Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
三角スミス
三角スミス (
@314ss
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
ディートによるトコジラミの吸血行動の阻止効果
https://t.co/MMLClF91DB ディートどっちのタイプも一定の効き目あるのね……などと、めちゃくちゃ調べまくってる。検索履歴がやつで埋まってる。
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
236
0
0
0
OA
〝七つ前は神のうち〟は本当か : 日本幼児史考
RT @kitahorii: 縁壱さんが7歳で初めて喋ったのは「子供は七つまでは神のうち」という諺を下敷きにしているのかな?と調べてみたら、これは柳田國男とそのフォロワーの創作であり、史料上何の裏付けもありませんという論文を見つけてしまいました。こういうのあるから調べものは怖い…
9
0
0
0
OA
文科大学学生生活
RT @catsummer: はくちょ先生がXY生というペンネームで書いた『文科大学学生生活』という小説がもろに小羊先生の『当世書生気質』のパスティーシュでしてな https://t.co/p6Ix0pk8Zt
173
0
0
0
OA
人魚の嘆き・魔術師
RT @2SC1815J: NDL企画展示「挿絵の世界」では、谷崎潤一郎『人魚の嘆き・魔術師』(春陽堂、大正8年)も出展されていた。実物を見ると、本文部分もつるつるとした紙だったが、デジコレ画像 https://t.co/j0frC53yVM では(白黒よりましなグレーであって…
1674
0
0
0
OA
液体窒素飲用による胃破裂の1例
RT @_hare_jp: 液体窒素飲用による胃破裂の1例 https://t.co/eu78HcuelN 高校学園祭化学部の催しでオレンジジュースと液体窒素を混合して飲用。
お気に入り一覧(最新100件)
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
18
0
0
0
OA
予が一日一題
はくちょ先生がはるおの『濹東綺譚』評にちょっと引いてる『頓狂な文学論』は国会図書館デジタルで読めるからぜひ読んでください https://t.co/PnjhcbQ7Os この時期のはるおのかふ〜論はほんとに盲信すぎてやばいので読んでるこっちがいたたまれなくなるの……
フォロー(445ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(671ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)