あっちゃん先生 (@SweetSugarChem)

投稿一覧(最新100件)

RT @Cristoforou: あの、さっきのを書いた著者の紀要の論考?らしいものを見たんだけど、 https://t.co/a291vUxAtM これ、ビジネスとかの学科では普通なんですか…?注が1個もなくてただの講義用のメモかなんかにしか見えないんだけど… https:/…
RT @applglycosci: 日本応用糖質科学会の過去の大会の要旨集はJ-STAGEでフリーアクセスで公開されております。 日本応用糖質科学会:応用糖質科学の各巻3号です。 日本応用糖質科学会 2020年度(第69回)大会要旨集https://t.co/49DcVuem…
RT @applglycosci: 日本応用糖質科学会の過去の大会の要旨集はJ-STAGEでフリーアクセスで公開されております。 日本応用糖質科学会:応用糖質科学の各巻3号です。 日本応用糖質科学会 2020年度(第69回)大会要旨集https://t.co/49DcVuem…
RT @Fm7: どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
RT @kinokobitonet: @sornance いつもながら論文探すのが凄すぎる!! 実はこちらの論文を既に教えてもらってました。 これによるとpH値もさることながら温度によってプロテアーゼが活性化する/しないが書かれています。 マイタケプロテアーゼが最大に活性化する…
RT @Glc_inhibitor: Glycoprotein Quality Control Contributed by Secondary Factors - https://t.co/TsjZHKUWY2 成蹊大学 戸谷先生の論文です。
RT @tanaka_jeonjung: NISTEPの報告書見ていたら、すごいものを見つけた。 博士を採用する予定のない企業ほど、博士に求めるスキルが「ビジネスマナー」。 https://t.co/2xeOpH3QmN https://t.co/k02UpwTdKP
RT @FRACTAL_science: おはようございますにゃ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ 今日は猫の日だにゃ! どくたー,来世は猫になりたいにゃ…… 画像は東京大学薬学部の生長先生が昨年10月に,日本薬学会奨励賞の受賞記念総説がChem.Pharm.Bull.誌に掲…
RT @torusengoku: ほぼ毎年2/14には貼ってますが チョコレートの結晶学(pdf) https://t.co/nAl8ei3Nai チョコレートを美味しくする物理 https://t.co/uj66CQQFVr
久々に有合化の雑誌を開いたら・・・ https://t.co/NfgEucc9ra

81 0 0 0 OA 量子群の結晶化

RT @tet_shirasaka: チャーン賞を受賞された柏原正樹さんの重要な発見のひとつである「結晶基底」については、こちらの柏原さん本人による記事が日本語で読める明瞭な解説です。 https://t.co/m5kfOu0XRe https://t.co/LjY9MRiZMV
J-STAGE Articles - 糖鎖合成に向けた不快臭を伴わないチオグリコシドの利用:分子設計とチオグリコシド化法の進歩 https://t.co/22CS0IgMtT
RT @takehikohayashi: 学会の看板誌であった「Metabolomics」を巡ってSpringer社との権利交渉が決裂し、新たな学術誌を立ち上げた国際メタボロミクス学会に所属する遺伝研の有田氏の記事。研究者にはぜひ広く読まれてほしい/学会誌をどう出版するか:商業…
RT @hayano: すでに昨夕からメディアで報じられている,福島の乳児ら2707人の内部被ばく検査で一人もセシウムが検出されなかったという結果の論文が,日本学士院の英文査読誌に掲載されました.http://t.co/WPhuSrQ7EB https://t.co/jwgiX…
RT @hirokagi: 北大で夫の研究を妻の研究としても申請して研究費を受給した件。確かに二つの報告書はそっくり。http://t.co/ZK3EGMQlyn http://t.co/w1ElOj7qKX
RT @hirokagi: 北大で夫の研究を妻の研究としても申請して研究費を受給した件。確かに二つの報告書はそっくり。http://t.co/ZK3EGMQlyn http://t.co/w1ElOj7qKX
RT @tiggfcca: A. V. Demchenkoさんの論文です。 http://t.co/ndLDXBGeC7 TIGG誌にもA. V. Demchenkoさんの総説が掲載されております。 https://t.co/NEE9Z4oHiD
RT @tiggfcca: 糖鎖–レクチン相互作用の探索に向けたフォトアフィニティーラベリング法の開発 Kaori Sakurai http://t.co/YIzjWfsh1E
RT @tiggfcca: β-1,3-グルカンを用いた薬物送達システムへの応用 Yoshiya Maegawa, et al. http://t.co/ooWF67Jy2w
RT @KentaroSato: 千葉大・矢貝准教授の総説。30代の若さながら、才能あふれる研究者です(PDFファイル) Supramolecularly Engineered Functional π-Assemblies…… http://t.co/2OdxxKEDbi
由井君の論文だ。高分子学会会員になったのかな?今度聞いてみよう。 http://t.co/DMK662RwMZ
多糖を温ねて新しきを知る。数年たちましたが、何か見つけられたでしょうか? / “高分子科学最近の進歩” http://t.co/PSSoCGzOat
こういう記事中に名前を入れてもらえるのは光栄です。 / “グローイングポリマー” http://t.co/XilHxr1kXT
マイ論文の記録です。 / “超臨界流体中での酵素反応の制御” http://t.co/BBdMc0Flsm

お気に入り一覧(最新100件)

生物工学会誌2023年8月号に、「AlphaFoldによるタンパク質立体構造予測(実践編)」を寄稿しました。 https://t.co/ujK0nXSCPf 先月号の富井先生の「基礎編」と合わせて、ぜひご覧ください!https://t.co/x6nKpLKCPG
・可逆的阻害(競合、不競合、非競合、混合) ・二基質(逐次、ピンポン、競合基質阻害) 著者は新潟大学の北岡本光先生です。 論文URLはこちら。スプレッドシートはSupplementary materialでDLできます。 https://t.co/2K9SSqFdtG
大変光栄なことに日本植物バイオテクノロジー学会の論文賞をいただくことになりました。編集委員の先生方をはじめ、前職の同僚の皆様、斉藤和季先生には厚く御礼申し上げます。メタボロミクスの色々を足した技術論文ですが、植物バイテクに貢献できれば嬉しいです! https://t.co/DeHNUqoIpC https://t.co/qesMwAVB2W
遊星ボールミルがセルロースナノファイバーゾルに与える物理化学的影響と表面活性 粉体工学会誌 https://t.co/uxQmK8B2Po https://t.co/ugRtdUcMwN
CiNii 論文 -  僻地出身者における高等教育就学機会--奄美群島内の一高校卒業生の事例から https://t.co/2yWGJsdTwn  2004年に書いた論文。 奄美大島の高校卒業者40人を戸別訪問し,高卒後の人生を聞かせていただきました。都会に出てから,大学に行きたいと思うに至った人,結構いました。
美白効果があるとされている化合物「ヒノキチオール」は、メラニン生合成に関わるチロシナーゼを阻害するそうです。 https://t.co/azgIhcDALC

フォロー(1135ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(541ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)