きらら市役所校正課 (@KIRARAcity)

投稿一覧(最新100件)

RT @yashuzenmon: 拙稿「室町幕府の文書管理―南北朝~室町初期を中心に―」(『アーカイブズ学研究』36、2022年)がダウンロードできるようになりました。正誤表もあります。 https://t.co/E3cZYFWZO8 https://t.co/6EKi0JOH…
RT @miyabi_neko: 論文見てきました。 殿の家族まわりもまだ謎が多いですねー 紀伊高野山越前家石廟とその墓碑 (続) https://t.co/1qqbpzTW1h
RT @mas_nk19: 「以前に記念誌を発行したときに内容について委員と折り合わない事態が生じた」 これは谷口氏が科研報告書で書いている『世田谷往古来今』のことだろう。「刊行後、拙稿部分を確認したところ、校正指示に従っておらず、内容改変もある等、種々の問題が見られた。」とい…
RT @libia4125: 今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝(村岡幹生) めっちゃ面白かった https://t.co/buozi1lvvH
RT @yuki_history: 『立教史学』5号に「御成敗式目の現代語訳はどうして難しいのか : 立法技術・語彙・本文に関する覚え書き」を書きました。以前、学部のゼミで扱って試訳をつくったのですが、どうにも難しくて、どうして難しいのか、自分なりに考えたことのメモです。リンク…
RT @archivearticles: 研究例会報告要旨 今川氏と東三河の在地領主の関係 : 二〇二〇年度第二回研究例会・第六一回卒業論文発表会報告(二〇二一年七月二三日・オンライン開催)/ . 地方史研究 (via CiNii Articles). https://t.c…
RT @a_ri_no_ri: 日文研のリポトジチェック。 室町期在京領主吉良氏と遠江国浜松庄https://t.co/BHQn8J7lQt 『江戸図屏風』から読み解く寛永期の江戸の庭園https://t.co/KuqUBfmIsb 持続可能な外交をめざして : 幕末期、欧米外…
RT @a_ri_no_ri: 日文研のリポトジチェック。 室町期在京領主吉良氏と遠江国浜松庄https://t.co/BHQn8J7lQt 『江戸図屏風』から読み解く寛永期の江戸の庭園https://t.co/KuqUBfmIsb 持続可能な外交をめざして : 幕末期、欧米外…
RT @a_ri_no_ri: 日文研のリポトジチェック。 室町期在京領主吉良氏と遠江国浜松庄https://t.co/BHQn8J7lQt 『江戸図屏風』から読み解く寛永期の江戸の庭園https://t.co/KuqUBfmIsb 持続可能な外交をめざして : 幕末期、欧米外…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 家康が直接織田家に人質に送られたかどうか、というのが話題になっているので、とりあえず出典論文置いておくなどします ネットで読めるものなので、とりあえず読んだ方が早い 村岡幹生「織田信秀岡崎攻落考証」(『中京大学文学会論叢』1号 201…
RT @smkkgrsh: 室町期在京領主吉良氏と遠江国浜松庄 https://t.co/XG0iaKbdes
RT @smkkgrsh: J-STAGE Articles - 一五世紀浜松における臨済宗聖一派の活動と三河吉良氏(研究発表,中世史部会,日本史部会,第一〇八回史学会大会報告) https://t.co/YBaQOIeClD

37 0 0 0 OA 史籍集覧

RT @smkkgrsh: 〇今川記 史籍集覧 https://t.co/gXoekfgZWW 続群書類従 今川氏の盛衰を系譜的に叙した書 p171 https://t.co/rCXtDJD4Zh 〇今川記 続群書類従 今川家譜に今川系図を加えた合戦記 p226 htt…
RT @Fransisco1530: ネットで読めるオススメ資料 今後いい感じの資料に出会ったら検索しやすいようにこのツイートのリプに追加していきます。 皆さんもオススメ論文等あればこちらに追加していただけると助かります!! (サンプル) 1 「足利一門再考 : 「足利的秩…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
RT @cheap_ghost: 谷口雄太さんの論文『足利一門再考』を読みました。 吉良氏など足利一門とそれ以外の武士の家格の違い。 将軍からの血に縛られない登用がきっかけで、足利一門であることの不要性に武士が気づき、足利一門の範囲と特権が崩壊が進むこと 権力と俯瞰性について考…
RT @mas_nk19: #世田谷区史 編纂問題、ここらで一度再整理を試みる ①:2017年10月 →『世田谷往古来今』刊行 ⇔執筆者(専門家)より、編集・校正・内容につき問題がある旨、報告される https://t.co/U8yFVQZUzV
蛇足ながら、区の出版物についても、筆者の校正指示に従わなかったり、内容を改変したり、学術的に疑義があったりするなど、その編さん姿勢が厳しく問われているようであります。 https://t.co/olT0E9fHKp

14 0 0 0 中部財界

RT @kafkaesque1924: 井沢元彦の父親が、TBS系列のCBC(中部日本放送)元常務取締役の井沢慶一氏だったことは、2013年の8月の訃報記事などからも確認できます。さらに、井沢慶一氏が中部財界の大物として、権勢を振るっていたらしい事実も。→ https://t.…
RT @washou3956: PDF公開。石原比伊呂「笙器「達智門」にみる足利義材の近江出陣」(『聖心女子大学論叢』132、2018年12月)「本稿では、義材の近江出陣の前後に集中する笙(及び「達智門」)に関する事例を分析し、そこから義材の近江出陣の政治的意図を分析することに…
RT @mas_nk19: 高橋裕文「中世後期常陸国信太荘の在地動向と荘園制的秩序」(『茨城大学大学院人文社会科学研究科院生論集』1、2017) https://t.co/0CTqLEefjH とりあえメモ。
RT @a_ri_no_ri: CiNii 論文 -  徳川家の女性と総本山知恩院 (史学科創立50周年記念号) https://t.co/kysPvSB6U1 #CiNii (゚_゚)フムフム…
RT @kotosakikotoko: 白峰旬センセは『慶長庚子の大乱』『慶長庚子の大兵乱』を提案してるのね。 関ヶ原の戦いにおける石田三成方軍勢の布陣位置についての新解釈 : なぜ大谷吉継だけが戦死したのか https://t.co/aKNL5KKzXs
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi
RT @rekinavi: 【資料】CiNiiに、久保田 昌希氏の論文「今川氏親後室中御門氏(寿桂尼)の生涯」(駒澤史学50 1997/12)がpdfで公開されています。興味のある方はぜひhttps://t.co/82rvyqLy4e

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(110ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(643ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)