Mayu (@KagaMayu)

投稿一覧(最新100件)

「事故調査のあり方」松岡 猛 https://t.co/CeA7Acph5A 検索したらこんなのが出てきた 繰り返し提言されていて、マスコミはある意味関係者でもあるのに、こういう資料をきちんと勉強し部署で共有する教育など、あまりなされていないのだろうか ちょっと信じられない
RT @soratobonz: 日本では、事故調査権限が「警察と国交省の間の覚書」なる形で定められていて、曖昧になってる。しかも基本的に警察の捜査優先。 つまり、実態が批准したシカゴ条約第三条及び第五条に違反している。 法改正して、警察の介入を明示的に制限するべきだ。 h…
RT @kopo_adhd: 引用文献:高橋幾, 小野島昂洋, & 梅永雄二. (2021). 発達障害者の運転免許取得における課題と支援. 自閉症スペクトラム研究, 18(2), 41-49. https://t.co/AimeuMEAUw
RT @aquatictints: 編集後記を読むと、この論文を載せることについてきちんと理由があったとわかる(そりゃそうだ)。 https://t.co/xgT4rLOMRk
RT @kaori2_: 羽生結弦選手の卒論キャプチャのフィギュアスケートでの活用について。ゲームの現場とは詳細違うとは思いますが、知識の補完用にリンク。センサー周りを弊社のモーキャプ担当と話したいな…競技の発展のために技術を前向きに活用しようとする内容で本当に素晴らしい。 h…
RT @ataru_kodaka: 紀要論文拝見しましたが、面白いなと感じたのは、地面との設置圧力を検出して重心を検知できるとこですね。ボーン検出が主で骨格的なもの主体かと思ってましたが、荷重が取れるのならエッジエラーやターンステップの判別などもできそう。 https://t.…
RT @mobiusP: 羽生結弦さんのモーションキャプチャー使った論文公開されてたので読んだのですけど面白いですね。慣性式のNeuronではスケートでの位置座標は取れないとか私も知らなかった。 https://t.co/ATkyNJv7o4
RT @sayakafc: #戦略票 との出会いは25年前。反政府勢力レナモの被害者らが、あえて政権与党でなくレナモに投票したのが疑問で。長期独裁政権にNO!と意思表示したかった民意。また、反政府勢力を野党に変えて平和化しようとの願いから。古いけど→https://t.co/1…
RT @M_Gustav_M: 昨日の予告で町田くんが持っていたアラン・ピーコックの本の書評 https://t.co/jUzg8PLgza
RT @noricoco: リーディングスキルテスト(RST)の研究開発は、科研費基盤A「テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発」で支援されています。 RSTの形式や調査方法はその申請時2015年10月に提案したことを念のためお伝えしておきま…
RT @yuzueco: (独自の杜撰な調査の結果): 日本体育学会の論文? https://t.co/NJM6RCcPjJ CiNiiというとてもアカデミックなこちらのサイトから。 https://t.co/BUJQ9M7AsJ リンクを貼れば良いとのことなので Static…
RT @10_molocossi: 町田さんが日本体育学会のシンポジウムで招待発表した際の抄録が! J-STAGE Articles - フィギュアスケートにおける音楽と身体技術の相関性 https://t.co/CbMErlOpRi
RT @aoinohime: 【小塚選手の使用済フィギュアスケート靴の解体報告書】ページ内でPDFをダウンロードできます。 https://t.co/RzN1P2g0jh
RT @mojacow82: オリンピックに向けた個人競技のブランディング スケ連強化部竹内洋輔さんのお話も載ってて興味深い。後でちゃんと読もう。取り急ぎ竹内さんのお話でへ~と思った箇所を赤線引いてみた。 https://t.co/n23bmXVGOG https://t.co…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 122.一流フィギュア・スケート選手のプログラム滑走の分析 : 1984年NHK杯国際競技大会の結果から : 運動生理学的研究II : 第40回日本体力医学会大(吉岡 伸彦ほか),1985 … https://t.co/o…
RT @mojacow82: 「小塚選手の使用済フィギュアスケート靴の解体報告書」著者:小塚 崇彦/湯浅 景元 https://t.co/xMUwV3xYSc これは小塚君の論文なのかな。スケート靴を解体して、各部位の今後改善可能な部分をまとめられています。

お気に入り一覧(最新100件)

熊のパワーはヒトの想像を遥かに超えている、ということがよくわかる論文。2021年発表の「当院におけるクマ外傷9例の検討」、全例に見られたという顔面外傷の深刻さは写真を見れば一目瞭然。好奇心で素人が見るものじゃないかもしれないけど、医療従事者であればぜひ一度は。 https://t.co/UmRpWEAdKw
引用文献:高橋幾, 小野島昂洋, & 梅永雄二. (2021). 発達障害者の運転免許取得における課題と支援. 自閉症スペクトラム研究, 18(2), 41-49. https://t.co/AimeuMEAUw
紀要論文拝見しましたが、面白いなと感じたのは、地面との設置圧力を検出して重心を検知できるとこですね。ボーン検出が主で骨格的なもの主体かと思ってましたが、荷重が取れるのならエッジエラーやターンステップの判別などもできそう。 https://t.co/pKmiGNEQK0
羽生結弦さんのモーションキャプチャー使った論文公開されてたので読んだのですけど面白いですね。慣性式のNeuronではスケートでの位置座標は取れないとか私も知らなかった。 https://t.co/ATkyNJv7o4
羽生結弦選手の卒論キャプチャのフィギュアスケートでの活用について。ゲームの現場とは詳細違うとは思いますが、知識の補完用にリンク。センサー周りを弊社のモーキャプ担当と話したいな…競技の発展のために技術を前向きに活用しようとする内容で本当に素晴らしい。 https://t.co/ivxheXJgEh
ソチ6連の応援動画を見て思うこと 他選手ファンによる羽生くんの練習妨害があったのかなかったのか、以前にもオリンピック〇〇さんとファンの間で揉めてた記憶 私はスケート連盟の方が語られたもの https://t.co/KjjiHztEE9 を読んでそんなことがあったんだろうと思ってる→
#戦略票 との出会いは25年前。反政府勢力レナモの被害者らが、あえて政権与党でなくレナモに投票したのが疑問で。長期独裁政権にNO!と意思表示したかった民意。また、反政府勢力を野党に変えて平和化しようとの願いから。古いけど→https://t.co/12XoXB9eAt 1票に色々な意味を乗せられるよ。ガンバ! https://t.co/7uDoeFcp61
リーディングスキルテスト(RST)の研究開発は、科研費基盤A「テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発」で支援されています。 RSTの形式や調査方法はその申請時2015年10月に提案したことを念のためお伝えしておきます。 https://t.co/jSNy6evmK7
【小塚選手の使用済フィギュアスケート靴の解体報告書】ページ内でPDFをダウンロードできます。 https://t.co/RzN1P2g0jh

フォロー(1289ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(331ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)