著者
蔵川 圭 武田 英明
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.54, no.10, pp.622-631, 2012 (Released:2012-01-01)
参考文献数
18
被引用文献数
3 1

本稿では2009年より始まった国際的な研究者識別子付与活動であるORCID(Open Researcher and Contributor ID)について解説する。ORCIDは世界中の研究者に一意の識別子を与えることで,さまざまな学術コミュニケーションを円滑にすることを目的としている。このために学術コミュニケーションに関与する出版社,大学,研究助成機関等が集まって非営利法人ORCID Inc.を設立して,活動の母体としている。現在300近い組織が参加している。ORCIDのIDは個別の研究者にとっては自己の研究業績の集約や他の研究者の業績の発見に役立つ。大学にとっては組織の業績をまとめるのに貢献する。出版社には著者や査読者の同定に貢献する。研究助成機関にとっては,応募者の同定に役立つ。ORCIDのサービスは2012年の初頭に最初の機能限定版が公開され,2012年中にはより多くの機能を含んだサービスが公開される予定である。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (10 users, 10 posts)

[ORCID][identifier][authority]
[あとで読む][学術情報][metadata][図書館]
[ORCID][identifier][NameDisambiguation][authorities] 蔵川 圭, 武田 英明. “研究者識別子ORCIDの取り組み”. 情報管理. Vol. 54, No. 10, (2012), 622-631 .
[ORCID][identifier][名寄せ]
[researcher][authority][identification]
[識別子][典拠][orcid] 蔵川 圭, 武田 英明. “研究者識別子ORCIDの取り組み”. 情報管理. Vol. 54, No. 10, (2012), 622-631 .

Twitter (8 users, 12 posts, 3 favorites)

[ORCID][identifier][authority] / “研究者識別子ORCIDの取り組み. JOHOKANRI : Vol. 54 (2011) , No. 10 p.622-631” http://t.co/FBk212ub
[ORCID][identifier][authority] / “研究者識別子ORCIDの取り組み. JOHOKANRI : Vol. 54 (2011) , No. 10 p.622-631” http://t.co/FBk212ub
研究者識別子ORCIDの取り組み: http://t.co/eLw1zkKe
“研究者識別子ORCIDの取り組み. JOHOKANRI : Vol. 54 (2011) , No. 10 p.622-631” http://t.co/jq3haaND
“研究者識別子ORCIDの取り組み. JOHOKANRI : Vol. 54 (2011) , No. 10 p.622-631” http://t.co/jq3haaND
“@takechan2000: 蔵川・武田共著の解説「研究者識別子ORCIDの取り組み」情報管理Vol.54 No.10(1月号)が発行になりました。日本語で初めてのORCID全体の解説です。 http://t.co/D97jdTPB (ちゃんとDOIで引いています:-))”
蔵川・武田共著の解説「研究者識別子ORCIDの取り組み」情報管理Vol.54 No.10(1月号)が発行になりました。日本語で初めてのORCID全体の解説です。 http://t.co/Z1cuFP1h (ちゃんとDOIで引いています:-))

収集済み URL リスト