Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
藤原義江bot
藤原義江bot (
@FujiwaraYoshie
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
1
1
1
OA
シューベルトの子守唄(Wiegenlied)
【国立国会図書館 歴史的音源】「シューベルトの子守唄(Wiegenlied)」作曲:F.Schubert/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932(昭和7)年11月発売 https://t.co/s512AX4eDA
6
2
1
1
OA
私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)(O Sole Mio)
【国立国会図書館 歴史的音源】「私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)」訳詞:妹尾幸陽/作曲:Eduardo di Capua/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1933(昭和8)年3月発売 https://t.co/WhCROcWjSs
1
1
1
0
OA
獨唱:アイ・アイ・アイ
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:アイ・アイ・アイ」歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔コロムビア/商品番号 : 35007/発売:1928(昭和3)年11月〕 https://t.co/rbzomjziJr
2
1
1
0
OA
独唱:子守唄
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「子守唄」/編曲:山田耕作/藤原義江/コロムビア:1928(昭和3)年 https://t.co/sry6VusofC
2
1
1
0
OA
獨唱:あの子のお家
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:あの子のお家」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕作/歌:藤原義江〔コロムビア/商品番号:35008/発売:1928(昭和3)年11月〕 https://t.co/EUI2hSI8Xm
1
1
1
0
OA
獨唱:アイ・アイ・アイ
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:アイ・アイ・アイ」歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔コロムビア/商品番号 : 35007/発売:1928(昭和3)年11月〕 https://t.co/rbzomjziJr
1
1
1
0
OA
あやつり人形(淡き光に)A media luz
【国立国会図書館 歴史的音源】「あやつり人形(淡き光に)A media luz」作詞:Cesar Lenzi/訳詞:若杉雄三郎/作曲:Edgardo Donato/藤原義江/オルケスタ・ティピカ・ビクトル〔ビクター/商品番号:13539/発売:1938(昭和13)年7月〕 https://t.co/mvnk1Rq5lr
4
1
1
0
OA
遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)
【国立国会図書館 歴史的音源】「遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)」訳詞:伊庭孝/作曲:E.A.Mario/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター https://t.co/m09pkM4KQS
6
1
1
0
OA
折ればよかった
【国立国会図書館 歴史的音源】「折ればよかった」作詞:高野斑山/作曲:J.Brahms/編曲:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932年(昭和7年)6月発売 https://t.co/uIWYY5pssL
2
1
1
0
OA
まちぼうけ
【国立国会図書館 歴史的音源】「まちぼうけ」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/藤原義江〔コロムビア/商品番号:25195/1928(昭和3)年〕 https://t.co/o1HtOOFGfH
2
1
1
0
OA
かやの木山
【国立国会図書館 歴史的音源】「かやの木山」作詞:北原白秋/作曲:山田耕作/藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロムビア:1926(大正15)年11月 https://t.co/nZKTqwFbwT
3
1
1
0
OA
獨唱:この道
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:この道」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕作/藤原義江〔ニッポノホン/商品番号:16672/発売:1927(昭和2)年10月〕 https://t.co/56X7wJvN9W
58
1
1
0
OA
萬歳ヒットラー・ユーゲント
【国立国会図書館 歴史的音源】「萬歳ヒットラー・ユーゲント」作詞:北原白秋/作曲・編曲:高階哲夫/藤原義江/, 日本ビクター管弦楽団〔ビクター/商品番号:J-54394/1938(昭和13)年9月発売〕 https://t.co/E54cTaJG5q
1
1
1
0
OA
叱られて
【国立国会図書館 歴史的音源】「叱られて」作詞:清水かつら/作曲:弘田竜太郎/藤原義江〔コロムビア/商品番号:25176/発売:1928(昭和3)年〕 https://t.co/abLZ7nvjrx
1
1
1
0
OA
叱られて
【国立国会図書館 歴史的音源】「叱られて」作詞:清水かつら/作曲:弘田竜太郎/藤原義江〔コロムビア/商品番号:25176/発売:1928(昭和3)年〕 https://t.co/abLZ7nvjrx
1
1
1
0
OA
独唱:かへろかへろと
【国立国会図書館 歴史的音源】「独唱:かへろかへろと」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕筰/藤原義江〔ニッポノホン/商品番号:16315/発売:1926(大正15)年11月〕 https://t.co/eAgpAV4eyw
4
1
1
0
OA
遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)
【国立国会図書館 歴史的音源】「遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)」訳詞:伊庭孝/作曲:E.A.Mario/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター https://t.co/m09pkM4KQS
58
1
1
0
OA
萬歳ヒットラー・ユーゲント
【国立国会図書館 歴史的音源】「萬歳ヒットラー・ユーゲント」作詞:北原白秋/作曲・編曲:高階哲夫/藤原義江/, 日本ビクター管弦楽団〔ビクター/商品番号:J-54394/1938(昭和13)年9月発売〕 https://t.co/E54cTaJG5q
2
1
1
0
OA
獨唱:あの子のお家
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:あの子のお家」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕作/歌:藤原義江〔コロムビア/商品番号:35008/発売:1928(昭和3)年11月〕 https://t.co/EUI2hSI8Xm
2
1
0
0
OA
出船
【国立国会図書館 歴史的音源】「出船」作詞:勝田香月/作曲:杉山長谷夫/藤原義江〔ビクター/商品番号:1230/発売:1928(昭和3)2月〕 https://t.co/bdIzR3JBBn
23
1
0
0
OA
獨唱:サンタルチア
【国立国会図書館 歴史的音源】「独唱:サンタルチア」作詞:COTTRAU, T/作曲:COSOVICCI, E/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロンビア:1928(昭和3)年11月発売 https://t.co/tnkf8nraWt
5
1
0
0
OA
お玉じゃくし
【国立国会図書館 歴史的音源】「お玉じゃくし」作詞:吉丸一昌/作曲:梁田貞/藤原義江/コロムビア:1928(昭和3)年発売 https://t.co/Atmptu0o3h
6
1
0
0
OA
独唱:叱られて
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「叱られて」作詞:清水かつら/作曲:弘田竜太郎/藤原義江/ニッポノフォン:1927(昭和2)年1月発売 https://t.co/sAMXFz8B58
2
1
0
0
OA
獨唱 紅殼とんぼ
【国立国会図書館 歴史的音源】獨唱「紅殼とんぼ」作詞:野口雨情/作曲:山田耕筰/テノール:藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロンビア https://t.co/Lc6sMIMe9N
6
1
0
0
OA
春の海
【国立国会図書館 歴史的音源】「春の海」作詞:長田幹彦/作曲:宮城道雄/編曲:村越国保/テノール:藤原義江/管弦楽伴奏/ビクター:1932(昭和7年)12月発売 https://t.co/gM2R5XwBNk
6
1
1
0
OA
折ればよかった
【国立国会図書館 歴史的音源】「折ればよかった」作詞:高野斑山/作曲:J.Brahms/編曲:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932年(昭和7年)6月発売 https://t.co/uIWYY5pssL
6
1
0
0
OA
春の海
【国立国会図書館 歴史的音源】「春の海」作詞:長田幹彦/作曲:宮城道雄/編曲:村越国保/テノール:藤原義江/管弦楽伴奏/ビクター:1932(昭和7年)12月発売 https://t.co/gM2R5XwBNk
1
1
0
0
OA
シューベルトのセレナード
【国立国会図書館 歴史的音源】「シューベルトのセレナード」作曲:F.Schubut/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/ミラノ・スカラ座管弦楽団/ビクター:1950(昭和25)年6月発売 https://t.co/YpknmhvEC7
2
1
0
0
OA
旅の鳥
【国立国会図書館 歴史的音源】「旅の鳥」作詞:野口雨情/作曲:藤井清水/テノール:藤原義江/伴奏:日本ビクター管絃楽団/ビクター:1933(昭和8)年3月発売 https://t.co/PGnNKppKpm
7
1
0
0
OA
ジョスランの子守唄(Berceuse de Jocelyn)
【国立国会図書館 歴史的音源】「ジョスランの子守唄(Berceuse de Jocelyn)」訳詞:近藤朔風/作曲:B.Godard/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦楽団/ビクター:1931(昭和6)年4月 https://t.co/PUTGF0dBtp
3
1
0
0
OA
波をけり(歌劇「古城の鐘」より)
【国立国会図書館 歴史的音源】「波をけり(歌劇「古城の鐘」より)」訳:小林愛雄/作曲:R.Planquette/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1931(昭和6)年1月発売 https://t.co/b5dqDPyXmy
1
1
0
0
OA
鴫の声
【国立国会図書館 歴史的音源】「鴫の声」作詞:野口雨情/作曲:藤井清水/藤原義江/ピアノ:ジェームス・ダン〔ニッポノホン/商品番号:16625/発売:1927(昭和2)年10月〕 https://t.co/iOZfK59YJV
1
1
1
0
OA
独唱:かへろかへろと
【国立国会図書館 歴史的音源】「独唱:かへろかへろと」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕筰/藤原義江〔ニッポノホン/商品番号:16315/発売:1926(大正15)年11月〕 https://t.co/eAgpAV4eyw
54
1
0
0
OA
歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう
【国立国会図書館 歴史的音源】「歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう」作曲:プツチーニ/獨唱:藤原義江/管絃樂:中央交響樂團/指揮:篠原正雄/コロンビア https://t.co/PBLNSGmltf
2
1
1
0
OA
かやの木山
【国立国会図書館 歴史的音源】「かやの木山」作詞:北原白秋/作曲:山田耕作/藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロムビア:1926(大正15)年11月 https://t.co/nZKTqwFbwT
3
1
0
0
OA
波をけり(歌劇「古城の鐘」より)
【国立国会図書館 歴史的音源】「波をけり(歌劇「古城の鐘」より)」訳:小林愛雄/作曲:R.Planquette/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1931(昭和6)年1月発売 https://t.co/b5dqDPyXmy
6
1
1
0
OA
折ればよかった
【国立国会図書館 歴史的音源】「折ればよかった」作詞:高野斑山/作曲:J.Brahms/編曲:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932年(昭和7年)6月発売 https://t.co/uIWYY5pssL
2
1
0
0
OA
独唱:お玉じゃくし
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「お玉じゃくし」作詞:吉丸一昌/作曲:梁田貞/藤原義江/ニッポノフォン:1927(昭和2)年1月発売 https://t.co/4zZ4rKxq4h
4
1
0
0
OA
鐘が鳴ります
【国立国会図書館 歴史的音源】「鐘が鳴ります」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/藤原義江/コロムビア:1928(昭和3)年 https://t.co/sX4UJlO0Ri
6
1
0
0
OA
箱根の山(箱根八里)
【国立国会図書館 歴史的音源】「箱根の山(箱根八里)」作詞:鳥居忱/作曲:滝廉太郎/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1930(昭和5)年11月発売 https://t.co/Cf5WdFNMmU
6
2
1
1
OA
私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)(O Sole Mio)
【国立国会図書館 歴史的音源】「私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)」訳詞:妹尾幸陽/作曲:Eduardo di Capua/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1933(昭和8)年3月発売 https://t.co/WhCROcWjSs
2
1
0
0
OA
独唱:ペチカ
【国立国会図書館 歴史的音源】「独唱:ペチカ」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/藤原義江/ピアノ:ジェームス・ダン〔ニッポノホン/商品番号:16625/発売:1927(昭和2)年10月〕 https://t.co/aOMhmDvQ4z
23
1
0
0
OA
獨唱:サンタルチア
【国立国会図書館 歴史的音源】「独唱:サンタルチア」作詞:COTTRAU, T/作曲:COSOVICCI, E/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロンビア:1928(昭和3)年11月発売 https://t.co/tnkf8nraWt
1
1
1
0
OA
獨唱:アイ・アイ・アイ
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:アイ・アイ・アイ」歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔コロムビア/商品番号 : 35007/発売:1928(昭和3)年11月〕 https://t.co/rbzomjziJr
1
1
0
0
OA
獨唱 子守唄
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱 子守唄」作曲・伴奏:山田耕筰/獨唱:藤原義江〔Columbia/商品番号:16316〕 https://t.co/MKffY2QpZc
54
1
0
0
OA
歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう
【国立国会図書館 歴史的音源】「歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう」作曲:プツチーニ/獨唱:藤原義江/管絃樂:中央交響樂團/指揮:篠原正雄/コロンビア https://t.co/PBLNSGmltf
1
1
0
0
OA
草笛
【国立国会図書館 歴史的音源】「草笛」作詞:勝田香月/作曲:杉山長谷雄/テノール:藤原義江/伴奏:日本ビクター弦楽合奏団〔ビクター/商品番号:13439/発売:1935(昭和10)年10月〕 https://t.co/EJMPh7bQBw
2
1
0
0
OA
独唱:捨てた葱
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「捨てた葱」作詞:野口雨情/作曲:山田耕筰/藤原義江/ピアノ:山田耕作/ニッポノホン:1927(昭和2)年10月 https://t.co/xhyaljxyUr
10
1
0
0
OA
日章旗の下に
【国立国会図書館 歴史的音源】「日章旗の下に」作詞:佐藤春夫/作曲:中山晋平/テノール:藤原義江/合唱:日本ビクター合唱団/伴奏:日本ビクター管絃楽団/ビクター:1939(昭和14)年7月発売 https://t.co/ZpkjfrbK0n
4
1
0
0
OA
鐘が鳴ります
【国立国会図書館 歴史的音源】「鐘が鳴ります」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/藤原義江/コロムビア:1928(昭和3)年 https://t.co/sX4UJlO0Ri
4
1
0
0
OA
独唱:まちぼうけ
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「まちぼうけ」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/藤原義江/ニッポノホン:1927(昭和2)年6月 https://t.co/ak4C373cKE
3
1
1
0
OA
獨唱:この道
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:この道」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕作/藤原義江〔ニッポノホン/商品番号:16672/発売:1927(昭和2)年10月〕 https://t.co/56X7wJwkZu
2
1
0
0
OA
旅の鳥
【国立国会図書館 歴史的音源】「旅の鳥」作詞:野口雨情/作曲:藤井清水/テノール:藤原義江/伴奏:日本ビクター管絃楽団/ビクター:1933(昭和8)年3月発売 https://t.co/PGnNKppKpm
3
0
0
0
OA
かへろかへろ
【国立国会図書館 歴史的音源】「かへろかへろ」作詞:北原白秋/作曲:山田耕作/藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロムビア:1926(大正15)年11月 https://t.co/MI97rOdmhW
3
0
0
0
OA
独唱:捨てた葱
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「捨てた葱」作詞:野口雨情/作曲:山田耕筰/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作/コロンビア:1927(昭和2)年10月 https://t.co/ZeAMLyUK65
1
1
1
0
OA
独唱:かへろかへろと
【国立国会図書館 歴史的音源】「独唱:かへろかへろと」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕筰/藤原義江〔ニッポノホン/商品番号:16315/発売:1926(大正15)年11月〕 https://t.co/eAgpAV4eyw
5
1
0
0
OA
お玉じゃくし
【国立国会図書館 歴史的音源】「お玉じゃくし」作詞:吉丸一昌/作曲:梁田貞/藤原義江/コロムビア:1928(昭和3)年発売 https://t.co/Atmptu0o3h
2
1
0
0
OA
出船
【国立国会図書館 歴史的音源】「出船」作詞:勝田香月/作曲:杉山長谷夫/藤原義江〔ビクター/商品番号:1230/発売:1928(昭和3)2月〕 https://t.co/bdIzR3JBBn
78
0
0
0
OA
独唱:からたちの花
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「からたちの花」/作詞:北原白秋/作曲:山田耕作/藤原義江/ニッポノホン:1926(大正15)年9月 https://t.co/FIA6u2NcRy
2
1
0
0
OA
出船
【国立国会図書館 歴史的音源】「出船」作詞:勝田香月/作曲:杉山長谷夫/藤原義江〔ビクター/商品番号:1230/発売:1928(昭和3)2月〕 https://t.co/bdIzR3JBBn
3
0
0
0
OA
独唱:捨てた葱
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「捨てた葱」作詞:野口雨情/作曲:山田耕筰/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作/コロンビア:1927(昭和2)年10月 https://t.co/ZeAMLyUK65
3
0
0
0
OA
河原柳
【国立国会図書館 歴史的音源】「河原柳」作詞:野口雨情/作曲:藤井清水/テノール:藤原義江/伴奏:日本ビクター管絃楽団/ ビクター:1933(昭和8)年9月発売 https://t.co/RtxosvZOAy
1
0
0
0
OA
獨唱:アイ・アイ・アイ
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:アイ・アイ・アイ」歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔ニッポノホン/商品番号:16674〕 https://t.co/spx0QmaSmP
1
1
1
0
OA
獨唱:アイ・アイ・アイ
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:アイ・アイ・アイ」歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔コロムビア/商品番号 : 35007/発売:1928(昭和3)年11月〕 https://t.co/rbzomjziJr
54
1
0
0
OA
歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう
【国立国会図書館 歴史的音源】「歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう」作曲:プツチーニ/獨唱:藤原義江/管絃樂:中央交響樂團/指揮:篠原正雄/コロンビア https://t.co/PBLNSGmltf
2
0
0
0
OA
独唱:子守唄
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「子守唄」/作曲:山田耕筰/藤原義江/ニッポノホン:1926(大正15)年9月 https://t.co/U6BGRTIKnA
2
1
0
0
OA
独唱:捨てた葱
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「捨てた葱」作詞:野口雨情/作曲:山田耕筰/藤原義江/ピアノ:山田耕作/ニッポノホン:1927(昭和2)年10月 https://t.co/xhyaljxyUr
5
0
0
0
OA
独唱:この道
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「この道」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロムビア:1927(昭和2)年10月 https://t.co/KXIS4kSgGE
54
1
0
0
OA
歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう
【国立国会図書館 歴史的音源】「歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう」作曲:プツチーニ/獨唱:藤原義江/管絃樂:中央交響樂團/指揮:篠原正雄/コロンビア https://t.co/PBLNSGmltf
4
1
1
0
OA
遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)
【国立国会図書館 歴史的音源】「遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)」訳詞:伊庭孝/作曲:E.A.Mario/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター https://t.co/m09pkM4KQS
1
0
0
0
OA
獨唱:鳶のお昼寝/新入生
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:鳶のお昼寝/新入生」テノール:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔ニッポノホン/商品番号:16674〕 https://t.co/dXxEKkZyAz
2
0
0
0
OA
ふるさと
【国立国会図書館 歴史的音源】「ふるさと」作詞:三木露風/作曲:斉藤佳三/藤原義江/ビクター:1928(昭和3)年2月発売 https://t.co/gkiydRgKwP
4
1
1
0
OA
遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)
【国立国会図書館 歴史的音源】「遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)」訳詞:伊庭孝/作曲:E.A.Mario/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター https://t.co/m09pkM4KQS
7
0
0
0
OA
富士山見たら
【国立国会図書館 歴史的音源】「富士山見たら」作詞:久保田宵二/作曲:橋本國彦/テノール:藤原義江/ピアノ:橋本國彦/フルート:岡村雅雄/ビクター:1933(昭和8)年1月発売 https://t.co/Shbt4TKr6M
6
2
1
1
OA
私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)(O Sole Mio)
【国立国会図書館 歴史的音源】「私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)」訳詞:妹尾幸陽/作曲:Eduardo di Capua/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1933(昭和8)年3月発売 https://t.co/WhCROcWjSs
1
0
0
0
OA
遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)
【国立国会図書館 歴史的音源】「遥かのサンタ・ルチア(Santa Lucia Luntana)」訳詞:伊庭孝/作詞・作曲:E.A.Mario/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦楽団〔ビクター/商品番号:NK-3065/発売:1932(昭和7)年3月〕 https://t.co/Tfdv6HAKsP
1
1
1
0
OA
叱られて
【国立国会図書館 歴史的音源】「叱られて」作詞:清水かつら/作曲:弘田竜太郎/藤原義江〔コロムビア/商品番号:25176/発売:1928(昭和3)年〕 https://t.co/abLZ7nvjrx
5
0
0
0
OA
独唱:この道
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「この道」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロムビア:1927(昭和2)年10月 https://t.co/KXIS4kSgGE
1
0
0
0
OA
獨唱:アイ・アイ・アイ
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:アイ・アイ・アイ」歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔ニッポノホン/商品番号:16674〕 https://t.co/spx0QmaSmP
6
1
1
0
OA
折ればよかった
【国立国会図書館 歴史的音源】「折ればよかった」作詞:高野斑山/作曲:J.Brahms/編曲:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932年(昭和7年)6月発売 https://t.co/uIWYY5pssL
23
1
0
0
OA
獨唱:サンタルチア
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「サンタルチア」/作詞:COTTRAU,T/作曲:COSOVICCI,E/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作/コロムビア:1928(昭和3)年11月 https://t.co/ZHBi8ObrVR
2
1
0
0
OA
旅の鳥
【国立国会図書館 歴史的音源】「旅の鳥」作詞:野口雨情/作曲:藤井清水/テノール:藤原義江/伴奏:日本ビクター管絃楽団/ビクター:1933(昭和8)年3月発売 https://t.co/PGnNKppKpm
2
0
0
0
OA
ニーナ(The Giorni Son Che Nina)
【国立国会図書館 歴史的音源】「ニーナ(The Giorni Son Che Nina)」作曲:Vincenzo L.Ciampi/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/ミラノ・スカラ座管弦(楽)団〔ビクター/商品番号 : 13161/発売:1931(昭和6)年9月〕 https://t.co/vAOtmZJcGf
16
0
0
0
OA
特幹の歌
【国立国会図書館 歴史的音源】「特幹の歌」作詞:清水かつら/作曲・編曲:佐々木俊一/テノール:藤原義江/合唱:日本音響合唱団/伴奏:日本音響管絃楽団/ビクター:1944(昭和19)年2月発売 https://t.co/gRhESmN6nD
17
0
0
0
OA
オールド・ケンタッキー・ホーム(My Old Kentucky Home)
【国立国会図書館 歴史的音源】「オールド・ケンタッキー・ホーム」作詞・作曲:S.Foster/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932(昭和7年)5月発売 https://t.co/AiSPrPhjbc
1
1
0
0
OA
草笛
【国立国会図書館 歴史的音源】「草笛」作詞:勝田香月/作曲:杉山長谷雄/テノール:藤原義江/伴奏:日本ビクター弦楽合奏団〔ビクター/商品番号:13439/発売:1935(昭和10)年10月〕 https://t.co/EJMPh7sTDw
1
0
0
0
OA
獨唱:麦打ちの唄
【国立国会図書館 歴史的音源】「獨唱:麦打ちの唄」作詞・作曲:サデロ/歌:藤原義江/ピアノ:山田耕作〔コロムビア/商品番号:35005/発売:1927(昭和2)年10月〕 https://t.co/TxrtA8dGQa
2
0
0
0
OA
泊り舟
【国立国会図書館 歴史的音源】「泊り舟」作詞:北原白秋/作曲:小松耕輔/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932(昭和7)年6月 https://t.co/PrWpp0lGrA
78
0
0
0
OA
独唱:からたちの花
【国立国会図書館 歴史的音源】独唱「からたちの花」/作詞:北原白秋/作曲:山田耕作/藤原義江/ニッポノホン:1926(大正15)年9月 https://t.co/FIA6u2v3Dq
2
0
0
0
OA
独唱:かやの木山の
【国立国会図書館 歴史的音源】「独唱:かやの木山の」作詞:北原白秋/作曲・ピアノ:山田耕筰/藤原義江〔ニッポノホン/商品番号:16315/発売:1926(大正15)年11月〕 https://t.co/O2lC4iBiEc
1
0
0
0
OA
母のない子
【国立国会図書館 歴史的音源】「母のない子」作詞:佐々木俊一/作曲:佐々木俊一/藤原義江/伴奏:ビクター・オーケストラ〔ビクター/商品番号:NK-3150/1953(昭和8)年8月発売〕 https://t.co/oAtjT9ukkz
2
1
0
0
OA
旅の鳥
【国立国会図書館 歴史的音源】「旅の鳥」作詞:野口雨情/作曲:藤井清水/テノール:藤原義江/伴奏:日本ビクター管絃楽団/ビクター:1933(昭和8)年3月発売 https://t.co/PGnNKppKpm
5
1
0
0
OA
お玉じゃくし
【国立国会図書館 歴史的音源】「お玉じゃくし」作詞:吉丸一昌/作曲:梁田貞/藤原義江/コロムビア:1928(昭和3)年発売 https://t.co/Atmptu0o3h
6
1
1
0
OA
折ればよかった
【国立国会図書館 歴史的音源】「折ればよかった」作詞:高野斑山/作曲:J.Brahms/編曲:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/指揮:カルロ・サバイノ/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦(楽)団/ビクター:1932年(昭和7年)6月発売 https://t.co/uIWYY57jeD
7
1
0
0
OA
ジョスランの子守唄(Berceuse de Jocelyn)
【国立国会図書館 歴史的音源】「ジョスランの子守唄(Berceuse de Jocelyn)」訳詞:近藤朔風/作曲:B.Godard/編曲・指揮:カルロ・サバイノ/テノール:藤原義江/伴奏:ミラノ・スカラ座管弦楽団/ビクター:1931(昭和6)年4月 https://t.co/PUTGF0uEvp
2
1
1
0
OA
かやの木山
【国立国会図書館 歴史的音源】「かやの木山」作詞:北原白秋/作曲:山田耕作/藤原義江/ピアノ:山田耕筰/コロムビア:1926(大正15)年11月 https://t.co/nZKTqwWeyT
4
1
0
0
OA
鐘が鳴ります
【国立国会図書館 歴史的音源】「鐘が鳴ります」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/藤原義江/コロムビア:1928(昭和3)年 https://t.co/sX4UJlvRDa
10
1
0
0
OA
日章旗の下に
【国立国会図書館 歴史的音源】「日章旗の下に」作詞:佐藤春夫/作曲:中山晋平/テノール:藤原義江/合唱:日本ビクター合唱団/伴奏:日本ビクター管絃楽団/ビクター:1939(昭和14)年7月発売 https://t.co/ZpkjfrbK0n
1
1
0
0
OA
鴫の声
【国立国会図書館 歴史的音源】「鴫の声」作詞:野口雨情/作曲:藤井清水/藤原義江/ピアノ:ジェームス・ダン〔ニッポノホン/商品番号:16625/発売:1927(昭和2)年10月〕 https://t.co/iOZfK59YJV
5
0
0
0
OA
鐘が鳴ります
【国立国会図書館 歴史的音源】「鐘が鳴ります」作詞:北原白秋/作曲:山田耕筰/藤原義江/ピアノ:山田耕筰/ビクター:1939(昭和14)年2月 https://t.co/rN684nqlkE
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(7ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(632ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
26
26
26
10
OA
北海道南部のアイヌ語
RT @itangiku: 現在のところ、ネット上でアクセスできるアイヌ語文法概説としてはこれが一番詳しいのではないかと思います。アンナ・ブガエバ「北海道南部のアイヌ語」(早稲田大学)https://t.co/nxJWAjjLwg