Natural life(香害NO!石けん派!) (@Dokinfish)

投稿一覧(最新100件)

RT @raririn_k: 日本皮膚科学会の原著です 引用→塩化ベンザルコニウムによる接触皮膚炎は点眼液によるものが知られているが,洗濯時の不適切使用により全身に皮疹を生じた例は本邦で報告がなく,注意喚起を要する. #香害は公害 #皮膚科学会 #塩化ベンザルコニウム #化…
RT @dorakogai: ↓ 柔軟剤ユーザーに見てほしい、東京大学の研究報告 柔軟剤の香りがするシジミ、食べたいですか? 「柔軟剤起源の人工香料が環境中に拡散している可能性が高い」 https://t.co/sYuPRRHYdo #香害は公害 #レノア
@liccaling @zekiterrorsquad 参考資料を置いておきますね。 生活環境における銀曝露とその影響 https://t.co/X5dqhwr6Xr リスク評価候補物資選定参考資料 銀の有害性情報(厚生労働省) https://t.co/h0eNE47wp0
RT @SeiSeinDesign: @Dokinfish J-STAGE Articles - 中枢神経感作病態としての心身相関 https://t.co/zrXdjSAwv9
RT @SeiSeinDesign: @Dokinfish 情報追加です J-STAGE Articles - 種々の症状を呈する難治性疾患における中枢神経感作の役割の解明とそれによる患者ケアの向上 (本総説は厚生労働研究班の各員の研究結果を示したもの) https://t…
RT @mukouryou_STM: 「家庭用柔軟剤等の使用に伴う揮発成分挙動に関する研究」2022年 洗剤と柔軟剤・香り付け剤で10回洗濯すると、1回目に比べて香料などの揮発強度は2.8倍に。 刺激も強くなり、匂いが手につきやすくなった。 #香害は公害 #日用品公害 htt…
RT @mukouryou_STM: 「家庭用柔軟剤等の使用に伴う揮発成分挙動に関する研究」 ・柔軟剤および香り付け剤の繰り返し使用で、臭気強度が増加した ・洗濯後の衣類の香料成分は、徐々に放散して室内のVOC濃度を上昇させ、家庭用品に再付着して揮散することや、↓ #香害は公…
@infinit59382032 カチオンチャンネル阻害剤を柔軟剤や洗剤に入れていることから、脳に影響はあると考えても良さそうですね。 香り長持ち柔軟剤を使うと、明らかに性格が変わりますからね。 こんなのも見つけました。↓ https://t.co/6PA4r9hbS2
RT @Dokinfish: 西日本の汽水湖沼および首都圏の感潮河川で漁獲されたヤマトシジミを提供いただき分析したところ、柔軟剤から検出された香り成分と似た組み合わせで人工香料が検出された。 (東京大学2017ー2020年) https://t.co/wky2FaQyOZ
RT @dorakogai: ↓ 柔軟剤ユーザーに見てほしい、東京大学の研究報告 柔軟剤の香りがするシジミ、食べたいですか? 「柔軟剤起源の人工香料が環境中に拡散している可能性が高い」 https://t.co/sYuPRRHYdo #香害は公害 #レノア
西日本の汽水湖沼および首都圏の感潮河川で漁獲されたヤマトシジミを提供いただき分析したところ、柔軟剤から検出された香り成分と似た組み合わせで人工香料が検出された。 (東京大学2017ー2020年) https://t.co/wky2FaQyOZ
RT @SeiSeinDesign: 近年の #柔軟剤 #合成洗剤 に含まれる物質による #海洋汚染 #即席めん #だし メーカーの中の人 #魚介系ラーメン #讃岐うどん #五島うどん #稲庭うどん #水沢うどん の 愛好家 #店舗経営者 気づいて! https://t.…

お気に入り一覧(最新100件)

日本皮膚科学会の原著です 引用→塩化ベンザルコニウムによる接触皮膚炎は点眼液によるものが知られているが,洗濯時の不適切使用により全身に皮疹を生じた例は本邦で報告がなく,注意喚起を要する. #香害は公害 #皮膚科学会 #塩化ベンザルコニウム #化学物質過敏症 https://t.co/DcRCSGtoeE
シリコーンが多いと吸水性が上がるんだ。 だから毎回併用されるのかなあ? https://t.co/7HdnBeslzC 『シリコーンの量を増加させると吸水性が向上し、綿については柔軟剤非使用と同程度になる』 『ポリエステルに関しては、(中略)吸水性が向上し、シリコーンの併用によりこの効果は更に増大した。』

63 0 0 0 OA 生物コーナー

「血流改善」にも「梅肉エキス」が効く理由は、梅肉エキス特有の「ムメフラール」などによって血小板の凝集がおさえられる&赤血球を毛細血管の中まで通りやすくするから。 脳やら心臓やら血栓問題起こりがちな時勢だから、血液きれいにして巡らせていこう〜 Cf.https://t.co/R0JAT7GDi3
化粧品にも多く使われており、 芳香剤・消臭スプレー等にも。 #香害は公害 #化学物質過敏症 ↓「エアゾール式芳香剤・消臭剤に含まれる  フタル酸エステル類の分析とその暴露評価」 https://t.co/xSx5Qa9Laq
@HashimotoJunji 下水汚泥は、重金属、放射性物質、薬剤、今なら柔軟剤・合成洗剤の香料・抗菌剤入りマイクロカプセルに汚染されています。肥料としての利用は、農産物を有害物質まみれにし、人に摂取させることになりますので、危険です。やるべきではありません。 https://t.co/qfffSLMgB7
@Dokinfish J-STAGE Articles - 中枢神経感作病態としての心身相関 https://t.co/zrXdjSAwv9
@Dokinfish 情報追加です J-STAGE Articles - 種々の症状を呈する難治性疾患における中枢神経感作の役割の解明とそれによる患者ケアの向上 (本総説は厚生労働研究班の各員の研究結果を示したもの) https://t.co/BVeJlvvcfe
眼疾患ということで、再ツイしておきます ※限られた時間の講演であり、ギ酸の情報はありません 「環境と眼疾患(眼精疲労 ・屈折異常) とくに微量化学物質の影響」 石川哲、北里研究所病院臨床環境セ ンター https://t.co/p0lGDLArHz https://t.co/UsZcjwiTkY
「家庭用柔軟剤等の使用に伴う揮発成分挙動に関する研究」2022年 洗剤と柔軟剤・香り付け剤で10回洗濯すると、1回目に比べて香料などの揮発強度は2.8倍に。 刺激も強くなり、匂いが手につきやすくなった。 #香害は公害 #日用品公害 https://t.co/nMXoLqEfqG
「家庭用柔軟剤等の使用に伴う揮発成分挙動に関する研究」 ・柔軟剤および香り付け剤の繰り返し使用で、臭気強度が増加した ・洗濯後の衣類の香料成分は、徐々に放散して室内のVOC濃度を上昇させ、家庭用品に再付着して揮散することや、↓ #香害は公害 https://t.co/nMXoLqVQPg
@eil_mp この山室教授の調査で、シジミから柔軟剤の合成香料とマイクロカプセルが検出されています。 長々と失礼いたしました
↓ 柔軟剤ユーザーに見てほしい、東京大学の研究報告 柔軟剤の香りがするシジミ、食べたいですか? 「柔軟剤起源の人工香料が環境中に拡散している可能性が高い」 https://t.co/sYuPRRHYdo #香害は公害 #レノア https://t.co/CRJyS1HNln
柔軟剤と同じ成分の香料が 西日本でも、東日本でも ヤマトシジミから検出されてるっていう 科研費研究です。 日本の下水処理では除去出来ていないという事です。 更に言えば浄水場で香料を完全に除去できる施設は日本にはありません。 水道水に香料入っています。 ↓ #香害 https://t.co/4DUWIiUQ5V
西日本の汽水湖沼および首都圏の感潮河川で漁獲されたヤマトシジミを提供いただき分析したところ、柔軟剤から検出された香り成分と似た組み合わせで人工香料が検出された。 (東京大学2017ー2020年) https://t.co/wky2FaQyOZ
@___yamyam すばらしい先生! 若年層の化学物質曝露は、できるだけ避けるのが賢明かと。 科研費研究「新規有害化学物質『合成香料』によるヒトおよび生態系の汚染とリスク評価に関する研究 (2005年~2007年、熊本大学) https://t.co/qexn5W4Ag7 授乳による人工香料の母子間移行、一部の物質がホルモン撹乱作用
@trzr_panda 生体リスクを避けるため、「無香料・無着色」は、完ぺきではなくとも、ひとつの基準としては妥当かとおもいます。 科研費研究「新規有害化学物質『合成香料』によるヒトおよび生態系の汚染とリスク評価に関する研究 (2005年~2007年、研究代表者:實政 勲、熊本大学) https://t.co/qexn5W4Ag7
@News_ABEMA @takeyama0330 @ikeay @usaminoriya 合成香料を内包したマイクロカプセルが水界生態系に与える影響の検証_東京大学 西日本の汽水湖沼および首都圏の感潮河川で漁獲されたヤマトシジミを提供いただき分析したところ、柔軟剤から検出された香り成分と似た組み合わせで人工香料が検出された。 https://t.co/mslqv4y5hB
10/19「 #洗濯を楽しむ日 」 合成洗剤は使わない 柔軟剤も使わない それが真の #SDGs <引用> 西日本の汽水湖沼および首都圏の感潮河川で漁獲されたヤマトシジミを提供いただき分析したところ、柔軟剤から検出された香り成分と似た組み合わせで人工香料が検出された。 https://t.co/45sErL7Jep
@canta8cantabile @Dokinfish https://t.co/AZd3vjbhaU これです。 見れますか?
@Dokinfish https://t.co/jlUiarR6BL ↑このPDFの内容が 「マイクロカプセル香害」にも記載されています。 安曇野市の教育委員会にも「香害」がH30年6月定例会議の議事録にも記載されています。 他県に出来て新潟に出来ないはずがないのに、 こういう所で「内弁慶」を発揮するんですよねぇ・・ #香害は公害 #新潟
息子の周りも やっぱり臭いよね思う子 吐き気や腹痛、頭痛は香料のせいなのかな思う子居ても 親に言えない子達ばかり 学校で 環境問題教えればいいのになぁ 四日市ぜんそくという 身近な所で大気汚染があったんだから 朴恵淑 四日市公害から学ぶ 環境政策と国際環境協力 https://t.co/9mtU2AISTq
#海産物 が、 #柔軟剤 や #合成洗剤 の成分に汚染され始めています。 #ヤマキ #マルトモ #シマヤ #はごろも #味の素 #マルシマ #久原本家 (順不同)さん、 重大問題ではないでしょうか? https://t.co/45sErL7Jep #香害は公害 #和食 #WASHOKU #マイクロカプセル #食物連鎖
近年の #柔軟剤 #合成洗剤 に含まれる物質による #海洋汚染 #即席めん #だし メーカーの中の人 #魚介系ラーメン #讃岐うどん #五島うどん #稲庭うどん #水沢うどん の 愛好家 #店舗経営者 気づいて! https://t.co/45sErL7Jep #香害は公害
この論文は、シャボン玉石けんHPの香害コーナー、Linkの情報提供の所に載っています。そのすぐ下の神野透人さんの講演記事も合わせてどうぞ。 TRPA1の活性化は、相乗作用があることがわかっています。ホルムアルデヒドもイソシアネートも、TRPA1を活性化します。 https://t.co/XBBEcNoEDp
⇒)『前にはこんな副作用出なかったのに』って思われたら、薬物代謝能力が下がってるかもしれません。 化学物質過敏症はシックハウスとは違います。 https://t.co/uadpy0pohe このページを見て頂きたいんですけど、 シックハウスはこれの原因物質から離れれば軽快するのに対し、化学物質過敏症は(⇒
海洋生態系への影響は、すでに確認されています。 合成香料とマイクロカプセル壁材のリスクを危惧します。 新規有害化学物質「合成香料」によるヒトおよび生態系の汚染とリスク評価に関する研究 https://t.co/qexn5W42qz #環境の日 #日用品公害 #香害は公害 #柔軟剤の有害な成分に抗議します
@T8oDuVyWlnCu6E7 Euでは、香料26種は、アレルギーを引き起こすとされ、表示義務を負わせるという規制をかけています。 日本の研究でも、家庭用品中の香料で、侵害神経センサーを刺激する(追い出そうとして、反射的に咳が出たりする)ことが分かっています。https://t.co/XBBEcNoEDp
@Fleur_Montagnes ながれを変えよう^^! 論文見つけたよ! 香料アレルゲンが気管支過敏を引き起こす可能性☆ https://t.co/L4t5PeVuUp
顧客ニーズに即した技術開発に資する情報解析手法:消臭技術を対象としたオープンイノベーションの検討 https://t.co/UeAICshsZO "本稿では消臭技術を対象として,商品情報・特許情報の活用による技術動向把握,アンケート情報と特許情報の比較による顧客ニーズの推定,
CS、香害の対策が進むには、科学的根拠が必要・・ 香料、化学物質の人への影響の研究が進んでいることが認識されるといいです 家庭用品中の香料成分によるヒト侵害受容器TRPA1の活性化 https://t.co/ifYEoMEMJ7 #TRPチャンネル #香害

フォロー(911ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2343ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)