著者
松山 州徳
出版者
日本ウイルス学会
雑誌
ウイルス (ISSN:00426857)
巻号頁・発行日
vol.61, no.1, pp.109-116, 2011-06-25 (Released:2012-03-20)
参考文献数
31
被引用文献数
5

重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)のエンベロープ糖蛋白(S蛋白)は,宿主プロテアーゼ(トリプシン,エラスターゼ,カテプシン,TMPRSS2)に切られて活性化される.インフルエンザウイルス等多くのエンベロープウイルスもプロテアーゼを利用するが,プロテアーゼの作用する様式がSARS-CoVとは異なる.インフルエンザウイルスの場合は細胞でウイルスが作られるときエンベロープ糖蛋白(HA)がプロテアーゼに切られ「膜融合誘導可能な形」になるが,SARS-CoVの場合は「細胞侵入の瞬間」にS蛋白が切られて膜融合開始の引き金が引かれる.我々はSARS-CoVによく似たS蛋白を持つマウス肝炎ウイルス(MHV-2)を用いて,S蛋白は二段階の構造変化をすることを検出した.まずS蛋白はレセプターに結合すると安定した三量体を形成し,Fusion Peptideを露出させ,細胞膜に突き刺さる.続いてプロテアーゼにより開裂を受け,内部のヘリックス構造を引きつけることによりウイルスと細胞の膜を引き寄せ,融合させると考えられる.このメカニズムはウイルスにとって標的細胞で確実に膜融合を誘導できる効率の良い仕組みである.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (68 users, 75 posts, 113 favorites)

@ko_ro_chin @yuuna2357 @mojo0000000000n 15分ってのはどこかで聞いたんだけどソースが手元にないなー。 ま、さっき書いた通りウイルスが細胞侵入するまでは数分から20分程度 https://t.co/ZmAVXkIIh4 https://t.co/SNagyDBxfJ 実験環境下で新型ではないコロナウイルスだけど、ウイルスを細胞に付着させて感染成立させるまで5分程度。
ちなみに、先ほどのやつの元ネタはこっちの「国民のみなさまへ その1」https://t.co/cYEszNfRuo で、更にその元ネタの論文がこちら(ウイルス 61, 109-116) https://t.co/HhHDqRtNc4
ちなみに、こちらの文章中に引用されている参考文献2を少し見てみましたが、「細胞壁」と書かれている箇所はありませんでした。 https://t.co/rbDBOsgL4F https://t.co/uobRkVVglu https://t.co/86e9ApMI86
@monarchdiaries @__ice9 @Valueinvestor41 @gstanchev @halvorz @liljurist @lewistlc @pathdoc3 @88549439 @csentropy @AndyBiotech @julienpotet @Crashcart @Hongma123 @YinPD @assur153 @macroliter @VirusWhisperer Virus-virus fusion, followed by cell fusion? Both trypsin and Cathepsin (L?B?else?) can induce it for Sarscov according to this paper in Japanses (2011). https://t.co/OMIVxVaPDG https://t.co/hKSjnEXVRf
新型コロナも同様だとすると、プロテアーゼを出す歯周病が多い年配者が発症しやすいのも納得できるのか。。。:// J-STAGE Articles - プロテアーゼ依存的なコロナウイルス細胞侵入 https://t.co/UIvT5fq1ZW
https://t.co/beFw1VXJUP なに?結局前立腺と肺以外からも侵入しうるってこと?
理論上は好中球エラスターゼ阻害剤とカテプシン阻害剤も同時に投与しないと抜け道になり得る。 カテプシンルートはだけはエンドソーム経由なのでそこターゲットにした阻害もあり。 4種類ともブロックしなきゃ!って言ってる人は見たことないから言ってみました〜 https://t.co/Yp6mn8GTc1
重篤患者で起きるサイトカインストームとか、軽症や無症状なのに突然脳梗塞を起こしたりする血栓とか、SARS-CoV-2 は肺炎だけでなくあらゆる方法で襲ってくるな… 細胞への侵入方法も先の SARS-CoV では2パターンが確認されているらしく、あの手この手で攻めてくる… https://t.co/NZ0GcGEojP https://t.co/LfHr0HVIAM https://t.co/MgHTt43UyD
メモ:少し古いけど、あとでよく読む。 プロテアーゼ依存的なコロナウイルス細胞侵入 https://t.co/3nkuvWshOL
FURINつかったウイルス侵入経路は以前から研究されているもより https://t.co/r4UluwzwTX
@MindMapMed 濃厚接触して感染しない人と感染する人の違いってなんですかね?体質?食生活?プロテアーゼで活性化するならそれを阻害するトリプシンインヒビターを含む食事を常食してるといいとか。豆腐などの豆類トマトやナス…なんて単純じゃないか https://t.co/Ui8YuteCHM
コロナウイルスは細胞融合にエラスターゼ使うらしいからそのへんに効いたのかな https://t.co/z2xcifdrRI
@medtoolz 非医療者ですが、先日読んだ文献 プロテアーゼ依存的なコロナウイルス細胞侵入: https://t.co/FF8UXgo2i9 SARS-Cov を対象とした論文ですが、重症肺炎時にはエラスターゼを利用して細胞侵入する可能性がある。旨の指摘があります。 エラスターゼ阻害剤が増殖阻害も兼ねていたと思ってしまいます
ざっくりまとめると ACE2受容体に結合。 ACE2は気管支,肺,心臓,腎臓,消化器等の多くの種類の組織で発現。 細胞侵入時にプロテアーゼ利用(複数利用可能)、特にTMPRSS2が肺に多い。 って感じですかね ↓参考 https://t.co/vljUEV2ySt https://t.co/GCPjhTlev9
@IbD8I0FfZ16PhvX @yoursmins @cischaba 新型コロナの予防データはありません。当然ながら。 しかし新型コロナの分離も新型コロナに似ているとされるSARS、ヒトコロナの細胞侵入もプロテアーゼの存在下で起こっています。 → https://t.co/sYNYG92R4M https://t.co/nqeNp9WxiN
ja: https://t.co/S36a48K4v9 [PDF] 2011年 プロテアーゼ依存的なコロナウィルス細胞侵入  コロナウィルスが具体的にどのような経路で、侵入するのか。2011年現在で分かっていることのまとめ。コロナウィルスが、TMPRESS2を用いて侵入している点も詳しい
コロナウイルス細胞内侵入経路  (1) ACE2レセプター経路  (2) エンドソーム経路  (3) エラスターゼ利用経路 https://t.co/sw0rzmdxll
コロナウイルスのエンベロープ糖蛋白は,宿主プ ロテアーゼ(トリプシン,エラスターゼ,カテプシン,TMPRSS2)に切られて活性化される。 これってトリプシン値亢進の慢性膵炎患者はヤバイんじゃないかなぁ。 わかる人いたら教えてほしい。 https://t.co/qHXbfQ8SfJ #新型コロナ #COVID19
この論文なんて英語で出していれば、アブストラクトだけでもいいから英語であれば、被引用が増えたんだけどな。 かなり参考になります。 https://t.co/fT6ZGttG6M 今回のはこれ以上の感染機序が強くなっています。
「プロテアーゼ依存的なコロナウイルス細胞侵入」 わかりやすい解説論文です。 https://t.co/kcyv27HiCE https://t.co/99v6ADDJat
@lowvan3 開裂が正確な表現か分からん。切断がいいかも とりあえず感染研のレポートに倣ってみたが https://t.co/0StT3ihVnn
メモ: 2. プロテアーゼ依存的なコロナウイルス細胞侵入 https://t.co/AwbE7524si
@KedamaGochou HIVが増殖する際にプロテアーゼという酵素で体内に出ていくのに対し、コロナウイルスはプロテアーゼで細胞に侵入するのでプロテアーゼ阻害薬が効くのではないか?とSARS、MERSの研究で分かっていて、今回実際に効いたよ!ってお話です この論文が直感的に分かりやすいです https://t.co/5jWUUg98jm
>既存の薬で治るのは未知のウィルスじゃなくて、誰かが今あるウィルスから作ったという可能性が非常に高い 既存の薬で治るのは「既知のウイルスと似た仕組みで増殖する」からであって人工操作されたは間違った帰結 SARSの時にプロアテーゼの作用が研究されとる。だから効く https://t.co/5jWUUg98jm
よくわかんねーんだけど、侵入でも自己複製でも脱穀の過程が必要? 「抗HIV・抗HFV」治療薬は、脱穀の酵素を阻害するってこと? 【プロテアーゼ依存的なコロナウイルス細胞侵入 - J-Stage】 https://t.co/acsGIUkgOO 【エンベロープウイルスの宿主細胞への侵入過程】 https://t.co/GmF20IVUmL
@Kaoru_9021 「コロナウイルスから、HIVと同じ組成が見つかった」 gp120らしいけど、リンパ球かマクロファージに感染するのかな? 「エイズ治療薬”が有効と発表」プロテアーゼインヒビターが効くらしいけど、この文献と関係あるかな? https://t.co/zD92XlON9m
平成22年の、SARSを使った研究なんだけど、さすがにチンプンカンプンだは。 肺胞上皮細胞侵入のメカニズムと重症化との関係など、この辺から解明されないものだろうか。 【2. プロテアーゼ依存的なコロナウイルス細胞侵入 - J-Stage】 https://t.co/acsGIUkgOO

収集済み URL リスト