Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Đa Minh 加藤孝幸
Đa Minh 加藤孝幸 (
@Tonbi_ko
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
中越境界政権としての交阯太守士燮の研究
RT @tniizuma: 「三国志」に出てくる交阯太守・士燮のことを研究し早稲田大学で博士論文を提出された方がおられる。その論文がリポジトリ上で公開。尊敬しかない。拝読させていただきます。川手翔生「中越境界政権としての交阯太守士燮の研究」https://t.co/Hvgawl…
174
0
0
0
OA
朝鮮教育論
RT @Simon_Sin: 幣原坦(幣原喜重郎の兄)が書いた「朝鮮教育論」には植民地を持ってる国はどこも現地人に教育をしている、朝鮮に学校を作ったのは世界の常識に則った妥当なことだ、って書いてるんすよ。書かれたのは1912年。1世紀前の常識なんです https://t.co/…
117
0
0
0
OA
ACUTE ORAL TOXICITY OF CAPSAICIN IN MICE AND RATS
RT @tsuyomiyakawa: 実験動物で経口投与で投与量をあげていくと死に至り、LD50も報告されている。死因ははっきりわかっていないが、低血圧や呼吸器系の麻痺だろうと。食品中のカプサイシンの量を規制する法律はないわけですが、それでいいんですかね? https://t.…
8
0
0
0
OA
鳴く虫5種に対する日本人と外国人への「好き」「嫌い」調査ー2009年度予備調査結果
RT @akamujina3: この研究から外国人には虫の声が雑音に聞こえるというのも迷信みたい。 https://t.co/UQ3sNuCTix https://t.co/vYGGpqZubW
1060
0
0
0
OA
権力構造の発生モデル
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
5480
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
RT @segawashin: これかー。柿胃石なんて初めて知ったな……。直径5cmにもなっていたらしくてヒャーってなった。 https://t.co/fTLP0NMrYj
25
0
0
0
OA
国字改良論
RT @KoichiYoshizuka: 【百年ニュース】1920(大正9)11月1日(月) 仮名文字協会設立。住友財閥の山下芳太郎を中心に伊藤忠兵衛(二代),星野行則ら。山下は日本語における漢字の不便を取除き,片仮名による横書き普及を目指し『国字改良論』著す。雑誌カナノヒカリ…
8
0
0
0
OA
「愛国」という語
Patriotismの訳としての「愛国」という語が明治のはじめに日本で創作されたものだというのは確からしいけど、明治政府が作ったとなると、ちょっとどうかなと思う。 https://t.co/YK0P0HXDOE https://t.co/nQxMoXXvYs
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
RT @rna: @nasuka1996 こんにちは。基本的な事実だけお伝えしておきます。人工知能学会誌の表紙がストーリー仕立てになったのは、最初の表紙に対する批判を受け止めて反省した結果です。 学会誌に編集委員が当時を振り返る文章が掲載されています。 https://t.co…
50
0
0
0
OA
言語不通の列島から単一言語発言への軌跡
RT @TR_727: 「1980年代半ば、高校生の頃、拝み師さんの家を訪ね/、その拝み師のお婆さんの話す言葉が全く聞き取れず、その家の「お嫁さん」に通訳してもらわねばならなかったことに衝撃を受けた/。/明治半ばまでの日本は、実は言語不通の列島だった。」岡本雅享2009 htt…
33
0
0
0
OA
条約に対する憲法の優位性 : 合衆国と日本 (経済学部再編記念号)
RT @zokkon: @BB45_Colorado 「条約優位説」は昔からありました。50年代ごろまでは有力だったようです。僕が学部生だった80年代後半にも学説の一つとして教わりました。現在では憲法優位説が通説と考えられているようですね。 (PDF) https://t.co…
203
0
0
0
IR
〔論 文〕 日本における「スパルタ教育」理解
RT @ursus21627082: 石原慎太郎著『スパルタ教育』がスパルタの教育イメージを変えた。 「石原のこの著作は,「スパルタ教育」という題名を冠していながら,石原自身の教育観を披瀝したに過ぎず,古代スパルタの教育については全く触れていない。」鈴木円「日本におけるスパル…
3
0
0
0
OA
虞初新志20卷補遺1卷
RT @TAMA6SI: 文政版『虞初新志』19巻よりピラミッドについての記述。ピラミッドを指す「金字塔」という言葉は中国起源か日本起源かよく分かっていないそうだけれど、ここでもまだその言葉は使われていない。 https://t.co/281fLr0JvW (国会図書館デジタ…
5
0
0
0
日清戦争の社会史的研究
RT @tigercatver2: 実際、日清戦争時の民間人徴発、兵站用軍夫の被害つ~のは不明。旅団単位では数百人の軍夫徴発している。 https://t.co/freBKaDhXF http://t.co/9w8Ent5cwh
28
0
0
0
IR
東京都におけるかつ丼の栄養学的実態(千葉県との比較)(自然科学編)
東京都におけるかつ丼の栄養学的実態(千葉県との比較)(自然科学編) http://t.co/1vhbqx8MRH
8
0
0
0
IR
わたしならこう書く : 古典導入のための歴史的仮名遣解説
RT @kzhr: ふいた > 全方位に気配りをするウィキペディアに至っては、その気配りゆえに、ミソもクソも一緒にした、鵼のごとき解説に陥っている。(CiNii 論文 - わたしならこう書く : 古典導入のための歴史的仮名遣解説 http://t.co/1poYLEjn)
お気に入り一覧(最新100件)
129
0
0
0
レイテ島捕虜新聞 : 絶望から文化創造へ
その影山三郎編『レイテ島捕虜新聞―絶望から文化創造へ』http://t.co/1qdiZIvd のなかで、日本人捕虜の間で女装(はじめは劇のため)が流行って大人気のこもいた(そしてカップル(まあアレよね、特に親しい人が出来たという意味)誕生)という記述も非常に興味深いところ。
フォロー(519ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2351ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)