著者
杉原 直樹 高柳 篤史 石塚 洋一 佐藤 涼一 鈴木 誠太郎 小野瀬 祐紀 今井 光枝 江口 貴子
出版者
一般社団法人 口腔衛生学会
雑誌
口腔衛生学会雑誌 (ISSN:00232831)
巻号頁・発行日
vol.70, no.2, pp.66-72, 2020 (Released:2020-05-15)
参考文献数
26

顆粒配合歯磨剤の市販が開始されて,30年以上が経過しているが,その効果をランダム化比較試験を用いて調べた報告はほとんどなく,現状でその効果が明らかになっているとはいえない.本研究の目的は,顆粒配合歯磨剤の歯垢除去効果および歯周組織への影響を検討することである.対象者は歯周病メインテナンスのために歯科医院に通院している患者であり,研究デザインはランダム化二重盲検クロスオーバー試験である.顆粒配合歯磨剤と顆粒非配合歯磨剤を1か月のウォッシュアウト期間をはさんでそれぞれ3か月間使用し,各歯磨剤の使用開始時と終了時に,同一の歯科医師による検診を行った.PCR値と隣接部位のQHI値の変化は,顆粒配合歯磨剤を使用した場合に有意な改善が認められた.歯周組織の状態,歯肉出血の状況,および歯周ポケットの深さについては有意な差は認められなかったが,顆粒配合歯磨剤を使用した後すべての検診項目の値の改善が認められた.また,クロスオーバー試験における持ち越し効果は認められなかった.なお,顆粒配合歯磨剤使用後に顆粒状物質が残存したのは1名1歯であり,特に炎症,悪化などは認められなかった.顆粒配合歯磨剤は顆粒非配合歯磨剤よりも歯口清掃効果が高かった.しかしながら,歯周組織に対する影響においては顆粒非配合歯磨剤との差は認められなかった.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 7 posts, 19 favorites)

もっと新しいのはこれ。結論としては、歯磨材の顆粒が特にインプラントの場合周囲溝に侵入することが見られるが、炎症との関連は確認できなかった。ただし、顆粒残存の影響については今後さらに調査を継続する必要がある…とのことです。 https://t.co/cgudjWucLq
https://t.co/5SRmVU6JOC 害に関するコメントはこんな感じです。 https://t.co/llCtzKhnMs
@doctorK1991 @Moody_Dent_Info https://t.co/hAVvKZ8wpa 顆粒状で調べると結構出てきますね! こちらは清掃効果は上がったが、ポケットへの残留が認められたとの記載がある論文でした。 ただしポケット残留による炎症などは認められなかったようですね!
顆粒配合歯磨き粉は歯肉に炎症を起こすのか? 顆粒が歯周ポケットに入り込み炎症を起こすのではという懸念について 顆粒は歯周病菌のエネルギー源になることはなく、研究で歯肉の炎症の原因になる根拠は認められていない。 顆粒配合歯磨き粉を使用しても問題ないです! https://t.co/peovIxTagW
【顆粒入り歯磨剤の清掃効果】 某YouTuberの歯科医師の先生が、顆粒入り歯磨剤の清掃効果が分からないされているようですが、過去に複数の文献で清掃効果が高まることが報告されています。 https://t.co/ERvxYH0Ph4 https://t.co/q1HNSm1AaM
>顆粒配合歯磨剤と顆粒非配合歯磨剤をそれぞれ3 か月間使用し臨床効果を検討 >歯周組織に対する影響においてはすべての項目において 改善傾向が認められたものの,有意な差はみられなかっ た >顆粒配合歯磨剤は歯垢清掃の効果を高めることが示 された ふむふむ。 https://t.co/8tktWiRP6S
普通にjstageにありますので、皆さん読めます。 https://t.co/hNRX9ejOih https://t.co/72AbeNrOs7

収集済み URL リスト