Masato Ida, PhD (@miakiza20100906)

投稿一覧(最新100件)

RT @miakiza20100906: @clear_wt ああ、文章の途中でラドンによる内部被ばくの話から空間放射線による外部被ばくの話に変わっている、ということですか…? 地質とラドン濃度の関係の話をしているのかと思いました。こういうような → https://t.co/…
@clear_wt ああ、文章の途中でラドンによる内部被ばくの話から空間放射線による外部被ばくの話に変わっている、ということですか…? 地質とラドン濃度の関係の話をしているのかと思いました。こういうような → https://t.co/PsPcF9M0iY
RT @miakiza20100906: 論文によると、東海再処理施設の場合、1年あたり 27 GBqの I-129 を海洋放出した時に公衆が受ける被ばく量は、1年あたり 0.67 μSv(実効線量)と評価されたそう。計算には海藻類の摂取も考慮されているらしい。 論文(無料)…
論文によると、東海再処理施設の場合、1年あたり 27 GBqの I-129 を海洋放出した時に公衆が受ける被ばく量は、1年あたり 0.67 μSv(実効線量)と評価されたそう。計算には海藻類の摂取も考慮されているらしい。 論文(無料): 東海再処理施設と環境中のヨウ素-129 https://t.co/0MgCLWhbpK
RT @miakiza20100906: @tafWDbsbGWgy1N0 会話の元になった菊池誠 氏も同じな様ですが、あしはなさんもここ10年余りの進展をご存じないように思います。比較的新しい解説論文(日本語です) https://t.co/eq9FMsOaxo を読んでみて…
@tafWDbsbGWgy1N0 会話の元になった菊池誠 氏も同じな様ですが、あしはなさんもここ10年余りの進展をご存じないように思います。比較的新しい解説論文(日本語です) https://t.co/eq9FMsOaxo を読んでみてください。低線量域でもがん影響は有りそう、という調査結果が次々と現れていることが分かります @jun_makino
論文3つ。無料・日本語: ・COVID-19関連肺炎13例における胸部CT画像の特徴 https://t.co/DNMH2cEDFe ・新型コロナウイルスのPCR検査が退院後に再陽性となった4例の報告 https://t.co/9ZG2V2JXjm ・COVID-19後に小児多系統炎症性症候群および川崎病様症状を呈した小児例 https://t.co/sSGA6mqzTO
論文3つ。無料・日本語: ・COVID-19関連肺炎13例における胸部CT画像の特徴 https://t.co/DNMH2cEDFe ・新型コロナウイルスのPCR検査が退院後に再陽性となった4例の報告 https://t.co/9ZG2V2JXjm ・COVID-19後に小児多系統炎症性症候群および川崎病様症状を呈した小児例 https://t.co/sSGA6mqzTO
論文3つ。無料・日本語: ・COVID-19関連肺炎13例における胸部CT画像の特徴 https://t.co/DNMH2cEDFe ・新型コロナウイルスのPCR検査が退院後に再陽性となった4例の報告 https://t.co/9ZG2V2JXjm ・COVID-19後に小児多系統炎症性症候群および川崎病様症状を呈した小児例 https://t.co/sSGA6mqzTO
同特集の緒言: 「特集1.震災後10年を経た福島での甲状腺検査について」によせて https://t.co/HzGu4jvNoE  2022年、鈴木眞一(福島医大)。
元の英文タイトルは:  Uncertainty in Aerosol Rainout Processes through the Case of the Radioactive Materials Emitted by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant in March 2011 https://t.co/R1IpxjKeTe
論文メモ。無料: 福島第一原発から放出された放射性物質を含むエアロゾルの挙動について。特に、雨による地上への沈着について https://t.co/R1IpxjKeTe  2022年、Goto(国立環境研)ら。
円城 塔 氏の論説。日本の研究者の不遇具合について。 “「ボスドクは年に二,二百万も出せば喜んで来る」 この発言は実際に聞いたことがある.”:  ポスドクからポストポスドクへ https://t.co/2m09yveWzK  2008年、円城 塔。
RT @ykfrs1217: クラスター班に属するGIS専門家から(古瀬は含まれません)、「"夜間に人が集まる場所"の人流変化が、ほかの場所よりも流行状況(≈Rt)とより強く相関しましたよ」という論文がでましたhttps://t.co/0eafyOpL4e × ほら、夜の街が…
RT @miakiza20100906: ここに書いたようなことは、以下の花粉の日本語論文にも書いてある。 エアロゾル学会の公開記事だけを見て「分かったつもり」になるのは危険: スギ花粉の浮遊飛散挙動と落下後の跳躍挙動に関して 中根 一朗 https://t.co/U1klG…
ここに書いたようなことは、以下の花粉の日本語論文にも書いてある。 エアロゾル学会の公開記事だけを見て「分かったつもり」になるのは危険: スギ花粉の浮遊飛散挙動と落下後の跳躍挙動に関して 中根 一朗 https://t.co/U1klGfbf7c
日本語の関連情報:  ポジトロン放出核種Cs-127を用いた動植物体内のセシウム動態の解明 https://t.co/u2T92o3WnX  鈴井 伸郎 (国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @miakiza20100906: @segawashin チェロ弾き笑った。 今泉 明 味の素株式会社イノベーション研究所 ですね。 写真もあり: https://t.co/90UoD4QnXS
@segawashin チェロ弾き笑った。 今泉 明 味の素株式会社イノベーション研究所 ですね。 写真もあり: https://t.co/90UoD4QnXS
@cubefree1729 @nikkan_gendai 以下の論文の第一著者が本人であるならば、所属は 国立成育医療研究センター の 疫学部: Tomohiro Saito Division of Epidemiology, National Research Institute for Child Health and Development https://t.co/ZDzQal87Mz
論文(無料): 日本における新型コロナ大流行の疫学 2020年1~3月 https://t.co/th97GoBVPb  2020年、Furuse(京都大学ウイルス研)ら。厚労省COVID-19クラスター対策班のメンバーらによるもの。京都大の古瀬祐気・神代和明、北大の西浦博ら参加。 この論文は単純な統計結果のみ。
解説論文(無料): 原発事故の健康影響、とりわけチェルノブイリについて https://t.co/xlAkT1k6BG  2019年、Balonov(ロシア)。ウィンズケール、スリーマイル、チェルノブイリ、福島第一について。
解説論文(無料): 英国の放射線業務従事者(NRRW)を対象とした最新の疫学調査の概要 https://t.co/l02waBXLBO  2019年、工藤伸一(放射線影響協会)ら。2018年の Haylock らの論文 https://t.co/I13VTbyAqc (100 mSv 以下でも有意)について。
論文(無料): 20年を経過した肺転移を伴う小児甲状腺分化癌の放射性ヨウ素治療の1例 https://t.co/nv02Q1UjLP  2014年、小林(大阪中央病院外科)ら。なぜ肺転移を起こす前にくい止める必要があるのかよく分かる症例報告。労作時に呼吸困難、放射性ヨウ素治療後に晩期障害が現れている可能性。
RT @miakiza20100906: 論文(無料・講演論文): 市場の選択,社会の選択,個人の選択 https://t.co/MDMwp9C3FD  2019年、五十嵐 泰正(筑波大)。日本語。
論文(無料・講演論文): 市場の選択,社会の選択,個人の選択 https://t.co/MDMwp9C3FD  2019年、五十嵐 泰正(筑波大)。日本語。
解説論文(無料): 国際放射線防護委員会(ICRP)による『放射線防護体系の倫理的基盤』 ─作成経緯とその概要─ https://t.co/aRQIfmUFUk  2019年、栗原千絵子(放医研、ICRP TG94)。
伊藤(公孝・早苗)夫妻の記事を探していたら、両氏が仁科記念賞を受賞した時の雑誌記事が見つかった。さすがインターネット時代。 受賞は1993年、この記事は1994年の(たぶん『プラズマ・核融合学会誌』) → https://t.co/JQ3p1m0Kkt
RT @miakiza20100906: 論文メモ、有料: 原発被災地域におけるゾーニングに関する研究 福島第一原発被災地域の緊急避難・応急避難・長期化避難の三つの期間を対象として https://t.co/Pgksc31kX0  2019年、窪田亜矢(東大)。日本建築学会計画…
RT @miakiza20100906: ICRP パブコメ https://t.co/J03Ell4zws 、元 EC(欧州委員会)の Augustin Janssens 氏がコメントを投稿 → https://t.co/eRvFqLZ84D 同氏が日本の『保健物理』誌に…
ICRP パブコメ https://t.co/J03Ell4zws 、元 EC(欧州委員会)の Augustin Janssens 氏がコメントを投稿 → https://t.co/eRvFqLZ84D 同氏が日本の『保健物理』誌に載せた巻頭言(2014年) https://t.co/lLPWPV1fDU によると、ベルギーとルクセンブルクを拠点にしてきた人らしい。
RT @miakiza20100906: @NATROM @maeda 最後に、以下のような歴史から勉強することを強くお勧めします: “実は,過剰診断議論は本邦の甲状腺外科領域では20年以上も前にすでに問題視され…” https://t.co/rwqpqnguSa “…
RT @miakiza20100906: @NATROM @maeda 最後に、以下のような歴史から勉強することを強くお勧めします: “実は,過剰診断議論は本邦の甲状腺外科領域では20年以上も前にすでに問題視され…” https://t.co/rwqpqnguSa “…
@NATROM @maeda 最後に、以下のような歴史から勉強することを強くお勧めします: “実は,過剰診断議論は本邦の甲状腺外科領域では20年以上も前にすでに問題視され…” https://t.co/rwqpqnguSa “本邦では1990年代半ばに,甲状腺超音波検診での過剰診断を経験し,成人での微小癌の…” https://t.co/I6cMZtJrQM
@NATROM @maeda 最後に、以下のような歴史から勉強することを強くお勧めします: “実は,過剰診断議論は本邦の甲状腺外科領域では20年以上も前にすでに問題視され…” https://t.co/rwqpqnguSa “本邦では1990年代半ばに,甲状腺超音波検診での過剰診断を経験し,成人での微小癌の…” https://t.co/I6cMZtJrQM
@maeda @NATROM もっと分かりやすく、かつ、日本語な資料を検索してみました。これが良いかもしれません。とくに、表 3 の “JTA”(日本甲状腺学会)を。画像でも貼ります:  甲状腺腫瘍の超音波診断と穿刺吸引細胞診の適応基準(2015年、福成 信博) https://t.co/vS4f8cyMGe . https://t.co/5CXoTZrENB
論文メモ、有料: 原発被災地域におけるゾーニングに関する研究 福島第一原発被災地域の緊急避難・応急避難・長期化避難の三つの期間を対象として https://t.co/Pgksc31kX0  2019年、窪田亜矢(東大)。日本建築学会計画系論文集より。未入手、未読。
@BB45_Colorado 組織結合型トリチウムというのは、有機結合型トリチウムとほぼ同じ意味の言葉で、以前はよく使われていたっぽい: https://t.co/xUncKaZGuG , https://t.co/IwFprx3gcI
RT @miakiza20100906: @hankoyama たぶん知ってると思うけど、JCO: 「消防隊員らは強放射線場への立入りと知らずに作業を」 https://t.co/QOnQwMEh9L 、 「知らずに駆けつけ、線量の高いエリアまで入った救急隊員は被曝を余儀な…
@hankoyama たぶん知ってると思うけど、JCO: 「消防隊員らは強放射線場への立入りと知らずに作業を」 https://t.co/QOnQwMEh9L 、 「知らずに駆けつけ、線量の高いエリアまで入った救急隊員は被曝を余儀なく」 https://t.co/yc1VTbI2oQ 、 「従業員を救助のため運び出した消防署員」 https://t.co/gM3EaYrRi1
以下、その書評で取り上げられている「NCRP Commentary No. 27」に関連する資料: ・そのもの(有料) https://t.co/dSUqgiwVj3 ・草稿版(無料PDF) https://t.co/2yXwi81eTw ・日本語解説(無料) https://t.co/eq9FMsw1jg 累積 100 mSv 未満の健康リスクに関する論文も多数取り上げられている。
…NUCEFにおいてレムカウンタ (積算線量モー ドで測定) と中性子ポケット線量計を比較照射することにより、補正係数を求めた。この結果、中性子線量はポケット線量計の読み値の約1/2となり、γ線量を加えた被ばく線量は最大 68.3 mSv (1cm線量当量) となった。 https://t.co/OyfZsdeqwV 村上博幸 氏。
RT @miakiza20100906: @MinetaChizuru https://t.co/5AgNm9lTYK の図3。 https://t.co/lOAyJwnDqF
@MinetaChizuru https://t.co/5AgNm9lTYK の図3。 https://t.co/lOAyJwnDqF
RT @miakiza20100906: 田中俊一 氏までが嘘を書いている:  「保健物理学会が見えない!」 https://t.co/4lsOPqodUW “…2013年の UNSCEAR による福島事故報告書では,…将来の確率的な影響については,甲状腺がんを含めて被ばく…
@masanoatsuko @hiroma_misumi そうです。この論文(無料) https://t.co/BO2YMCIxWj ですね。被ばく影響ではなく、日本人のがん罹患についての論文です。
論文(無料): 福島県の避難者における問題飲酒のリスク要因 ~ 福島県「県民健康調査」 https://t.co/95HpcvxUf1  2019年、Ueda(福島医大)ら。アルコール依存症を起こしうる問題飲酒について。2012~2013年、12490人を対象にした調査。男女とも不眠と深酒などがリスク要因になっている等の結果。
論文(無料・日本語): 2011年福島第一原子力発電所事故で放出された放射性セシウムのコシアブラへの移行 https://t.co/bsWymVEEAx  2019年、清野嘉之(森林総合研究所)ら。2015~2017年に福島県の6町村で行われた調査について。土壌のK+(交換性カリウム)濃度と新芽のCs137濃度の関連など。
論文(無料・日本語): 走行サーベイによる測定値の地上高 1 m値への換算 ─ 詳細検討とこれを用いた青森県全域調査結果の検討 https://t.co/IdXQ3AxJAc  2018年、鈴木将文(青森県原子力センター)ら。2013年からの4年間の測定に基づく検討。
解説論文(無料・日本語): プルトニウム摂取事故に関する日本保健物理学会ワーキンググループ活動報告 https://t.co/eMFLc79ees  2018年、JAEA大洗プルトニウム汚染事故ワーキンググループほか。
『保健物理』誌のこれ、何だ…:  保健物理分野の2017年度博士論文・修士論文・卒業論文一覧 https://t.co/VMYeBsV3tE  2018年、大学等教員協議会・ 編集委員会。
論文(無料): 新潟および山形県沖における福島第一原子力発電所に由来する海底土中の放射性セシウムの分布 https://t.co/QSswuiMwjd  2018年、難波江 靖(広島大)ら。中身は英語。2015~16年、酒田港/山形、直江津港/新潟、加茂港/山形での調査結果。Cs134 は酒田沖と加茂沖の海底土から検出。
論文(無料,英語): 福島原発事故に被災した女性の将来の妊娠意思について https://t.co/zn85Okb5XE  2018年、Aya Goto(福島医大)ら。福島県「県民健康調査」の2012~2014年の調査結果から。放射線被ばくへの不安と妊娠意思の関連について。第一著者は 後藤あや 教授。
日本から選ばれているのはこれのよう。調査対象者の数が少なすぎて何も言えてない論文(無料) https://t.co/0OzJi7NN15  2000年、Sobue(国立がん研究センター)。鳥取県の三朝(ラドン温泉街)での調査。None of the estimates showed statistical significance, due to small sample size.
田中俊一 氏までが嘘を書いている:  「保健物理学会が見えない!」 https://t.co/4lsOPqodUW “…2013年の UNSCEAR による福島事故報告書では,…将来の確率的な影響については,甲状腺がんを含めて被ばくを原因とするがん患者の増加は考えられないと言及されている。”
論文(解説、無料): 医療放射線被ばくの疫学とリスク推定に関する最近のトピックス https://t.co/pF38rBksXW  2018年、浜田信行(電中研)、吉永信治(広島大)。CT被ばく、甲状腺がん、小児白血病その他。 浜田さんが疫学のことまで解説しているのは、ちょっと不思議だ。
さらについでに。その放射線白内障は近年、確定的影響(組織反応)か確率的影響か分からなくなってきている。言い換えると、閾値が無い確率的影響である可能性が出てきている。詳しくは、同じ解説の「結論と勧告」の章 https://t.co/OXlx0doimw や私のまとめ https://t.co/WTZoEuiaSY 等を。
ついでに加えると、一般的には確定的影響と見なされている白内障(水晶体)の線量限度で Sv が使われている背景には、複雑な事情がある。この優れた解説の「水晶体吸収線量限度の課題」の章に説明が→ https://t.co/Tb7oT3D8GH (背景が複雑すぎるので、見ない方がいいかも…?)。
RT @miakiza20100906: @ahare_asayaka ついでに。放射線白内障が「確定的影響(組織反応)」か「確率的影響」かは近年よく分からなくなってきていて、本職の専門家らの間で多様な意見が出されている最中です。同じ良い解説の「結論と勧告」の章をご参考→ ht…
@ahare_asayaka ついでに。放射線白内障が「確定的影響(組織反応)」か「確率的影響」かは近年よく分からなくなってきていて、本職の専門家らの間で多様な意見が出されている最中です。同じ良い解説の「結論と勧告」の章をご参考→ https://t.co/OXlx0doimw https://t.co/5pMJOIEOrx
RT @miakiza20100906: @ahare_asayaka やっと分かってきた気がするけれど、阿晴氏は色々な話を混同していますね。多分。白内障の線量限度(水晶体)で Sv が使われている理由にはかなり複雑な背景があるので、この良い解説の「水晶体吸収線量限度の課題」の…
@ahare_asayaka やっと分かってきた気がするけれど、阿晴氏は色々な話を混同していますね。多分。白内障の線量限度(水晶体)で Sv が使われている理由にはかなり複雑な背景があるので、この良い解説の「水晶体吸収線量限度の課題」の章を読んでみて → https://t.co/Tb7oT3D8GH : https://t.co/5pMJOIEOrx
RT @miakiza20100906: @cvlexjp @katsukichi1974 その2点目の件については、 https://t.co/vphzhzdgJT の「100 mSv 以下でも がんリスク が有意になっている論文の例」の箇所に論文を列挙してありますので、ご確…
@cvlexjp @katsukichi1974 その2点目の件については、 https://t.co/vphzhzdgJT の「100 mSv 以下でも がんリスク が有意になっている論文の例」の箇所に論文を列挙してありますので、ご確認を。 日本語の解説なら、 https://t.co/g8YogKHx99 を。この論文内を “100 mGy” で検索すれば、色々な記述が見つかります。
論文メモ。有料: Differentiation and Integration of Evacuees with Regard to Lifting the Evacuation Order Following the Nuclear Power Plant Accident: A Case Study of Naraha and Tomioka Towns, Futaba District, Fukushima Prefecture https://t.co/tuiiPKthde  2018年、東北大Matsumoto
論文メモ。講演論文、有料: 福島原子力発電所事故の原因分析に基づく技術者教育と技術者制度改善策の提案 https://t.co/SSCyBWwwsB  2018年、田岡 直規(日本技術士会)。有用そうなタイトルだけど、有料。
論文(無料): 福島県民健康調査 甲状腺検査 先行検査の結果について https://t.co/fI0ZHoFykv  2018年、高橋秀人(国立保健医療科学院)。レビュー論文。本文は英語。
RT @miakiza20100906: https://t.co/DB0U1TBwWa ↑ 菊池誠 大阪大学教授のこれも嘘。累積 100 mSv 未満ですら癌リスクが有意になっている論文は既に多数ある。だから菊池 氏のこれは、もう「嘘」と断定してもいい。 日本語の解説(…
https://t.co/DB0U1TBwWa ↑ 菊池誠 大阪大学教授のこれも嘘。累積 100 mSv 未満ですら癌リスクが有意になっている論文は既に多数ある。だから菊池 氏のこれは、もう「嘘」と断定してもいい。 日本語の解説(無料)なら、これが非常に参考になります → 浜田信行 https://t.co/g8YogKHx99
@YuriHiranuma NCRP の最新レポート(2018年)でも LNT はかなり強く支持されているので、大丈夫じゃないかなあ……: ・Commentary No. 27 https://t.co/dSUqgiwVj3 ・日本語解説(浜田信行ら) https://t.co/g8YogKHx99
無料の関連論文。日本語。少し古いけど: 陽子線治療患者の中性子被曝線量の推定 https://t.co/XICnacvtbE  1993年、多田順一郎、立崎英夫(筑波大)ら。
RT @miakiza20100906: @chanchan_papa そのしつこい人 @tonkyo_Vc = @tonkyo_hanage の件、これらを手元に置いておくと、なかなかに趣深くなります: https://t.co/nQh35qCLem https://t…
@chanchan_papa そのしつこい人 @tonkyo_Vc = @tonkyo_hanage の件、これらを手元に置いておくと、なかなかに趣深くなります: https://t.co/nQh35qCLem https://t.co/xROTJNNyzJ
論文(資料・無料): 許容濃度等の勧告(2018年度) https://t.co/LiE1SV8vkI  2018年、日本産業衛生学会。有用。被ばくのがん死リスクについての記述もあり(DDREF = 1 とした場合と DDREF = 2 とした場合の両方の推定が示されていて、親切・有用)。添付画像も参照。 https://t.co/0plKcw2kmy
この研究会の幹事になっている 竹安正則 氏(原子力機構)は、この測定を行った人 → 福島第一原子力発電所事故後の大気中放射性物質濃度測定結果に基づく線量の評価 ― 東海村周辺住民を対象として https://t.co/3cMvaxJQDe
論文(日本語・話題・無料): 福島第一原発事故の一省察 https://t.co/tJJDOgOzXV  2018年、飽本一裕(帝京大)。 p.126 の “… 原因としては,原発事故由来の被ばくによる過剰発生および緻密な検査網による過剰診断の 2 説あり” という2極化は単純すぎると思う。

5 0 0 0 OA Internal Dosimetry

論文(解説・無料): 内部被ばく量評価 ~ 最近の進展について https://t.co/knMYL5hPkR  2018年、Li(独GmbH)。有用そうなレビュー。参考文献 132 本。
本と論文。後者は無料: ・Familial Non-Medullary Thyroid Cancer https://t.co/ZZe9Az57PQ  2018年、Klubo-Gwiezdzinska ら。 ・家族性甲状腺分化癌について https://t.co/Nu2Uu3wnPI  2015年、伊藤康弘(隈病院)ら。
話題 米国放射線防護審議会 第1専門委員会2018年年会の概要 https://t.co/oCNUDslt7M  2018年、浜田信行(電中研)。NCRP の活動報告について。
RT @kokikokiya: J-STAGE Articles - 検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応 https://t.co/LlAHDgDz1V 過剰診断という不利益を極力回避できていることがわかった。
「特集1.検診発見での甲状腺癌の扱い」によせて 鈴木 眞一(福島医大) https://t.co/rwqpqnguSa … 福島の検診発見癌と海外での過剰診断論がいささか混同していると思われ,今回の企画をおこなった。
・ベラルーシ甲状腺がんセンターでの甲状腺乳頭がんの治療成績 Kondratovitch(ミンスク) https://t.co/FDsSSBlC6i ・検診と微小癌:疫学の立場から 祖父江友孝(大阪大) https://t.co/qvfIw78SPC
・ベラルーシ甲状腺がんセンターでの甲状腺乳頭がんの治療成績 Kondratovitch(ミンスク) https://t.co/FDsSSBlC6i ・検診と微小癌:疫学の立場から 祖父江友孝(大阪大) https://t.co/qvfIw78SPC
・非手術積極的経過観察の適応と注意点 宮内昭(隈病院)ら https://t.co/tho98JJw0c ・甲状腺超音波検査で発見される微小癌の取扱い 志村浩己(福島医大) https://t.co/kr8fGJCVX9 ・微小癌の病理診断 長沼廣(仙台赤十字病院)ら https://t.co/V6BmyR3q9m
・非手術積極的経過観察の適応と注意点 宮内昭(隈病院)ら https://t.co/tho98JJw0c ・甲状腺超音波検査で発見される微小癌の取扱い 志村浩己(福島医大) https://t.co/kr8fGJCVX9 ・微小癌の病理診断 長沼廣(仙台赤十字病院)ら https://t.co/V6BmyR3q9m
・非手術積極的経過観察の適応と注意点 宮内昭(隈病院)ら https://t.co/tho98JJw0c ・甲状腺超音波検査で発見される微小癌の取扱い 志村浩己(福島医大) https://t.co/kr8fGJCVX9 ・微小癌の病理診断 長沼廣(仙台赤十字病院)ら https://t.co/V6BmyR3q9m
その論文は『日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌』の最新号 https://t.co/YVhyB0aPUt からのもの。同号の特集 1 は「検診発見での甲状腺癌の扱い」。著者陣はさすがに有名人揃い。なお、同特集の巻頭言も鈴木眞一 氏が担当 → https://t.co/rwqpqnguSa
論文(無料,重要): 検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応 https://t.co/I6cMZtJrQM  2018年、鈴木眞一(福島医大)。特に、福島県の甲状腺スクリーニングについて。手術の適応基準など。症例報告も含まれている。
苗字を大文字にする英語表記の例、たくさん。全く珍しいものではないのだが、 @shun148 氏は知らないとのことで: https://t.co/abo2eTIn5t https://t.co/zYCCIydtyx https://t.co/6LDqvQRgg8
今年3月に公表された無料の解説 https://t.co/IHSTeP7K8D (2018年、Ozasa ら)に、以下の記述がある: … As the F1 (※ children of survivors) cohort is still relatively young, continued follow-up is necessary.
話題 「第8回 放射線生物学者のための疫学研修会」参加印象記 https://t.co/ZTNZoN3MNz  2018年、高畠 賢(放医研)ら。放影研で行われた研修会の参加記。
RT @miakiza20100906: @konahiyo 無料の https://t.co/IHSTeP7K8D の 「As the F1 cohort is still relatively young, continued follow-up is necessary」…
@konahiyo 無料の https://t.co/IHSTeP7K8D の 「As the F1 cohort is still relatively young, continued follow-up is necessary」 のところ。
論文メモ。無料、日本語: 原子力事故後の住民への介入はどのようにして正当化されるのか? ―国際放射線防護委員会の放射線防護体系に基づくアプローチ― https://t.co/qwGBwH0Day  2016年、高原 省五(原子力機構)ら。見逃していた論文。
論文メモ。無料、日本語: 希ガス計数を利用したプルーム通過時間帯決定によるモニタリングポスト測定値を用いた空気中131I濃度推定手法の改良 https://t.co/DiyMQdnDBF  2017年、山田 純也(原子力機構)ら。
講演論文なのか。無料: p値に関する最近の議論 https://t.co/kefIQHF9ls  2016年、池田敏広(参天製薬)ら。日本計算機統計学会 第30回シンポジウム講演論文。
RT @yamasuguri: @cao58020 @tcy79 @tcv2catnap あとこれも <Policy Topics>「御用学者」問題から考える科学 ・政治・社会 尾内 隆之 くぁんせい学院大学リポジトリ https://t.co/hp7xk2VlUn (P…
論文(無料): 日本とウクライナの自然発生の甲状腺乳頭がんの比較  ・小児 2017年、Bogdanova ら https://t.co/o306UOe9tT ・成人 2014年、Ito ら https://t.co/qyfygwIZLZ 自然発生の症例のみの比較でも、日本とウクライナでは癌組織の特徴などが異なる、という結論。長崎大などによる報告。
論文(無料): 日本とウクライナの自然発生の甲状腺乳頭がんの比較  ・小児 2017年、Bogdanova ら https://t.co/o306UOe9tT ・成人 2014年、Ito ら https://t.co/qyfygwIZLZ 自然発生の症例のみの比較でも、日本とウクライナでは癌組織の特徴などが異なる、という結論。長崎大などによる報告。

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/7aOUG6qPK2  論点が明確でない記事だ。副反応について突っ込みが足りない。  本庶教授の開発したオプジーボは3割が有効だが、1割に重篤な副作用が出る。  免疫チェックポイント阻害薬では約1割程度の確率で、死に至る重篤な自己免疫疾患が発生している。 https://t.co/ywX1s8giY7
栃木県北部の宅地敷地内における土壌中の放射性セシウム - 2018 年 12 月の調査結果報告- 清水奈名子・手塚 郁夫・飯塚 和也 『宇都宮大学国際学部研究論集』(ISSN1342-0364)第 48 号(2019 年 9 月)抜刷 https://t.co/PazzgcE1O7
論文(無料・講演論文): 市場の選択,社会の選択,個人の選択 https://t.co/MDMwp9C3FD  2019年、五十嵐 泰正(筑波大)。日本語。
@NATROM @maeda 最後に、以下のような歴史から勉強することを強くお勧めします: “実は,過剰診断議論は本邦の甲状腺外科領域では20年以上も前にすでに問題視され…” https://t.co/rwqpqnguSa “本邦では1990年代半ばに,甲状腺超音波検診での過剰診断を経験し,成人での微小癌の…” https://t.co/I6cMZtJrQM
@NATROM @maeda 最後に、以下のような歴史から勉強することを強くお勧めします: “実は,過剰診断議論は本邦の甲状腺外科領域では20年以上も前にすでに問題視され…” https://t.co/rwqpqnguSa “本邦では1990年代半ばに,甲状腺超音波検診での過剰診断を経験し,成人での微小癌の…” https://t.co/I6cMZtJrQM
論文メモ、有料: 原発被災地域におけるゾーニングに関する研究 福島第一原発被災地域の緊急避難・応急避難・長期化避難の三つの期間を対象として https://t.co/Pgksc31kX0  2019年、窪田亜矢(東大)。日本建築学会計画系論文集より。未入手、未読。
@hankoyama たぶん知ってると思うけど、JCO: 「消防隊員らは強放射線場への立入りと知らずに作業を」 https://t.co/QOnQwMEh9L 、 「知らずに駆けつけ、線量の高いエリアまで入った救急隊員は被曝を余儀なく」 https://t.co/yc1VTbI2oQ 、 「従業員を救助のため運び出した消防署員」 https://t.co/gM3EaYrRi1
@MinetaChizuru https://t.co/5AgNm9lTYK の図3。 https://t.co/lOAyJwnDqF
田中俊一 氏までが嘘を書いている:  「保健物理学会が見えない!」 https://t.co/4lsOPqodUW “…2013年の UNSCEAR による福島事故報告書では,…将来の確率的な影響については,甲状腺がんを含めて被ばくを原因とするがん患者の増加は考えられないと言及されている。”
@chanchan_papa そのしつこい人 @tonkyo_Vc = @tonkyo_hanage の件、これらを手元に置いておくと、なかなかに趣深くなります: https://t.co/nQh35qCLem https://t.co/xROTJNNyzJ
その論文は『日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌』の最新号 https://t.co/YVhyB0aPUt からのもの。同号の特集 1 は「検診発見での甲状腺癌の扱い」。著者陣はさすがに有名人揃い。なお、同特集の巻頭言も鈴木眞一 氏が担当 → https://t.co/rwqpqnguSa
論文(無料,重要): 検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応 https://t.co/I6cMZtJrQM  2018年、鈴木眞一(福島医大)。特に、福島県の甲状腺スクリーニングについて。手術の適応基準など。症例報告も含まれている。
@konahiyo 無料の https://t.co/IHSTeP7K8D の 「As the F1 cohort is still relatively young, continued follow-up is necessary」 のところ。
p値ボロクソに言われててわろす https://t.co/wSDDBOvzgR
@cao58020 @tcy79 @tcv2catnap あとこれも <Policy Topics>「御用学者」問題から考える科学 ・政治・社会 尾内 隆之 くぁんせい学院大学リポジトリ https://t.co/hp7xk2VlUn (PDFが天から降りてきます)
白眉と言った論文は具体的にはこちら。 CiNii 論文 -  水俣病発生地域における差別と抑圧の論理--新潟水俣病を中心に https://t.co/srm1q5l4ea #CiNii
書評「開沼博著『「フクシマ」論―原子力ムラはなぜ生まれたのか』 https://t.co/o5upqZOfCe 「著者の調査論の根本的な問題。自分がもっていたものを裏切るようなデータに出くわし、そこから論を構成することもなく、演繹的にデータが取捨選択されて実証されている。」ww
理系ねこさんのTwで知った千葉県環境研究Cによる論文。https://t.co/apriIJwg4s 調査対象の手賀沼流域の調整池のうち2か所には何度か足を運びました。@net2ml さんらと交わしたTwのまとめは2012年2月。https://t.co/ShgFwQRMsR
除本さんの論文こっちだ。 戦後日本の公害問題と福島原発事故 https://t.co/DQRFGfqBw6
三浦ほか(2015) 東日本大震災時のネガティブ感情反応表出─大規模データによる検討─,心理学研究, 86(2),102-111 https://t.co/gEP0FIoG8H Tay問題,twitterなのでこの研究のようにきめ細かくツイートのムードを読み取ればよかったのに
保健物理12月号 無料公開「米国保健物理学会第 58 回年次大会参加報告」 https://t.co/zjm1PAdkSe 「科学的証拠がない中で,リスクを否定することや少なくみせることは,放射線防護コミュニティの信 頼性にダメージを与える」等
ご遺体の灰化調査から人体のカリウム、セシウム、ルビジウムの分布を調査した研究。http://t.co/8ducYa6B 巷に言われるKとCsの分布は等しいとは言えない。(著者はクラブの大先輩) http://t.co/Mw86yFLG

フォロー(421ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(7970ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)