著者
加藤 貴彦 藤原 悠基 中下 千尋 盧 渓 久田 文 宮崎 航 東 賢一 谷川 真理 内山 巌雄 欅田 尚樹
出版者
一般社団法人日本衛生学会
雑誌
日本衛生学雑誌 (ISSN:00215082)
巻号頁・発行日
vol.71, no.1, pp.94-99, 2016 (Released:2016-01-30)
参考文献数
10
被引用文献数
1 3

Multiple chemical sensitivity (MCS) is an acquired chronic disorder characterized by nonspecific symptoms in multiple organ systems associated with exposure to low-level chemicals. Diagnosis of MCS can be difficult because of the inability to assess the causal relationship between exposure and symptoms. No standardized objective measures for the identification of MCS and no precise definition of this disorder have been established. Recent technological advances in mass spectrometry have significantly improved our capacity to obtain more data from each biological sample. Metabolomics comprises the methods and techniques that are used to determine the small-level molecules in biofluids and tissues. The metabolomic profile—the metabolome—has multiple applications in many biological sciences, including the development of new diagnostic tools for medicine. We performed metabolomics to detect the difference between 9 patients with MCS and 9 controls. We identified 183 substances whose levels were beyond the normal detection limit. The most prominent differences included significant increases in the levels of both hexanoic acid and pelargonic acid, and also a significant decrease in the level of acetylcarnitine in patients with MCS. In conclusion, using metabolomics analysis, we uncovered a hitherto unrecognized alteration in the levels of metabolites in MCS. These changes may have important biological implications and may have a significant potential for use as biomarkers.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (37 users, 77 posts, 31 favorites)

@shin_shutty あっ。論文こちらです、、https://t.co/OYVyZyIXur
熊本大学大学院生命科学研究部公衆衛生学分野 加藤貴彦先生ら アセチルカルニチンはまだわが国では販売されていないが,カルニチンはサプリメン トとして販売されており,その補給によって化学物質過敏症の症状が軽減される可能性が期待される。 引用元 https://t.co/e5ylQPG2sT https://t.co/RGLhm35Sx5
@komao_mcs 熊本大学大学院生命公衆衛生学分野 加藤貴彦先生ら #化学物質過敏症 #カルニチン #アセチルカルニチン の減少が生じそれらの直接的影響や #脂肪酸 の利用障害による影響そして脂肪酸そのものの毒性による自発活動量の低下や臓器障害が引き起こされている可能性が示唆 引用元 https://t.co/e5ylQPG2sT
#化学物質過敏症 研究へのメタボロミクスの応用 熊本大学大学院生命科学研究部公衆衛生学分野 加藤貴彦先生ら キーワード #metabolome ( #メタボローム) #fattyacid ( #脂肪酸) #acetylcarnitine ( #アセチルカルニチン) #MCS 引用元 https://t.co/BSsTRy9CxW #厚労省医政局総務課 #厚労省難病対策課 https://t.co/GPs1gG9KND
#化学物質過敏症 研究への #メタボロミクスの応用 熊本大学大学院生命科学研究部公衆衛生学分野 https://t.co/YfY0dc2oAt 加藤 貴彦先生 藤原 悠基先生 中下 千尋先生 盧 渓先生 久田 文先生 宮崎 航先生 東 賢一先生 谷川 真理先生 内山 巌雄先生 欅田 尚樹先生 引用元 https://t.co/BSsTRy9CxW https://t.co/QmqczCZPAj
カルニチンか。脂質代謝上手くいってないのかなと。 重症の人は痩せ型ではないかな。 化学物質過敏症研究へのメタボロミクスの応用 https://t.co/vaiH99nZG0 https://t.co/uEvZrOInss
何度かご紹介してますがこちらです^^ 化学物質過敏症研究へのメタボロミクスの応用 https://t.co/OYVyZyIXur https://t.co/l6yFJjcXl3
#化学物質過敏症 ではカルニチン,アセチルカルニチンの減少し,直接的影響,脂肪酸利用障害,脂肪酸の毒性による自発活動量の低下や臓器障害が引き起こされている可能性が示唆。カルニチンはサプリメントとして販売されており,その補給によって症状が軽減される可能性が期待。https://t.co/OYVyZyIXur
まとめがおいついていなくてごめんねです>。<。ざっくりはこんなかんじです>。<。https://t.co/OYVyZyIXur 栄養学的、細胞学的にお考えくださる前回もアミノ酸不足と指摘された加藤先生の論文です。#化学物質過敏症 https://t.co/0Dou7RG4x4
@shin_shutty CSの中鎖脂肪酸の増加が認められた。仮説としては,ミトコンド リア脂肪酸酸化酵素の一つの酵素の異常が考えられ、脂肪酸が分解されないと,各臓器に脂肪が蓄積、脂肪変性が生じ,心筋障害や筋力低下な どを来たすことが報告されておりCSの臨床症状と類似している。https://t.co/OYVyZyIXurです>。<。
@shin_shutty わたしの場合はアムラがグルタチオン促進作用になってくれてより効果でてます^^、同じくCSの遺伝子多型と言われてるSOD促進効果のピクノジェノールも私には効果出てます^^、(ただし心臓系に☆)あとはカルニチンは飲まれてますか^^?今論文まとめ中です^^。。https://t.co/OYVyZyIXur
化学物質過敏症研究へのメタボロミクスの応用 Application of Metabolomics to Multiple Chemical Sensitivity Research https://t.co/FjM36vSooN (J-Satge) #香害 #化学物質過敏症 #CS
#化学物質過敏症 研究へのメタボロミクスの応用(2016)https://t.co/OYVyZyIXur #脂質代謝 の異常 #カルニチン の効果 わたしのCSは #糖質代謝 異常型なので これらが根本的な原因か その他が起因となって付随した症状なのかが問題です。
化学物質過敏症研究へのメタボロミクスの応用 https://t.co/8covuS2C1n 従来の研究は、仮説をたて、根拠となるデータを集める CSの仕組みはこうなのでは?という仮説に対するデータがそろわず、科学的に未解明となっていましたか、メタボロミクスという研究は、データから知見を抽出する
#メタボローム解析 によって #化学物質過敏症( #CS) の患者の #血中代謝物 を解析したところ、 #中鎖脂肪酸 や #アセチルカルニチン の異常が見られたという研究がありました。 #化学物質過敏症 研究への #メタボロミクス の応用 https://t.co/e5ylQPG2sT 引用元 https://t.co/TZLgBPmt2V https://t.co/2VKxPnpEyN
#化学物質過敏症 研究へのメタボロミクスの応用 https://t.co/e5ylQPG2sT 化学物質過敏症 ―歴史,疫学と機序― 加藤貴彦先生 熊本大学大学院生命科学研究部 https://t.co/1YCRrAoaN6 化学物質過敏症に対する漢方薬による根治療法の開発と機序の解明 大澤稔先生 東北大 https://t.co/ijAoV9hscz
#化学物質過敏症 研究への #メタボロミクス の応用 https://t.co/e5ylQPG2sT #電磁波過敏症 って何? - 対処法を考える集い (上) 宮田幹夫 先生ご講演 https://t.co/SLGW2lFLb3 #多種類化学物質過敏 症( #MCS;#Multiple Chemical Sensitivity)の治療 https://t.co/YQA8F3sOqY https://t.co/ad1Og5206h
#化学物質過敏症 研究へのメタボロミクスの応用 #カルニチン #アセチルカルニチンの減少が生じ,それらの直接的影響や, #脂肪酸 の利用障害による影響,そして脂肪酸そのものの毒性による自発活動量の低下や臓器障害が引き起こされている可能性が示唆される 引用元 https://t.co/e5ylQPG2sT https://t.co/YhwOqGg6gM
化学物質過敏症研究へのメタボロミクスの応用https://t.co/lCTr32i2Gc 熊本大学大学院生命科学研究部公衆衛生学分野 近畿大学医学部環境医学・行動科学教室 財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター 医療法人社団医聖会百万遍クリニック 国立保健医療科学院生活環境研究部 #アセチルカルニチン

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

編集者: セミマロ
2019-09-02 17:52:55 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト