KAMEDA Koji (@KamedaKoji)

投稿一覧(最新100件)

立教大学学術リポジトリに拙稿「2020年改正高年法の下における65歳以降の継続雇用拒否-最判平成24年11月29日の分析を通じて」(立教法学107号87頁)が登録されました。 https://t.co/J2wPnXjjJp
小粥太郎先生が、最近の紀要論文で平野啓一郎氏の分人論を取り上げているのを見つけた。 「個人と分人―「民法における人間」を考えるためのノート―」(法学83巻4号72頁、2020年) https://t.co/BihJ6fDgOh

お気に入り一覧(最新100件)

個人情報が載ってる資料を証拠提出する場合の考え方として、板倉先生の論文がとても参考になる。法23Ⅰ②に該当するとのこと。 なるほどと思ったけれど、行政が当事者の場合、法23Ⅰ②に対応する条例上の根拠がなく、頭を抱えている。 https://t.co/NdtlBlSc7N
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/XRy9nBpgJe
藤田宙靖「最高裁判決とは何か」 昨年2020年の文科一類「法1」で皆で読みました。 https://t.co/rZ26Ho7uH6

2 0 0 0 OA 目次29

毎日集中して10時間くらい勉強したり執筆したりしています。こうして未発表稿がたまり,年に2度の「桃山法学」で放出することで桃山法学をほとんど占拠するというあの見苦しい現象が起きるわけです。 今日も気づいたら夕方でした。 https://t.co/slFyCiBhAd
朝日賞パーティーで木庭顕先生にご挨拶してきた。久々に石川健治・蟻川恒正・木村草太の面々にも会えた。蟻川さんに「樋口先生がお前の言った「俗流化された樋口陽一主義」なるフレーズをいたく気にいられて多用されている」と聞かされてビビる。 https://t.co/scqqbeBbnt
分担執筆をしました『⼈⼯知能・ロボットと労働・雇⽤をめぐる視点』(国⽴国会図書館)が、国会議員の先生方・関係者の皆さまに配付され、本日ウェブでも公開されました。ぜひご活用ください! https://t.co/IrIOJWEVuO https://t.co/fvRTT3RYW2

フォロー(637ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(587ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)