Kiyoshi SATOH (@stealthinu)

投稿一覧(最新100件)

@ktz_alias うい。先日、数学系でニューロ研究されてた先輩から https://t.co/IRXCDEuawP という当時技科大にいらした船橋先生が書かれた論文教えてもらいました。これすごいおもしろいこと書いてあって活性化関数は「非線形でない」ほうがよいと。
「深層ニューラルネットの積分表現理論」早稲田の園田翔さんの博士論文なのだが頭の2章だけでも最近のディープラーニング動向が簡潔にまとまっててとてもよい。本論ちゃんと読みたい。 / “WEKO - 早稲田大学リポジトリ” https://t.co/Cc6p7XD9iK
RT @k1ito: 最近NNの数学的定式化が一部で流行っているっぽいので昨日リプライで送られてきた論文紹介するけど。これ数学プロパーが深層学習を勉強するときに一番良いPDFではと思えるレベル。よくここまでサーベイできるなと。。。(200ページ以上あるので重い) https:/…
taRgreyについての言及があった。んで2013年時点でtarpittingは0.1%しか効果ないって書いてたんだけどうちはまだ結構来るのにな。何秒掛けてたんだろう。認証時点で切断するの大量に湧いててそれで割合が下がってるだけ? https://t.co/LLWQmToMZj
これもmilter-managerでS25R,SPF,greylistingを使ってgreylistingに引っ掛かる率を減らして誤検出とか遅延を減らしたっていう例。あ、どっちも大分大学か。 / “JAIRO | milter …” https://t.co/tGzq6Q6Kk2
milter-managerでS25RとSPFとgreylist使って誤検出少なくスパム対策したという論文。 / “milter-managerを用いたspam対策メールサーバの設計と運用結果について” https://t.co/tQbmFqoW8C
ネオコグニトロンの1984年の論文 https://t.co/b8xQsj1Qsz をまた読んでるんだけど、やっぱCNNの解説するのにこの資料が一番わかりやすいと改めて思った。CNNの仕組みだけでなくなぜCNNがうまくいくのかが全部もう書いてある。
ネオコグニトロンをPC9801Mで実装してる話。1987年。当時のネオコグニトロンがなぜ複雑で重いネットワークと言われていた理由が実感できる内容。こんだけのネットサイズでも認識に10~30秒も掛かってる。 / “情報学広場:情報…” https://t.co/gY5D1UHa0Y
ネオコグニトロンの解説論文。1984年の福島先生の書かれたもの。実はもうこの時点で教師あり学習使った階層毎のプレトレーニング使ってるのね。 / “CiNii 論文 -  パターン認識とネオコグニトロン” https://t.co/A5l4KtkvMN
ネオコグニトロンの解説論文。1984年の福島先生の書かれたもの。実はもうこの時点で教師あり学習使った階層毎のプレトレーニング使ってるのね。 / “CiNii 論文 -  パターン認識とネオコグニトロン” https://t.co/A5l4KtkvMN
JUNETやWIDEの初期の頃の話が読める。k14フォントってそうやって生まれたんだとか。 / “25 Years of WIDE Project : Up to this point and beyond this point…” https://t.co/d9yga6Un4M
@tadito @KojiSaito なんかぐぐっていたら認知科学系で同様の問題認識?があるようでこんなPDFがありました https://t.co/0qlCnSRt9r 『最近あまり哲学者が来てくれなくなった,学会の立ち上げ時期にはけっこう来てくれたのに』とのこと。
『言葉が水の氷結状態と水中元素濃度に及ぼす影響』なんぞこれ??「量子水」のことをググってたらこんなのが… このページに一緒に載ってるまともな研究の人たちはどんな気持ちでこれ読んだのだろう。 / “CiNii 論文 -  23aS…” https://t.co/iRYCrYAlDF
『言葉が水の氷結状態と水中元素濃度に及ぼす影響』なんぞこれ??「量子水」のことをググってたらこんなのが… このページに一緒に載ってるまともな研究の人たちはどんな気持ちでこれ読んだのだろう。 / “CiNii 論文 -  23aS…” https://t.co/iRYCrYAlDF
なぜ…?それの良さがさっぱり想像できないんですが。しかし再度とかこのおっさんいい加減反省しろよと。 / “Title 膀胱異物(チューインガム)の1例 Author(s) 重村, 克巳; 結縁, 敬治; 片岡, 頌雄; 岩本, 孝…” http://t.co/USgsvGE5YA

お気に入り一覧(最新100件)

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
こちらの作品も、以前紹介した 「多数の点を球面上に一様分布させるソフトウェア GSS Generator」 https://t.co/B7XyXQbLvD で示されている数式を使って作っています。球面状を覆う螺旋を用いて、ほぼ一様分布する点を生成して、それに色を付けています。 #generativeart #Processing https://t.co/MWhKJBmPVu
ファミコンの PPU (画像処理ユニット)を調べていたら面白い資料見つけた。 任天堂製造本部の上村氏による解説文書。 マリオの絵柄が学術誌に出てる

フォロー(873ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1149ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)