雑記帳 (@Florisbad)

投稿一覧(最新100件)

人類の痕跡が継続している、との見解をどこかで読んだ記憶があり、検索すると、2002年とやや古い論文ですが、「鬼界アカホヤ噴火直後には,南九州中部以北にしか遺跡の分布は認められず」、「轟A式 土器は,その製作に関する情報(土器文化)が噴火の影響によって断絶することは https://t.co/2eakM6aKqt
アズキとダイズの栽培化はユーラシア東部大陸部よりも日本列島の方が早かったとの研究。 https://t.co/91dIuM92Xb ヒョウタンやウリやアサやゴボウやエゴマやダイズなどの縄文時代の栽培化の可能性は以前から指摘されていましたが、疑問視する見解や縄文時代の植物栽培は嗜好品的との指摘もあります。
最近文革に言及した本を続けて読み、検索して見つけたので備忘録として、谷川真一「文化大革命の暴力」。 https://t.co/3YXL34meoX 文革による死者数は110万~160万人で被迫害者数は2200万~3300万人との推定。大躍進の死者数よりずっと少ないと以前に聞いたことがありますが、1/10以下のようです。
長谷川眞理子「遺伝学と社会 遺伝から見た人間観の変遷」 https://t.co/XpOIBQ1zeg 文化人類学や社会人類学は当初かなり社会ダーウィニズムに毒されていました。すなわち、文明や社会には価値序列があり、当然ながら西欧近代社会が最高位で、社会は、母系社会→父系社会→国民国家へと進化していくと
@takutaku7 元論文は https://t.co/HH2JeMwmZW 日本語で読める本だと中公新書の篠田謙一『人類の起源』。 縄文時代個体のゲノム解析は地理的には北海道から九州まで、年代は早期から晩期までそれなりにそろってきて、既知の現代人および古代人集団と比較して遺伝的に一まとまりを形成し、違いが比較的小さいので、
佐藤洋一郎氏によるイネの遺伝子の多様性を比較したDNA研究(の誤解?)については、科学雑誌に技術的な詳細が発表されていないなど疑問が呈されており、専門家の間で水田稲作の朝鮮半島経由説の否定が確定したとはとても言えないようです。初期の古代DNA研究では、 https://t.co/xOn5NBOLvY
@xiongmao53 @fushunia 4万年前頃の田园(田園)(Tianyuan)人と他集団との遺伝的距離は系統樹で示されます。2019年5月公開の論文の下図で明らかなように、田園人は船泊縄文人(F23)よりも現代ユーラシア東部集団と遠い関係にあります。 https://t.co/XgnWv0P0iC
@UI3FXAKScegYYfE @Daikijp1 @ami79333771 @initial_MA @shokatsukyo @anpanmanOndo @norinotes 古い日本語論文では以下のもの。 https://t.co/aXUSYsZkhU 当時はその理由が不明でしたが、現在では以下のように理由が明らかになっています。 https://t.co/52B6ExJoxD
@m_9_fuji 最初から、貴殿が貼ったリンク先にあると述べていますが?「アイヌ民族は北海道縄文時代人の持つ遺伝的特徴を色濃く受け継いでいるという従来からの説が正しいことが証明された」という指摘です。 https://t.co/Wl308As9rk

お気に入り一覧(最新100件)

オメガマンは韓国最古の稲は「松菊里遺跡(紀元前850年頃)」と言っていたけど、↓によると漁隠遺跡からは突帯文土器と炭化米が出土しており1260~960calBCで日本より古い。 総合研究大学院大学 2005 弥生時代の開始年代 ―AMS -炭素14年代測定による高精度年代体系の構築― https://t.co/6Uwk28is6V https://t.co/NErlF5YzGW
Beautiful fossil! Homo erectus calvaria from Ngawi (Java) and its evolutionary implications https://t.co/Pep3bfQw62 https://t.co/qzYM9wpFfL

フォロー(97ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(770ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)