ぷかさん (@Pukasan)

投稿一覧(最新100件)

RT @NDLJP: 画像や図版をインターネットで探しているけど良いものが見当たらない… そんな方に、こちらの記事が役に立つかもしれません。図書館にある参考図書やインターネット上の情報を使って本の中の画像を探すヒントをお伝えします。 https://t.co/j50QcYljs…
RT @NDLJP: 世界図書館紀行は、メリーランド大学図書館プランゲ文庫です。詳しく語られることが少ない米国の大学図書館の資料収集・アウトリーチ活動・教育活動について、共同事業の現地駐在員として3年半滞在した職員がご紹介します。 https://t.co/TVdL3zd8iF…
RT @NDLJP: 「今月の一冊」は、大正後期から15年間ほど活動した河合ダンスのグラフ誌『河合ダンスグラヒック』です。公演内容について高い評価も得た大阪の芸妓によるダンス団について、当時の社会状況にも触れながら振り返ります。 https://t.co/MpkuutHMRf…
RT @NDLJP: 「今月の一冊」は、ジュール・ヴェルヌの代表作『海底二万里』の挿絵入り英訳本です。アトランティス伝説を多くの人々に知らしめた場面を中心に、ネモ船長の心中にも思いを馳せながらご紹介します。 https://t.co/n3vWm6seM8 #国立国会図書館月報…
RT @NDLJP: #関東大震災 から100年。憲政資料に含まれる関連資料について、当館客員調査員の季武嘉也がご紹介します。災害に直面した個人の心情が滲み出る資料は、私文書ならではのものです。 https://t.co/0VPCecA6rK #国立国会図書館月報 749/75…
RT @NDLJP: 特集「大学1年生のための国立国会図書館入門」には、『図書館に訊け!』の著者である井上真琴氏に「国立国会図書館をどうやって「私の」図書館にするか?」をご寄稿いただきました。レポート作成のヒントが詰まっていますよ。 https://t.co/1CAmLEKtR…
RT @NDLJP: 明治初期のわずかな期間、新時代らしく巡査が活躍する事件の話から笑い話や幽霊話までをも報じた錦絵新聞。当時の人々が関心を持った出来事を色鮮やかに伝えるその世界にご案内します。 https://t.co/2KWJ0YvJhW #国立国会図書館月報 745(20…
RT @NDLJP: 「今月の一冊」では、昭和初期の東京名所を案内する『大東京寫眞帖』をご紹介します。関東大震災後に変わっていく東京の姿を切り取って今に伝えてくれています。 https://t.co/39S4w71kU8 #国立国会図書館月報 745(2023年5月)号 htt…
RT @morita11: 悪役令嬢論文だ! PDFあり。 髙瀨真理子「ライトノベルにおける物語の技法(二)―悪役令嬢の対するもの―」 『歌子』第31号、実践女子大学、2023年3月 https://t.co/MqV2FtNjVv
RT @NDLJP: 「今月の一冊」では、日本の科学技術文献及び特許の抄録誌である『日本化学総覧』をご紹介します。様々な困難を乗り越えて編纂された本書は、令和4(2022)年に日本化学会の定める「化学遺産」に認定されました。 https://t.co/A1BnurDBrp 『…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒大尾侑子 「「直筆原稿」のメディア論―作家/プロレタリア的身体の痕跡を炙り出す」 『出版研究』52 (2021) https://t.co/if4qEZgNUT
RT @euphoniumG59: お司書ー!!お司書ー!! 研究者の方が朗読CDを聞いて書かれた論文がフリーでアップされたよー!!!! https://t.co/DNlU15bfhl
RT @NDLJP: 企画展示「知識を世界に求めてー明治維新前後の翻訳事情ー」をふりかえるとともに、齊藤美野先生による関連講演会「翻訳学の視座から読む明治の文学翻訳者の言説ーなぜ、いかにして訳すのかー」の内容をお伝えします。 https://t.co/liyh60HVXV 『国…
これね。 >日本における〈指紋小説〉の展開( 2 ) https://t.co/OEJQoZ6nP3
RT @nekonoizumi: PDFあり。これは探偵小説好きには注目の連載論文になりそう。 ⇒井上貴翔 「日本における〈指紋小説〉の展開(1)」 『北海道医療大学看護福祉学部紀要』27 (2020/12) https://t.co/iACsjYh5hb
RT @NDLJP: 民俗学者として著名な柳田国男が官僚時代に貴族院に勤務していたころの珍しい写真です。場所は帝国議会議事堂の貴族院書記官長室です。 「帝国議会の図書館はどこにあったのか?」 https://t.co/LBIatqPyso 『国立国会図書館月報』1月号 http…
RT @NDLJP: 国会議事堂が9階建てなのをご存知でしたか。議事堂の4階にある国会関係者向けの図書館―国立国会図書館国会分館―を特別に誌上で紹介しています。 「特集 国会議事堂の中の図書館」 https://t.co/sWUOwx0koO 『国立国会図書館月報』1月号 ht…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒加藤 夢三 「探偵小説の条件―小酒井不木と平林初之輔の「科学」観―」 『文学・語学』233号 (2021) https://t.co/tCDzr8e1Ws
これかー。>J-STAGE Articles - 研究展望 コロナ禍の徳田秋聲生誕一五〇年 https://t.co/f6F9Xj06cw
RT @NIJL_collectors: 「[翻刻]青果日記(昭和三年・昭和四年)―眞山青果文庫調査余録(二)―」(『調査研究報告』第42号、国文学研究資料館学術資料事業部、2022-03-31)が、リポジトリで公開されました。 https://t.co/JMmac6Motp…

5 0 0 0 OA 澄江堂遺珠

RT @catsummer: まさかの『澄江堂遺珠』がデジタル収録ですよ! りゅーちゃんクラスタはぜひ読んでください https://t.co/HZSjHICj9M
RT @nekonoizumi: PDFあり。これは探偵小説好きには注目の連載論文になりそう。 ⇒井上貴翔 「日本における〈指紋小説〉の展開(1)」 『北海道医療大学看護福祉学部紀要』27 (2020/12) https://t.co/iACsjYh5hb
RT @shomotsubugyo: 「学術雑誌が充実を見ているのとはうらはらに、通俗物、特に文芸雑誌や児童物の軽視が顕著」 (p.16) https://t.co/1VRy7IMvvG
RT @nekonoizumi: PDFあり。「菊池寛には代筆疑惑を持つ作品がいくつか存在し,連載小説「受難華」がそのなかの1 つである.…」 ⇒柳燁佳,金明哲 「菊池寛「受難華」の代筆問題の研究」 『データ分析の理論と応用』9巻1号(2020) https://t.co/Jx…
RT @nekonoizumi: PDFあり。「本稿は、明治末期から大正時代にかけて増加した笑った写真(本稿では「笑う写真」とした)の誕生と定着過程を明確にすることを目的としたもの…」 ⇒岩井茂樹 「「笑う写真」の誕生 : 雑誌『ニコニコ』の役割」 『日本研究』61巻 (202…

16 0 0 0 OA 現代小説全集

RT @catsummer: はるおが『むさしのをとめ』で市井の人々の生活を描きはじめたらはるおは『星』の頃に戻って! 乳と肉とかやめて!と大正文学青年どもに悶絶された、はるおロマンティケルの結晶『星』とか(はるおパパも『星』が一番お気に入りであった) https://t.co…

3 0 0 0 OA 三吉酒造

@kaholiliyR 酒造の歴史が辿れるPDFみつけたのでそれと、サイトの会社沿革は一致してるっぽいので(https://t.co/sYu4wv0pRQ)資本提携いろいろやってるみたいですね…。
RT @BungakuReport: 蔵書印と練り朱肉の手入れについて (馬渕 敬子 特別資料室) 早稲田大学リポジトリ https://t.co/Y8JmyGrspr
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒村岸純 , 佐藤裕亮 「災害資料としての『軍医学会雑誌』 ― 1896年明治三陸地震を例として ―」 『大正大学研究紀要』104 (2019-03-15) https://t.co/yw02bwv7dN

8 0 0 0 OA 贋貨つかい

あ、ブツはコレね。 https://t.co/c4TueYo6nm
RT @jinensai: @tsundokulib やっと見つけました。弘前大学人文学部の山口徹准教授でした。→「森鴎外の訳業を媒体とした1910年代日欧文化情報伝達の調査と分析」 https://t.co/lBeRVAHGhM
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒石川巧「戦前における〈近代文学〉の教科書」 『日本文学』63巻(2014)1号 https://t.co/g8hNbPVd9L 「本稿は、日本の高等教育機関において近代文学という学問が正式に承認され、汎用性のある教科書が編まれ…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  『文豪とアルケミスト』に「転生」した「文豪」たち : 「徳田秋声」と「横光利一」の比較から" https://t.co/5oWOuEYxMy

92 0 0 0 OA 犯罪捜査技術論

RT @nekonoizumi: 中々面白い。 犯罪捜査技術論 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Ucf8g6llRl
12巻の531ページですな。 https://t.co/HyrK6KG2hx
ここに例の調味料おもしろエピソードが……(左側のページね) https://t.co/8JdYV3wDpO

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。これは探偵小説好きには注目の連載論文になりそう。 ⇒井上貴翔 「日本における〈指紋小説〉の展開(1)」 『北海道医療大学看護福祉学部紀要』27 (2020/12) https://t.co/iACsjYh5hb
『梨の花』マップの出典はこれだそう これを最寄りの図書館で複写依頼すればいいのか…… CiNii 論文 -  「梨の花」のなかの地理空間(3)良平の空間認識--認知地図と道(上) https://t.co/sX9DuhCf5s #CiNii

フォロー(276ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(636ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)