長尾彰/Akira Nagao (@AkiraNagao)

投稿一覧(最新100件)

「Web議論における対立意見の止揚を促進するための 意見の偏り解消手法の試作」 https://t.co/lLAe0QEkUY
メモ 「オントロジカル・ゲリマンダリング」 https://t.co/ihsRXspIrO
ラーニングピラミッドの誤謬 ─モデルの変遷と “神話” の終焉へ向けて─ 土屋耕治 (南山大学人文学部心理人間学科) https://t.co/sWJjJCTyZY
RT @keitanakajiman: 早稲田大学スポーツ科学研究科のメンバーが発表した論文。「チームの事が好きになったら地元の事も好きになるのは本当か?」をテーマにFC今治を対象に長年研究。 結果は"YES"。 学術的に非常に貴重な立証です。様々なアンケート実施にはこうい…
RT @dainichiro: そういえば少し前ですが、情報処理学会の会報誌に共著の解説論文「システム科学・情報学から見たこれからのサービスサイエンス:4.サービスシステムをデザインするフューチャーセッション・アプローチ」が掲載されました。 https://t.co/coHNi…
教育振興基本計画と学校統廃合計画の策定過程にみる地方教育ガバナンス http://t.co/pfUfudDSJa
RT @gnsi_ismr: 木原英逸 「科学技術コミュニケーションの新自由主義的偏向」 http://t.co/FJCC11X5
RT @hahaguma: 教職員のメンタルヘルスの現状と課題(pdf)http://t.co/pC9HoGmE「教員の病気休職者が学校の規模を問わず続出している状況を見てきた医師からは、「本当に健康な教師はどれくらいいるのだろうか、というところまで来ているのが現状ではな ...
RT @gnsi_ismr: 掲載されました。>科学技術コミュニケーション実践の評価手法 : 評価の一般的定義と体系化の試み :科学技術コミュニケーション第10巻 HUSCAP http://t.co/wRVrw41i
RT @forumdrei: いよいよこういう議論が出てきた。ウルトラスーパーベリー興味深い論文。『熟議民主主義とベーシック・インカム:福祉国家「以後」における「公共性」という観点から』 http://hdl.handle.net/2065/6632 #bijp #mext

お気に入り一覧(最新100件)

そういえば少し前ですが、情報処理学会の会報誌に共著の解説論文「システム科学・情報学から見たこれからのサービスサイエンス:4.サービスシステムをデザインするフューチャーセッション・アプローチ」が掲載されました。 https://t.co/coHNivD4ng
‏RT @tmaita77 私が前にやった分析では,少人数教育は,学力の社会的規定性の克服に効果ありと出たけどな。拙稿「地域の社会経済特性による子どもの学力の推計」『教育社会学研究』82号,2008年。http://t.co/zyX9SNWseI …
木原英逸 「科学技術コミュニケーションの新自由主義的偏向」 http://t.co/9C0K1CXM
教職員のメンタルヘルスの現状と課題(pdf)http://t.co/pC9HoGmE「教員の病気休職者が学校の規模を問わず続出している状況を見てきた医師からは、「本当に健康な教師はどれくらいいるのだろうか、というところまで来ているのが現状ではないか」という指摘」
あとで読みます。RT @showgo RT @frty87: CiNii 論文:「[生きる力]はいかに伝えられたか : 学習指導要領の定着過程に関する社会学的研究」 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004557617
関西調査ってこれだな。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004713959 関西調査のダイジェスト(第2部 学力と学習行動の実態) ダイジェストだけど(>_<)読むか ( #ashida0307 live at http://ustre.am/tLmp)

フォロー(2007ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(16383ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)