著者
片岡 洋平 渡邉 敬浩 林 恭子 穐山 浩
出版者
Japanese Society for Food Hygiene and Safety
雑誌
食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
巻号頁・発行日
vol.59, no.6, pp.269-274, 2018-12-25 (Released:2019-01-09)
参考文献数
21
被引用文献数
3 5

チョコレートとココアは,カカオ豆から作られる主な製品である.これらの製品は,土壌などの環境に由来するカドミウム(Cd)を含むことが知られている.Cd濃度を調査するために,国内流通していたダークチョコレート,ミルクチョコレート,ホワイトチョコレート,ココア粉末製品を購入した.分析には誘導結合プラズマ質量分析計による妥当性確認された分析法を用いた.チョコレートおよびココア粉末中のCd濃度は,それぞれ0.00021~2.3および0.015~1.8 mg/kgの範囲であった.各製品のCd濃度を製品のラベルに記載されているココア固形分の含有量に基づき評価した結果からは,Cd濃度とココア固形分の含有量との間に弱い正の相関があることが示された.調査した180種類のチョコレート製品のうち8製品,140種類のココア粉末製品のうち26製品中のCd濃度は,EUが設定した基準値を超過していた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 5 posts, 3 favorites)

Cadmium Concentration in Chocolate & Cocoa Powder Products in Japan — Cadmium concentrations in chocolate and cocoa powder products on the Japanese market exceeded the European maximum levels for 8/180 chocolate products and 26/140 cocoa powder products. https://t.co/EDwyxhaoHG
帰りにROYCEでチョコ買って帰ろうと思ったけどタイムリーにチョコの中のカドミウムの記事に出会ってしまって素通りした
バレンタインが近いので、チョコレートのとある情報をこのタイミングで流すという(爆) 国内流通するチョコレートとココア粉末製品中のカドミウム濃度の実態調査 https://t.co/PsySvvP8Uo 論文は学会誌か学会員じゃないとまだ読めないけど、大雑把な内容はこの抄録で概ねわかる。

収集済み URL リスト