著者
須藤 鎮世
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.135, no.11, pp.1197-1211, 2015-11-01 (Released:2015-11-01)
参考文献数
53
被引用文献数
5 7

The linear no-threshold model (LNT) was recommended in 1956, with abandonment of the traditional threshold dose-response for genetic risk assessment. Adoption of LNT by the International Commission on Radiological Protection (ICRP) became the standard for radiation regulation worldwide. The ICRP recommends a dose limit of 1 mSv/year for the public, which is too low and which terrorizes innocent people. Indeed, LNT arose mainly from the lifespan survivor study (LSS) of atomic bomb survivors. The LSS, which asserts linear dose-response and no threshold, is challenged mainly on three points. 1) Radiation doses were underestimated by half because of disregard for major residual radiation, resulting in cancer risk overestimation. 2) The dose and dose-rate effectiveness factor (DDREF) of 2 is used, but the actual DDREF is estimated as 16, resulting in cancer risk overestimation by several times. 3) Adaptive response (hormesis) is observed in leukemia and solid cancer cases, consistently contradicting the linearity of LNT. Drastic reduction of cancer risk moves the dose-response curve close to the control line, allowing the setting of a threshold. Living organisms have been evolving for 3.8 billion years under radiation exposure, naturally acquiring various defense mechanisms such as DNA repair mechanisms, apoptosis, and immune response. The failure of LNT lies in the neglect of carcinogenesis and these biological mechanisms. Obstinate application of LNT continues to cause tremendous human, social, and economic losses. The 60-year-old LNT must be rejected to establish a new scientific knowledge-based system.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (23 users, 26 posts, 6 favorites)

https://t.co/3pMUxYxLKp こんな論文見つけた
低線量は大丈夫という運動を扇動/先導する須藤の論文も参考にしてください。 タイトルからして、金の問題、トレードオフで金優先だということが分かるはずだ。科学ではないんだよ 「誤った直線閾値なしモデルの頑迷な適用による膨大な人的,社会的,経済的な損失」須藤鎮世 https://t.co/R1upVbqibk
@SciCom_hayashi @nagaya2013 @KDNuc @NATROM @TAKAMAR86618660 以前ご提示頂いたBEARの資料について 下記の資料を見つけました (まだ 読み終わっていません) もう何を信じて良いやら分かりません https://t.co/TMWsyM9oo6 https://t.co/X6NR5XaXam https://t.co/XaudgmNkSJ
@kuninosaiseiwo @hosono_54 「被爆者の生涯調査は線量とがん死の間に直線性がなく,閾値も設定でき,閾値なしモデルを支持しない」 https://t.co/1Z0vphIqzi
Nature 誌の Newsにも取り上げられた.しかし,すぐに論文を批判する 20 以上のコメントが集まった. 主な批判には次のようなものがある. 比較のための対照群がない https://t.co/1tuOpkitTU これだけ参考になった
膨大な税金が浪費されている.幽霊の正体みた り枯れ尾花,破綻している閾値なしモデルが実態の ない幽霊を作り出し,人々を怯えさせている.今や このモデルを廃し,新しいパラダイムを構築すべき ときである https://t.co/1tuOpkitTU ネトウヨ?高田純?幸福の科学?
RT @drsteppenwolf: 直線閾値なしモデルに対する否定的見解。 →【無料論文】誤った直線閾値なしモデルの頑迷な適用による膨大な人的,社会的,経済的な損失(2015年11月) https://t.co/LWo861MhBu
けちょんけちょんだ^^; LNT仮説を批判するはいいんだけど、そのしきい値とやらを示して欲しいな。小佐古さんは線量限度年5mSvまで示したよ。 須藤鎮世氏・誤った直線閾値なしモデルの頑迷な適用による膨大な人的,社会的,経済的な損失:https://t.co/2XAXEOR0hX
「補遺」が味わい深いでござる・・。 https://t.co/H7HkPDDxUQ @PriamalFear
誤った直線閾値なしモデルの頑迷な適用による膨大な人的,社会的,経済的な損失 https://t.co/mNwjVA8O8U 須藤 鎮世
無料の解説論文: 誤った直線閾値なしモデルの頑迷な適用による膨大な人的,社会的,経済的な損失 https://t.co/0YIGupNVC5  2015年、須藤鎮世。氏は SARI メンバー。参考文献が Doss、Tanooka、Cohen 等と実にくだらないので、読む必要なし。

収集済み URL リスト