Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
12
0
0
0
OA
認知科学のなかで哲学に何ができるかを考え直してみた
著者
戸田山 和久
出版者
日本認知科学会
雑誌
認知科学
(
ISSN:13417924
)
巻号頁・発行日
vol.17, no.4, pp.685-687, 2010 (Released:2011-06-06)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
12.45
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(12 users, 13 posts, 15 favorites)
認知科学のなかで哲学に何ができるかを考え直してみた 戸田山 和久 https://t.co/E2jBt4k78W
https://t.co/DKYFCqUNQT
@tadito @KojiSaito なんかぐぐっていたら認知科学系で同様の問題認識?があるようでこんなPDFがありました https://t.co/0qlCnSRt9r 『最近あまり哲学者が来てくれなくなった,学会の立ち上げ時期にはけっこう来てくれたのに』とのこと。
2010年の認知学会誌で戸田山和久が巻頭言を書いていた https://t.co/6Ck4xxd11A
戸田山 和久「認知科学のなかで哲学に何ができるかを考え直してみた」 https://t.co/kBOjBdAi08 「認知科学」バックナンバーの電子ジャーナル
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/17/4/17_4_685/_article/-char/ja/
(2)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/17/4/17_4_685/_pdf
(8)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/17/4/17_4_685/_pdf/-char/ja
(2)