著者
山本 雄大 佐藤 潤美 大渕 憲一
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
vol.85, no.2, pp.121-129, 2014 (Released:2014-06-25)
参考文献数
33

The present study examined the negative evaluations and discrimination against smokers among the Japanese. In Study 1, 52 students rated one of four target-persons differentially depicted in terms of gender and smoking habit using scales to measure coolness, sociability, intellectuality, and earnestness. The results showed that participants rated smokers more negatively than nonsmokers except for sociability. Those who perceived smoking as controllable rated smokers’ earnestness even more negatively, suggesting that the negative evaluations are partially moderated by the perceived controllability of smoking. To examine a hypothesis that negative evaluations of smokers would mediate discrimination, in Study 2 we measured how participants (96 students) responded to target persons asking for a loan or a job, as well as their ratings of the targets on the Big Five personality dimensions. The results support the hypothesis of mediation.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (27 users, 44 posts, 24 favorites)

喫煙者に対する排斥感情。『心理学研究』誌論文。 J-STAGE Articles - 喫煙者に対する否定的評価と差別 https://t.co/VZwRrwJ2FR
山本 雄大 + 佐藤 潤美 + 大渕 憲一 (2014) _心理学研究_ 85(2):121-129 / “喫煙者に対する否定的評価と差別” https://t.co/9D8AMUbe6s
喫煙者に対する否定的評価と差別 https://t.co/MqpCY1JiEn
この研究を見ると、喫煙者に対するネガティブイメージはすっかり定着しているようで(現在Jstageメンテ中です)、自分が昔喫煙していたと学生に伝えた時の視線に共通するものを感じる→喫煙者に対する否定的評価と差別 心理学研究 http://t.co/POFPTYVvaz
この研究を見ると、喫煙者に対するネガティブイメージはすっかり定着しているようで(現在Jstageメンテ中です)、自分が昔喫煙していたと学生に伝えた時の視線に共通するものを感じる→喫煙者に対する否定的評価と差別 心理学研究 http://t.co/POFPTYVvaz

収集済み URL リスト