ataru@アイドル・舞台・ときどき猫 (@ataru_mix)

投稿一覧(最新100件)

@Taki1000 "満月の日に発生した犬咬傷は17/70例(24.3%)と有意に多かった" ほー。 https://t.co/sCT0buDAJO
探したらやっぱり「いいかげん」の変遷について論文があった。 普及は近代でも、室町時代からネガティブな意味での用例が見つかるとは。 https://t.co/YFN6n2psuY CiNii 論文 - 「いいかげん」の史的変遷について https://t.co/KoUSBgBjzs
探したらやっぱり「いいかげん」の変遷について論文があった。 普及は近代でも、室町時代からネガティブな意味での用例が見つかるとは。 https://t.co/YFN6n2psuY CiNii 論文 - 「いいかげん」の史的変遷について https://t.co/KoUSBgBjzs
動画教材の倍速視聴でも学習効果は落ちない、の論文(映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析)、学習者本人が快適だと思うのは1.5倍速って話もあるのね。 自分もだいたい1.5~1.75で見てるな。 https://t.co/5nzKm8wvP9 https://t.co/jIA6XwNH2H
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
これのコマ番52か、剣道vs鎖鎌。 中等学校剣道解説 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/g9oCtYikuZ

20 0 0 0 OA 沖縄拳法唐手術

いわゆるローキック発明のはるか前、大正15年の唐手術の本には、すでに関節蹴りがあるのだよね。 本部朝基「沖縄拳法唐手術. 組手編」 https://t.co/72asjxj05y https://t.co/j1areC9QgZ
RT @rhythmsift: 「飲酒後に創出されたアイデアについては,その全体の平均値を見ると飲酒前のアイデアと大きな差異が無いように見えるが,評価値の上端と下端に属する極端なアイデアの部分に差異が現れている可能性が考えられる.」飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考…
RT @terada50397416: ちなみにこの本はネットで誰でも読める。 『怪談摸摸夢字彙(かいだんももんじい)』 ももんじとは百獣(ももじゅう)の訛ったもので、主に獣を指す言葉だったが、妖怪の類にも使われるようになった。 https://t.co/pAn73FaJOa
RT @toubennbenn: 韓国で暴れた厚生労働省の現職の課長。 こういう人みたいですよ。 武田康祐「一億総活躍社会と働き方改革の実現に向けた政府の取組み」 拓殖大学経営経理研究112巻(拓殖大学経営経理研究所,2018年3月)105-118頁 https://t.…
おや、面白そうな論文を見つけたぞ? CiNii 論文 -  Perfumeのダンスはなぜ難しいのか?-多変量ヒルベルトーファン変換によるモーション解析 https://t.co/8P4XIcw0rg

3 0 0 0 OA 官報

RT @kurose3: 東京オリンピックボランティア募集が学徒動員と言われているので調べてみました。 「学徒勤労令」https://t.co/ke1aVyMNXV 第16条によると給料は出ていたようです。16条で参照されている国家総動員法 https://t.co/7TK1h…
池本さんならこの論文の人だから内容は確かそうだな。 「嘉納健治の「柔拳興行」と日本ボクシング史におけるその位置づけ」 https://t.co/DSysUAfqqM
@Taki1000 普通にCiNiiで名前が見つかるパパなん。 https://t.co/k7b2l2hm1v
RT @watertowerUC: モージャー氏のコレクションにある、喫茶店と美容室のカラー写真。これも1946~47年の撮影。 国立国会図書館デジタルコレクション - モージャー氏撮影写真資料 https://t.co/39o7qoDTL7 https://t.co/dYa…
RT @SAKE_KAKUSI: 国立国会図書館デジタルコレクションが公開中の「モージャー氏撮影写真資料」。終戦後のカラー写真とはたまげたな~。 被爆翌年の広島市役所のカラー写真は地元民なので涙物だ。 https://t.co/CRsjIz37l0 … #モージャー氏撮影写真資…
@suzukishonichi 嘉納健治の「柔拳興行」と日本ボクシング史におけるその位置づけ https://t.co/DSysUzXPze 中々面白いな。加納治五郎の甥が関西の大親分で日本のボクシング初期の立役者でさらに浅草オペラにも関わってるとか。
江戸時代から明治大正とランキングものは絶えることがなくて、例えばこれは大正期の「現代日本画家実力番付」。 https://t.co/Vr6BKBR8ai これで低い方とかましてや圏外だと凹むだろうなー、画家当人は…。 https://t.co/RW2NspO6da
メモ:日本の体育での水分補給禁止のルーツとされている「競技運動 : 理論実験」中の「水抜き油抜き」はこれ。 http://t.co/eYkFKotFzD のコマ番号91から。
ほう、「柔術秘伝活法 : 一名・死人蘇生術」が近代デジタルライブラリーで公開されてる。昔検索した時には無かったのにな。要は柔道の活とかの応急法なんだが、名前が大仰w http://t.co/TVtR6OAXqP
@dobutas この論文 http://t.co/c9y1DB0GdR のが http://t.co/XI8dA1rtr6 だね。
お、CiNiiで名前引っかかるやん、ぱぱなん。 http://t.co/c9y1DB0GdR 1脚ロボットによる跳躍動作の実現

お気に入り一覧(最新100件)

中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
冒頭の画像は稚内市役所HPからお借りしました。碑の場所は稚内市宗谷公園になります。 https://t.co/5XZsdyYGfL 参考文献 珈琲一杯の薬理 https://t.co/9b1CV9ggd3 天明の蝦夷地から幕末の宗谷 https://t.co/V4BN1K26sq 千島列島をめぐる日本とロシア https://t.co/HU8UCnSxBY

フォロー(2468ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2645ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)