて王妃の権威は強まった.変則的な存在と言える第18王朝の女王ハトシェプストも,古代エジプトの王妃と王権との密接な関係の延長線上に位置すると言えるだろう.
著者
田端 恒雄
出版者
明倫短期大学
雑誌
明倫歯科保健技工学雑誌 (ISSN:13440373)
巻号頁・発行日
vol.1, no.1, pp.67-68, 1998-03

年をとっても良い噛み合わせで食事できることは,健康と長寿にとってなによりも大切であり,ちゃんと噛めることはボケ防止にもなると言われている。シンポジウムでは,(1)噛めなくなると健康にどんな影響があるか,(2)歯がなくなるとどれほど噛めなくなるか,(3)入れ歯を入れるとどれほど噛めるようになるか,についてお話しした。
著者
内田 杉彦
出版者
明倫短期大学
雑誌
明倫短期大学紀要 (ISSN:21856273)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.8-14, 2018-07
著者
小黒 章 佐藤 温重 福島 祥紘
出版者
明倫短期大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
1999

特定病態下(骨粗鬆症,腎炎,糖尿病)ならびに日常よく用いられる薬剤ないし嗜好品(カフェイン,エタノール,ニコチン,アスピリン,ワルファリン)との併用経口投与時における,マウスへのNaF投与(5.26mM=100ppmF,10日間)に関して,飲水量,体重変化,血中フッ素濃度,骨髄幹細胞の非特異エステラーゼ,クロロアセテート・エステラーゼ発現,細胞表面抗原Mac-1,Gr-1,MOMA-2,F4/80の発現,また,細胞生存率,NBT還元能,LPS刺激によるNO産生(NO_2生成),LDH,β-glucuronidase, acid phosphatase(ACP)活性,貪食能,付着/浮遊細胞数比,核/細胞質比,ライト・ギムザ染色像,位相差像などの検索を行った.血中フッ素濃度は飲水中のフッ素により有意に上昇したが,LDH,β-glucuronidase, ACP活性を除く他のマーカーに顕著な変化を認めなかった.しかし,疾患動物における所見は不安定であった.マウス骨髄細胞を,1,25-dihydroxyvitamin D_3とNaF存在下において培養したところ,1,25-dihydroxyvitamin D_3ではなくNaF量に依存してMac-1,Gr-1,クロロアセテート・エステラーゼが発現し,非特異エステラーゼは影響されなかった.細胞生存率とNBT還元能は0.5mMにおいて損なわれ,NO産生,LDH,β-glucuronidase, ACP活性は0.2ないし0.6mMにおいて極大を示した.貪食能,付着/浮遊細胞数比,核/細胞質比,ライト・ギムザ染色像,位相差像には顕著な変化を認めなかった.In vivoでのNaFと薬物同時負荷,疾病罹患動物へのNaF負荷に際して,LDH,β-glucuronidase, ACP活性以外の上述の検査項目に差を見いだすことができない.疾病動物であっても,恒常性維持機能がNaF負荷に対応する結果と思われ,上述のようなin vitro実験によって先ず骨髄細胞分化の指向性を見い出し,しかる後,in vivo実験によって確定するのが確実のように見える.
著者
伊藤 圭一
出版者
明倫短期大学
雑誌
明倫歯科保健技工学雑誌 (ISSN:13440373)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.42-44, 2005-03

義歯に対する患者さんの直接的な訴えは「よく咬めること」「見た目に自然であること」であり,その要因を満たすことが精神的な満足感につながると説明されている.今回は,「よく咬める」「見た目に自然」な義歯について,技工ステップの中から人工歯排列を中心に述べてみたい.さらに,本学歯科技工士学科専攻科生体技工専攻で実施している患者担当制による臨床技工実習の様子も紹介する.
著者
木暮 ミカ
出版者
明倫短期大学
雑誌
明倫歯科保健技工学雑誌 (ISSN:13440373)
巻号頁・発行日
vol.9, no.1, pp.37-40, 2006-03

自分の歯を健康的な色と形にすることにより,笑顔を魅力的に改善する方策の検討を目的とし,特に顔面における健康的な色の調和という観点から総合的な色の調和を図るための歯科色彩調和論について解説した後,歯を審美的に治療するための治療法について,最新の歯科補綴物や昨年発表された暫間的な色調改善法である歯のマニキュア「ホワイト・コート^<TM>」の紹介と,顔面筋のストレッチによるいわゆるスマイルラインの改善法などを紹介した.
著者
木暮 ミカ 植木 一範 伊藤 圭一
出版者
明倫短期大学
雑誌
明倫歯科保健技工学雑誌 (ISSN:13440373)
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.15-20, 2002-03
被引用文献数
8

歯型彫刻実習において,学生が製作した実習作品の形態を客観的に評価することを目的に,非接触3次元デジタイザを用いて計測した3次元データからコンピュータ画像を作成し,これを応用した新しい指導方法を試みた.その結果,本指導方法は視覚的に削合の過不足部位が明確に表示されるため,言葉だけの指導では十分に理解し得なかった学生が容易に納得することができた.