Kanin (@Kanin_Gundori)

投稿一覧(最新100件)

「線維筋痛症治療の問題点としては,1確立さ れた治療法がない,2特異的な検査法がない, 3疼痛をコントロールできない,4多種多様な 訴えに対応できない,5一人ひとりにかかる診 療時間が長く,コストパフォーマンスが悪いな どが挙げられる.」 https://t.co/DC7uP0nd4f 難民が多いわけです
ミノマイシンが早期のME/CFSに効くかもというのは興味深いですね。 リウマチでは新薬の効きがよいのでいまでは使用されませんが2012年まではリウマチ薬として米国リウマチ学会の治療推奨にも記載されていた薬です。 https://t.co/KAbtq6wrlE https://t.co/GqkA9PKIDl https://t.co/bq32ubwyps

お気に入り一覧(最新100件)

日本の心療内科医、松林先生の論文 me/cfsなどに触れながら、長引く疲労を訴える患者への副腎皮質機能検査の重要性を示唆しています https://t.co/AnZ9FMlyFP
「体位性頻脈症候群の温故知新」 埼玉医科大学 田村直俊先生による自律神経学会での特別講演 POTSと重複する疾病概念が以前より複数あったことを指摘、概観した上でそれらの機序を一元的に説明できる仮説を提示 https://t.co/VHhuMzMEXe
「ゆるふプロジェクト」の想いが完ぺきに表現されているエッセイです。 https://t.co/0pvw862n20 ぜひご一読ください。 #未診断 #希少疾患 #心因性 #原因不明
これもまた気になっている絶食療法について 15名の線維筋痛症患者に対し絶食療法を行い、完遂できた13名のうち8名に著効、2名に有効、3例が無効という結果 https://t.co/PFeVkKS8RD 1982年の論文では心身症332名に対して24%が著効、64%が有効だったそう https://t.co/gdELjaqEqY
これもまた気になっている絶食療法について 15名の線維筋痛症患者に対し絶食療法を行い、完遂できた13名のうち8名に著効、2名に有効、3例が無効という結果 https://t.co/PFeVkKS8RD 1982年の論文では心身症332名に対して24%が著効、64%が有効だったそう https://t.co/gdELjaqEqY
COVID-19 罹患後症状・Long COVID における神経症状 https://t.co/dxFqpcaJh4 日大神経内科の先生方による総説です 面白いなぁと思うところが多かったのでメモ 例えば↓
Long Covidと神経症状と題した論文 文の多くがme/cfsの解説やコロナ後遺症との類似性に充てられています https://t.co/gaf1WBMBNn
九州大学吉原先生の論文から抜粋 マウスを用いた研究から "ストレスや感染のみでは発症しないが,ストレスと感染が重なること(またはその相互作用) によって,長期間持続する疼痛や抑うつ・疲労を引き起こすことが明らかとなった" https://t.co/bxnHh1D7zw
という経路が想定されていました。 とりわけこの仮説はme/cfsにおける知見と一致しているとしています。 https://t.co/dIL2X2vyVZ
左顔のもっさりしている感じと、瞼の重み、少し腫れて熱くなったり腫れっぽかったりは顔面神経麻痺?
野島那津子先生の「診断のパラドックスー筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群及び線維筋痛症を患う人々における診断の効果と限界ー」の後半にて、 診断がついてもなお病を否定されるパラドックスについて、わかりやすく書かれている https://t.co/IfhhPiWiTI https://t.co/DLVrkJcySK

フォロー(298ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(304ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)