3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[40], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[39], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[34], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[33], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[31], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[30], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[28], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[23], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[19], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[9], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[8], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[7], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[5], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[3], 1906

3 0 0 0 OA いますがた

著者
昇雲 [画]
出版者
松木平吉
巻号頁・発行日
vol.[2], 1906
著者
〔伊能忠敬//作〕
出版者

四国、淡路島地域を表す伊能小図(3分1里、1:432,000)。淡路島、四国部分を表す。四国、淡路島、塩飽諸島、小豆島など、帰途の大和路を除く文化5年の第6次測量区域を描く。堀田文庫の印記をもつ「伊能日本実測小図一」とセットで保管されてきた陸軍文庫旧蔵資料であるが、堀田文庫印はない。針穴があり、記号にも刻印を用いた精写図。経線はなく緯線のみ表示される。緯線間隔は通常の伊能図より細かい30分である。内陸部の国界に薄墨の破線(伊予・土佐間を除く)が引かれているがこれはのちの書き入れか。

3 0 0 0 OA 一遍上人絵伝

著者
聖戒 撰
出版者
巻号頁・発行日
vol.[8],