Yamaguchi Kazuhiro (@YamaguchiKazuh6)

投稿一覧(最新100件)

My review paper written in Japanes is now open. I explained several statisitcal test related concepts in this article. I especially like confidence curve and severe testing perspecitive. Statitical test may not be the worst method. https://t.co/hERD3E0j0J
RT @lakens: One of my articles I like best is my conceptual analysis of the value of preregistration. It is common to be conceptually vague…
L<sub>1</sub>正則化法に基づく因子分析および構造方程式モデリングの最近の展開 https://t.co/qBxuVFFkgR

お気に入り一覧(最新100件)

One of my articles I like best is my conceptual analysis of the value of preregistration. It is common to be conceptually vague about the function preregistration has, which leads to endless discussions because it is easy to attack an incoherent argument. https://t.co/XKGmbntfyD
LASSOの正則化パラメータの選択には SURE(Stein's Unbiased Risk Estimate)から導出されるAICを使いましょう,という二宮さんからのメッセージ。 数値例やAICの導出もあって分かりやすい。 https://t.co/HlRa27ZSgR
Most viewed on J-Stage: Understanding Marginal Structural Models for Time-Varying Exposures: Pitfalls and Tips Tomohiro Shinozaki, Etsuji Suzuki https://t.co/IOLa8hDpyC https://t.co/oHyGKaAiE1
拙稿がいつの間にか誰でもダウンロード出来るようになっていたので宣伝。政治学における機械学習のレビューです:J-STAGE Articles - 政治学における人工知能の応用へ向けて https://t.co/WmEPIzXvCh

261 0 0 0 OA 罰なき社会

B. F. スキナーを追悼し、日本行動分析学会の機関誌『行動分析学研究』に所収された「罰なき社会」。1979年9月、スキナーが慶應義塾大学より名誉博士号を授与された際の記念公演の原稿を掲載したものです。スキナーは生前にこの原稿を論文にしていません。以下より無料DL可能。https://t.co/ALvOFV44Ol https://t.co/AkjaAobfZn
https://t.co/mWVsWFvzPx 統計数理研究所の鎌谷さんが最近一部ではやってるジグザグサンプリングとかの解説論文を書いてた
京大加嶋先生et al.のこの強化学習の解説はすばらしい。 https://t.co/jXLQHjFIKh 既存の強化学習の解説の大半は、たぶんゲームとかの応用が頭に入っている人はいいのかもしれないけど、ゲーマーじゃないおれには理解不能だった。こういう風にズバっと問題設定を言ってほしかった。さすが。
理研の松田さんによる応用数理のレビュー論文「縮小推定と優調和性」。 草稿を楽しく読ませてもらったのでJ-Stageでの公開を心待ちにしていました! 松田さんのBiometrika論文で定義された行列優調和性の説明もあります。 https://t.co/heYl60PZkj https://t.co/fHzj0UQV8B

フォロー(273ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)