Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
24
10
9
0
OA
「昇華」の逆は「凝華」
著者
細矢 治夫
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
化学と教育
(
ISSN:03862151
)
巻号頁・発行日
vol.61, no.7, pp.366-367, 2013-07-20 (Released:2017-06-30)
参考文献数
7
被引用文献数
1
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
26.65
Altmetric.com
Google Scholar
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
Twitter
(22 users, 23 posts, 19 favorites)
参考文献 「昇華」の逆は「凝華」 https://t.co/VZzQ4KMsrl
“「昇華」の逆は「凝華」” https://t.co/iFLPFUxfLn
@1akusasu @chuugakurika あ〜しょおかぁ などと言ってる場合ではない
@kitty_moto 昇華(固→気)と凝華(気→固)の話ですね。日本語でも凝華が使われ始めましたがまだ浸透していないという扱いのようです。(教科書は東京化学同人では使い始めたっぽい)https://t.co/MY8WFdLyHA https://t.co/t7PStA29KD
気体から固体への変化については,「凝華」という用語も提案されているようだ.実際に,どれほど普及しているのかはわからないが. https://t.co/uswBlxqRei
J-STAGE Articles - 「昇華」の逆は「凝華」 https://t.co/mGaZYLSGaB
気体から個体への状態変化も「昇華」というのは違和感あったから、「凝華」の方がしっくりくるな https://t.co/8DRrNzD5u7
>RT 変えることや正すということは、とても大変なようです。 J-STAGE Articles - 「昇華」の逆は「凝華」 https://t.co/mGaZYMah29
めちゃくちゃ遅いけど凝華という用語について書いてる文献があった https://t.co/DEqZCH3NqY
Wikipedia
(1 pages, 2 posts, 2 contributors)
編集者:
野良人
2019-09-05 13:17:57
の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者:
太良端
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/61/7/61_KJ00008761638/_article/-char/ja/
(20)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/61/7/61_KJ00008761638/_pdf
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/61/7/61_KJ00008761638/_pdf/-char/ja
(4)