宇田川元一 (@MotokazuUdagawa)

投稿一覧(最新100件)

所属先の大学院生のために研究の方法を書く依頼を受けて書いた文章が公開されていました。自分は常々、「素人の研究者」だと思っているそのあたりなどをつらつらと書きました。 宇田川元一「3つのパズル解きとしての研究 ー素人的研究の方法ー」『経済科学論究』 https://t.co/pudJ8jG9TV
@tmhiiiro 宇田川元一「生成する組織の研究ー流転・連鎖・媒介する組織パースペクティブの研究ー」『組織科学』っていう論文をこの間読みました。笑 https://t.co/g9nnOVDvnN
去年の今頃に出版された論文「生成する組織の研究―流転・連鎖・媒介する組織パースペクティヴの可能性―」『組織科学』が、オンラインでも読めるようになりました。よろしければ御覧ください。https://t.co/fuGyjdeGRR

お気に入り一覧(最新100件)

「最近の不祥事は、どんな現象か?」との質問が増えてきました。私も考え中ですが、以下のような興味深い研究もあります。著者が述べられているように、(1)組織的に行われる、(2)規範逸脱条件の明確性が低い(ルールから外れているかどうかが判別しづらい)点は納得です。 https://t.co/pwJjOeJeaG
奥山先生の論文にはいつも大抵度肝を抜かれるのですが、これもメタファーを通じて社会学のはじめから組織社会学の現在までをつなげる名論文でした。なぜこんなにも簡潔に書けるのか…。 奥山 敏雄, 1999「組織の社会学理論におけるメタファーの意味」『組織科学』 https://t.co/wXHypBEd37
心理職のセルフケアについてのこの論文、今の課題を明確に書いていて感銘を受ける。精読中 https://t.co/l9WEYJDBFk
糖尿病の患者さんの負担感や孤立感をどうケアするか・・・ https://t.co/gzHSQjuXTI
「使用するレジリエンス研究 : 『形状記憶物質』『治療』『物語』としてのレジリエンス (特集 地域レジリエンスと情報経営)」 https://t.co/9NfzC0WJq0
CiNii 論文 -  歴史的出来事の実在性をどう考えるか : A・C・ダントーにおける歴史の物語り論の検討 https://t.co/oz5GiMAIjn #CiNii

フォロー(478ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4446ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)