Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
永日小品
永日小品 (
@Eijitsushohin
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
39
0
0
0
OA
画本虫ゑらみ
浮世絵師つながり。昨日見た何でも鑑定団(再放送)で喜多川歌麿の「画本虫撰」を初めて知りました。美人画しか知らなかったので、詳細に描かれた昆虫や植物の美しさにたまげました。特に鑑定に出されていたものは保存の程度も素晴らしかったです。 https://t.co/Wjc1D0Cozw
お気に入り一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
オープンデータを活用した心霊スポットの分布傾向分析
「オープンデータを活用した心霊スポットの分布傾向分析」https://t.co/HBnA8WRLgW
4
0
0
0
IR
縁切習俗の現在 : 板橋の縁切榎・門田稲荷・野芥縁切地蔵尊
縁切榎についてはこのへんの論文が参考になるかも。ほかの縁切りの話もおもしろい。 松崎憲三「縁切習俗の現在 板橋の縁切榎・門田稲荷・野芥縁切地蔵尊」 https://t.co/ZvBE2FrYSF
17
0
0
0
OA
虚実柳巷方言 3巻
モノはこちら。寛政六年、1794刊。ざっと200年以上前だ。 https://t.co/nZBEUC7rw2
3
0
0
0
OA
04 「震災の記憶」の変遷と展示 -復興記念館および東京都慰霊堂収蔵・関東大震災関係資料を中心に-
@kimi_aya_ @gelcyz 横から失礼します。下記の論文に、大正12年10月に被服廠跡へ大仏を建立する案(発起人総代:渡辺長男)が、渋沢栄一(後に東京震災記念事業協会顧問)の元へ送付されたとあります。ただ実現はしなかったかと。 高野宏康「「震災の記憶」の変遷と展示」 https://t.co/eAnrYJwoW5
4
0
0
0
OA
人形百種
アライさんが持ってるのはKindle版だけど国立国会図書館のデジタルコレクションでも読めるのだ。 https://t.co/3dveBMe7Cs
8
0
0
0
OA
〔江戸切絵図〕
#歌舞伎竹本 ▼向島大七⑫国立国会図書館デジタルコレクションのサイトで「江戸切絵図<隅田川向島絵図」がご覧頂ける。 http://t.co/d1ZA0686rc また「錦絵で楽しむ江戸の名所」では「名所江戸百景」も。 http://t.co/ggVwJdiiOE
10
0
0
0
OA
「さかさまの幽霊」再考 : 屋根の上の異界
この論文はわたくし面白いと思います。「「さかさまの幽霊」再考 : 屋根の上の異界」山本陽子 https://t.co/jinuvueId6
12
0
0
0
OA
新制中学理科要義 : 私たちの科学
続々と寄せられる.多謝. @myriel_june: @hayano 近代デジタルライブラリーにも、『私たちの科学』が入っていました。 http://t.co/JyXfZqao
12
0
0
0
OA
新制中学理科要義 : 私たちの科学
続々と寄せられる.多謝. @myriel_june: @hayano 近代デジタルライブラリーにも、『私たちの科学』が入っていました。 http://t.co/JyXfZqao
フォロー(763ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(260ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)