著者
下村 賢人 高島 健太郎 西本 一志
出版者
情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告. GN, グループウェアとネットワークサービス (ISSN:21888744)
巻号頁・発行日
vol.2020-GN-110, no.9, pp.1-7, 2020-03-09

既存の観念にとらわれない発想を行う目的で,飲酒の機会を活用しようとする事例が見られる.これまでにも飲酒に関する○○についての研究は行われているが,飲酒時に創出されるアイデアの活用に関してはほとんど検討されてこなかった.本研究では,飲酒者が創出したアイデアを非飲酒者が参照することによって,より良いアイデアを創出できるという仮説を立て,その検証を実施した.実験の結果,非飲酒者のアイデアを参照したときと比較して,飲酒者のアイデアを参照した場合,より多くのアイデアを創出し,実現可能性はやや低いものの独自性が有意に高いアイデアを創出できるようになることを確認した. : There have been some attempts where opportunities of drinking alcoholic beverages are utilized to create novel ideas. However, measures to utilize and to brush up ideas created while drinking alcoholic beverages have not been sufficiently investigated. We hypothesized that it becomes able to create better ideas by referring to ideas created by people who have drunk some alcoholic beverages (i.e., drinkers). Based on this idea, we propose a novel divergent thinking method named “Designated-driver method,” in which non-drinkers create ideas referring to drinkers' ideas. We conducted experiments to evaluate usefulness of this method. As a result, comparing to cases where ideas created by non-drinkers are referred to, it was confirmed that it became able to create more ideas by referring to ideas created by drinkers, and that originality of the created ideas became significantly higher, although their feasibility is slightly lower.

言及状況

はてなブックマーク (37 users, 38 posts)

飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討
@執筆手法、創作技法研究の方 "飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討"
素晴らしい研究だ……
酒飲んでるときに思いついた研究なんだろうかw
[アイディア][発想]
となりにシラフの人呼んでメモってもらう必要があるってことか
ホンマに?w"実験の結果……飲酒者のアイデアを参照した場合,より多くのアイデアを創出し,実現可能性はやや低いものの独自性が有意に高いアイデアを創出できるようになることを確認した"
[研究] "飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討"
"飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討"
[認知科学][研究]
[認知][PDF] 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討
"非飲酒者のアイデアを参照したときと比較して, 飲酒者のアイデアを参照した場合,より多くのアイデアを創出し,実現可能性はやや低いものの独自性が有意に高い アイデアを創出できるようになることを確認した."

Twitter (1638 users, 1666 posts, 3014 favorites)

https://t.co/iVu1OTBmVn https://t.co/2YqxL4TMmf
@Heydrich1910 ほえ https://t.co/EEItnhIveA
酔いがアイデアの種を生む 論文で「飲酒者が創出したアイデアを非飲酒者が参照することでより多くのアイデアを創出し、実現可能性はやや低いものの独自性が高いアイデアを創出できるようになる」とある 居酒屋で会話をメモするだけで新しいアイデアの種になる! 参照: https://t.co/ePdPV3Axft
少し前に話題になった論文も関係しそうな内容として、飲んだ明け方に良質なアイディアが浮かぶことがあり、思考に影響していそう。 翌朝ルーティンで聴いてる音楽のテンポが遅くなり時間伸縮を実感することも。 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/h3uXPEdSVh
@taku_u9501 つhttps://t.co/CnW4k1wC9J
「(非飲酒者よりも:ひらめ注)飲酒者のアイデアを活用したほうが, 実現可能性は 低いものの独自性が高くなり, かつアイデアの生産量が増加することが示された.(p.7)」 https://t.co/Qvq6eVDpe8
ブレスト用プラン来た!!!でもマイクロマネジメントおじさんが嫌がるプランだから、大手でどう導入するか? 飲酒はブレストに使えるとの論文も https://t.co/cL3WfVLkId RT 「ワイン飲み放題付きテレワーク」プランを提供開始 | TechCrunch Japan https://t.co/HFxYkivXmY
JAISTが出てた。 https://t.co/1aXaEptU3N https://t.co/Yb9Vwo3A3y
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 / “https://t.co/xQdnmI3JJG” https://t.co/cXLOJ3wppA
これ試してみてるけど単に思考が止まるだけで何もアイデアが出てこないぞ JAIST Repository: 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/UC2wynpgMr
飲酒者のアイデアを活用したほうが,実現可能性は低いものの独自性が高くなり,かつアイデアの生産量が増加することが示された. » IPSJ-GN20110009.pdf https://t.co/iVQWnPR5Gt
@執筆手法、創作技法研究の方 "飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討" / 他9件のコメント https://t.co/poKMxSftcU “https://t.co/7kOhsJ56zb” https://t.co/SqzxsBHKoZ
@執筆手法、創作技法研究の方 "飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討" / 他9件のコメント https://t.co/poKMxSftcU “https://t.co/7kOhsJ56zb” https://t.co/SqzxsBHKoZ
@megumi_hime 知的かつ科学的な考察? 論文「お酒飲むと頭良くなる」 https://t.co/m3SiEf3213
The idea when we are drunk have low feasibility, but it's unexpectedly creative. https://t.co/Ep6M0YXWRT
ホンマに?w"実験の結果……飲酒者のアイデアを参照した場合,より多くのアイデアを創出し,実現可能性はやや低いものの独自性が有意に高いアイデアを創出できるようになることを確認した" / “https://t.co/KBvT9eHYeJ” https://t.co/4xXgP368NZ
これが飲酒の力… "実現可能性は低下してしまうものの,独自性が高いアイデアを多く創出できるようになる可能性が示唆された." 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技 法の検討 https://t.co/R834xCuibJ
元論文あった!おもろいね https://t.co/oOWEyTPUeN
https://t.co/QxACzE22KS JAIST(北陸先端科学技術大学院大学)の論文 大雑把に言うと飲酒をして出されたアイディアの実現可能性が低下するものの独自性が高まるというもの アルコールは問題を解決する手段になる(かもしれないが実現出来るかどうかはまた別)
となりにシラフの人呼んでメモってもらう必要があるってことか / 他5件のコメント https://t.co/rvHvPiwJdU “https://t.co/aPLo1oLrn2” (23 users) https://t.co/c7x1Te0QBd
となりにシラフの人呼んでメモってもらう必要があるってことか / 他5件のコメント https://t.co/rvHvPiwJdU “https://t.co/aPLo1oLrn2” (23 users) https://t.co/c7x1Te0QBd
クリエイティブな仕事前には酒を入れたほうが良いらしいです。 「飲酒者のアイデアを活用したほうが,実現可能性は 低いものの独自性が高くなり,かつアイデアの生産量が増 加することが示された」 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技 法の検討 https://t.co/rey38Dpq2d
良すぎる / 他4件のコメント https://t.co/deOQvdazva “https://t.co/h8sTaM2OU4” https://t.co/6NJGLU848b
良すぎる / 他4件のコメント https://t.co/deOQvdazva “https://t.co/h8sTaM2OU4” https://t.co/6NJGLU848b
https://t.co/dMhaWuNanN わりと近い方法で発想してるっぽい、いつもアイディアとか思考するときは体勢や頭を適当なフロー状態を保つようにしてる
https://t.co/Obxv9zAp4S つまり飲酒しながらこれを書いたってことでよろしいか
3件のコメント https://t.co/LQsad9nom6 “https://t.co/1CyUGRtTwB” (12 users) https://t.co/xklPOYvaFW
3件のコメント https://t.co/LQsad9nom6 “https://t.co/1CyUGRtTwB” (12 users) https://t.co/xklPOYvaFW
お酒を飲むことにより、より想像的な思考をおこなう、という論文が、日本でもトップの大学院大学から発表された。 https://t.co/jO4iQxW3KP
とんでもねー論文があるの。 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/ymuGL95RUI https://t.co/8ypaRI8HxE
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/nnzXIGK7uw
やはり飲酒は創造の源泉なのだ 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/uh698uInvi
2件のコメント https://t.co/lFVYeK9LzQ “https://t.co/vHgzLiSljY” (8 users) https://t.co/xlh29Nxesz
2件のコメント https://t.co/lFVYeK9LzQ “https://t.co/vHgzLiSljY” (8 users) https://t.co/xlh29Nxesz
「飲酒者のアイデアを活用したほうが、実現可能性は低いものの独自性が高くなり、かつアイデアの生産量が増加することが示された」 https://t.co/2dkXUg2QsS やはり酒は全てを解決する
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技 法の検討 https://t.co/cgViWmyvYO
飲酒者のアイデアを非飲 酒者が参照してアイデアを創出することによって,実現可能性は低下してしまうものの,独自性が高いアイデアを多 く創出できるようになる可能性が示唆された. > 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/XshnKe5v0T
https://t.co/BTsHkmKG8w "本研究では,飲酒の効果を活用することによって,質の高い情報を提示する手段を提案する.3.2 節で示すように,適度な飲酒には,創造性を高める効果があることが知られている."
酔っ払いとシラフのコンビが新しいアイディアの創出において有効なのではという論文が出たので、誰か一緒にやりませんか?  私が酒を飲む役をやるので、貴方はシラフで私の戯言を聞いておいてください。 https://t.co/s8CS20z21r
>適度な飲酒には,創造性を高める効果があることが知られている.そこで,まず飲酒時にアイデア生成を行い,そこで得られたアイデアを非飲酒時に参照してさらにアイデア生成を行う. 「飲酒」をあれやそれやこれに置き換えてみよう https://t.co/xjEdwfux0H
「飲酒後に創出されたアイデアについては,その全体の平均値を見ると飲酒前のアイデアと大きな差異が無いように見えるが,評価値の上端と下端に属する極端なアイデアの部分に差異が現れている可能性が考えられる.」飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/fthiUqDNXK
みんな経験的にのみ知ってる話の裏取りに行くやつ。 https://t.co/pYhqtW9C2R
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/TPnP0K80fb 「LSD」という単語が頭に思い浮かんだけどどういう関係があるか分からない(棒
同じ人でもアルコール血中濃度でどう変わるのか、など、いろいろ興味が引き立てられる。 https://t.co/hlYygFgvZk
飲酒研究もちゃんと使えば効果的! https://t.co/k4j3f1fElQ
1件のコメント https://t.co/6glxNzApM1 “https://t.co/1IG8wiYIOU” https://t.co/1aQwg86c6H
1件のコメント https://t.co/6glxNzApM1 “https://t.co/1IG8wiYIOU” https://t.co/1aQwg86c6H
了解です: 「先行研究[19]にも示されているように,飲酒によって問題解決能力が高くなることが知られている.」「本研究によって,飲酒が創造活動という社会的に意義のある活動に貢献できる可能性が示された.」 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/4psnaWBpiZ
"非飲酒者のアイデアを参照したときと比較して, 飲酒者のアイデアを参照した場合,より多くのアイデアを創出し,実現可能性はやや低いものの独自性が有意に高い アイデアを創出できるようになることを確認した." / “https://t.co/Y7e4tuVIXM” (1 user) https://t.co/Rp2NpvqMNb
やはりな! "より多くのアイデアを創出し,実現可能性はやや低いものの独自性が有意に高いアイデアを創出できるようになることを確認した" 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/7yGXY4HSkI

収集済み URL リスト