Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
48
0
0
0
OA
AIを活用して英語論文を作成する日本語話者にとっての課題とその対策
著者
柳瀬 陽介
出版者
一般社団法人 情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術
(
ISSN:09133801
)
巻号頁・発行日
vol.73, no.6, pp.219-224, 2023-06-01 (Released:2023-06-01)
本稿は,日頃英語で書く経験が乏しい日本語話者が,短期間で英語論文を執筆する方法について解説する。作業手順は,日本語による構想と原稿執筆→AIによる英語翻訳→AIによる文体改善→著者による最終校閲である。一貫している原則は,人間が,AIが不得意としている領域の作業に最善を尽くすことで,最終成果物の質を上げることである。作業の際の留意点は,ストーリー・文体・語法の3つの観点別に説明する。それぞれの強調点は,ストーリーでは戦略的な構想,文体では英語の発想に即した表現法,語法では日本語話者が不得意とする領域である。本稿は総じて,人間とAIが相互補完的に作業を進めることを推奨する。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
はてなブックマーク
(36 users, 36 posts)
[あとで読む]
[English]
[英語] AI を活用して英語論文を作成する日本語話者にとっての課題とその対策
[あとで読む]
[AI][言語][ID][学習] "本稿は総じて,人間と AI が相互補完的に作業を進めることを推奨する"柳瀬 陽介(2023)
[paper][chatgpt][jstage][pdf]
[英語][人工知能]
[あとで読む]
[あとで読む][英語]
[あとで読む]
[あとで読む]
[AI][論文][語学]
[論文][書き方]
Twitter
(12 users, 12 posts, 20 favorites)
J-STAGE Articles - AIを活用して英語論文を作成する日本語話者にとっての課題とその対策 https://t.co/LUBdrKvQ6u
AIを活用して英語論文を作成する日本語話者にとっての課題とその対策 https://t.co/kCQHocFUGO
会誌「情報の科学と技術」73巻6号 特集:AIを活用して英語論文を作成する日本語話者にとっての課題とその対策…柳瀬 陽介 https://t.co/IDAaVsoY2O
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/73/6/73_219/_article/-char/ja
(3)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/73/6/73_219/_article/-char/ja/
(44)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/73/6/73_219/_pdf/-char/ja
(1)