並木満 (@NAMIKImcr)

投稿一覧(最新100件)

RT @NAMIKImcr: #歴創版日本史ワンドロワンライ #歴史創作 お題:粋 粋と言えば伊達政宗ですが、彼に思い切り楯突いた阿部忠秋を忘れてはいけないのです。従兄の阿部重次も出てきます。捏造あり。 逸話はこちらから。 https://t.co/u7zZuGNQGn ht…
RT @NAMIKImcr: #歴創版日本史ワンドロワンライ #歴史創作 お題:粋 粋と言えば伊達政宗ですが、彼に思い切り楯突いた阿部忠秋を忘れてはいけないのです。従兄の阿部重次も出てきます。捏造あり。 逸話はこちらから。 https://t.co/u7zZuGNQGn ht…
#歴創版日本史ワンドロワンライ #歴史創作 お題:粋 粋と言えば伊達政宗ですが、彼に思い切り楯突いた阿部忠秋を忘れてはいけないのです。従兄の阿部重次も出てきます。捏造あり。 逸話はこちらから。 https://t.co/u7zZuGNQGn https://t.co/EMvW33ig78

9 0 0 0 OA 諸家会席記

RT @NDLJP: ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h…
RT @NDLJP: ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h…

8 0 0 0 OA 製茶之図

RT @NDLJP: ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h…
RT @NDLJP: ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h…
徳川家光の茶の湯 あとでパソコンで確認する https://t.co/Z0h6GJ8W1F
まずはこれを見てほしい https://t.co/Cbcvpxx6Jj https://t.co/5m3rN6hDrF
徳川二名臣(松平伊豆と阿部豊後) https://t.co/u7zZuGNQGn 読んでくれ!!!!!!!!今見たら後ろに忠長君の話もあったけど今飯食ってるから後で!!!!!
RT @QmHSxpgqThzrxfk: どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
数寄屋御成の展開と衰退 https://t.co/Cbcvpxx6Jj これから土井と酒井忠勝の同行について確認します。
逸話文庫 : 通俗教育. 武士の巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 雀の子を殺した明智の話はここから読めます。53コマ目。 https://t.co/pFmpCyDhB9
この文献じたいは阿部豊後と知恵伊豆のものなのですが面白いです。WEB閲覧できるのでもしよければ。 https://t.co/7czzRyTF5n
『茶会集』の評釈(二)―正保元年の山里茶会 https://t.co/gbCNiLaKOV メンバーが濃い https://t.co/DsWvt10WJZ
https://t.co/8JAJWNhSb3 ここの14ページから家光怒涛の御成記録が見られるんですけど(この前の土井柳生の御成記録もここから引用してるぞ)なおのことここが楽しそうで仕方ないね https://t.co/4BaNIXUDr6
CiNii 博士論文 - 江戸幕府老中制形成過程の研究 https://t.co/l4e3zlE8WS #CiNii これを確認したい
江戸幕府老中制形成過程の研究 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/S8XZalVg4j
@HRM57967123 https://t.co/8JAJWMZIWV これの家光の御成記録ですね〜 僧って間違ってはいないはずなのにおかしく感じるの草…
数寄屋御成の展開と衰退 https://t.co/8JAJWMZIWV 今日の講演で気になったので

72 0 0 0 OA 史籍集覧

RT @kamaeatte: https://t.co/zp57ouYGC6 国立国会図書館デジタルコレクションで細川幽斎覚書が読める。幽斎が家中に向けて書いた覚え書きが家臣三宅某に伝わったものだという。以下、戦術に関する事柄で気になった箇所をいくつか紹介したい。

お気に入り一覧(最新100件)

おもしろい検討ですね https://t.co/B3vRnd25ve
『宴会・即席・座興かくし芸大全』(昭和11年)から #コレどうなってるの な芸を1つご紹介します。実はこちら「自分の膝に顔を描いて、人形に仕立て、人形使いの真似をしようという他愛のない芸当」、膝人形踊。演技力が試されそうですね。 #キュレーターバトル https://t.co/cXc3UZABBj https://t.co/PijXDmgfAV

9 0 0 0 OA 諸家会席記

ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h 『千家形物茶入釜』 https://t.co/bJw2dsnFgV 『製茶之図』 https://t.co/luPG74obPW
ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h 『千家形物茶入釜』 https://t.co/bJw2dsnFgV 『製茶之図』 https://t.co/luPG74obPW

8 0 0 0 OA 製茶之図

ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h 『千家形物茶入釜』 https://t.co/bJw2dsnFgV 『製茶之図』 https://t.co/luPG74obPW
ご紹介した画像は以下のURLからご覧いただけます(国立国会図書館デジタルコレクションの画面に遷移します)。 『諸家会席記』 https://t.co/1PnMcushqx 『楽長次郎七種茶[ワン]記』 https://t.co/kDPyuPOT0h 『千家形物茶入釜』 https://t.co/bJw2dsnFgV 『製茶之図』 https://t.co/luPG74obPW
どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
『発達障害における顔認知』(小西 海香 2016) https://t.co/tDweYFK9xW > 先天性相貌失認とASDでは顔認知障害のメカニズムは異なる可能性が推察された。 > ASDは健常者と異なる顔認知処理を行っているわけではないが,顔を記憶する,あるいは弁別する能力はASDで健常者よりも明らかに低い。

910 0 0 0 OA 料理古実之図

江戸時代の料理書です。包丁でさばいた様子を示してくれているような気はするのですが、実用性は…#ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル https://t.co/AUEE2IhLTM https://t.co/NOoA6tKK8x

103 0 0 0 OA 近代の恋愛観

大正11年刊行の『近代の恋愛観』には読者コメントの数々が残されています。 中には、意見の対立点をまとめ「その思想は読者諸君が作りたまへ」と呼びかける者も。 何とも #ナゾすぎる 状況です。 https://t.co/WXIkF5fnvM なお、現代の図書館では資料への書き込みは厳禁です。 #キュレーターバトル https://t.co/2jgD0Ibope
描かれた #ヘンな生きもの には妖怪も。画像は、揉める人間たちを前に笑う河童(左)&険しい顔の源頼光にどこか親しげな表情を浮かべる土蜘蛛(右)です。 人間と妖怪、心の距離は遠そうです。 #キュレーターバトル https://t.co/MPkdMeuOfs https://t.co/nvTXL4f9Nq https://t.co/v6kUovHnn8
描かれた #ヘンな生きもの には妖怪も。画像は、揉める人間たちを前に笑う河童(左)&険しい顔の源頼光にどこか親しげな表情を浮かべる土蜘蛛(右)です。 人間と妖怪、心の距離は遠そうです。 #キュレーターバトル https://t.co/MPkdMeuOfs https://t.co/nvTXL4f9Nq https://t.co/v6kUovHnn8
草双紙が完成するまでの苦労を妊娠出産の十か月に見立てるという #ナゾすぎる 趣向の『作者胎内十月図』。スランプの作者をゆるい仏たちが見守ります。七か月目の担当は薬師如来ならぬ杓子如来。薬壺の代わりに飯びつを持っています。#キュレーターバトル https://t.co/pRy3rQryhL https://t.co/GKB5OLPwlL
ところでフォロワー、この高虎くんと天海殿の論文紹介しておくね https://t.co/dr3LT8NQB2

72 0 0 0 OA 史籍集覧

https://t.co/zp57ouYGC6 国立国会図書館デジタルコレクションで細川幽斎覚書が読める。幽斎が家中に向けて書いた覚え書きが家臣三宅某に伝わったものだという。以下、戦術に関する事柄で気になった箇所をいくつか紹介したい。

フォロー(177ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(123ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)