Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
鸟头
鸟头 (
@asiapaa
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
大学入学後の学習経験が大学生の学習観に与える影響
@374_sara 全員一律の漢字小テストは必要?とか吃音の子に音読させるの必要?みたいな具体の問い掛けも合わせて行なわれてて、本気を感じました。オンラインで講座を選択型の研修なんで、反応については、学校や個人間の温度差は大きいかなとも思います。 https://t.co/8VqHr9UhVB
157
0
0
0
OA
踊獨稽古
RT @oekakimaestro: この悪玉、様々な黄表紙(昔の漫画本)に登場するお約束キャラだったため人気が出すぎて、しまいには悪玉踊りというダンスまで流行。 こちらは204年前に出版されたダンス独習書『踊獨稽古』に収録された、葛飾北斎による振り付け解説(全19頁)の一部。…
2
0
0
0
IR
トランス・ランゲージングを考える : 多言語使用の実態に根ざした教授法の確立のために
トゥギャザーしようぜ的ルー(大柴)語が、トランスランゲージと言う名で国際的に認められ始めている驚き。 https://t.co/uc27G8349h 嫌いじゃないけどアホっぽいなと思っていたが、実は最初の開拓者だった感。
7040
0
0
0
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @tsutatsuta: 「パンくん」の映像をチンパンジー研究者が分析した結果、顔や体が表しているのとは異なる感情がテロップによって「捏造」されていたり、パンくん自身もポジティブな感情(遊びや笑いなど)に比べてネガティブな感情(恐怖や不安など)の表出が多い傾向にあった、と…
41
0
0
0
OA
『感動』喚起のメカニズムについて
@sssnnn0911188 それたぶん、それなりに幸せな人の発想じゃないかなー。マイナスだらけが常態化した人にとっては感動は恐らく光への突破口 >361 感動の条件 https://t.co/TQC7XABTzv https://t.co/wAX8HtOr40 小学生だと、毎日感動するタイプは授業も楽しそうです。常に何かを発見してたら、飽きる暇もなさそう。
お気に入り一覧(最新100件)
1
0
0
0
知的障害教育と日本語教育における言語能力育成を志向したデジタル教材開発とWeb公開
今年度採択されている科研費(奨励研究) テーマは「知的障害教育と日本語教育における言語能力育成を志向したデジタル教材開発とWeb公開」今こんな本読んでます 思った通り、似ている要素ありそう レアリア・生教材って、日本語教育界隈ではメジャーな概念なのかな…? https://t.co/BbGfZFVN3n https://t.co/1fLC88cuZh
88
0
0
0
OA
脳科学から見た効果的多言語習得のコツ
クソ理系み溢れる文章だ。/「脳科学から見た多言語習得のコツ」『認知神経科学』Vol. 11 https://t.co/eRDY86dtSh
フォロー(104ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(141ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)