balz-9† (@balzac9000)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
RT @AnatomyGiraffe: そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
瀬戸大橋開通による「ストロー効果」に関する 実証的研究 https://t.co/gc74hsLqj8
RT @mu_meguro: 内容はGNSS失敗学にまとめた内容と同じ.実験データをもう少し詳細に紹介予定 https://t.co/fjmMPrrCIX
RT @Panda_51: これを受けてボルトの材質をより強いものに変更し、ボルト径も増したそうですが、やっぱり海保巡視船って過酷な運用環境なんだなあと(pp.665-666) https://t.co/5ejepaWPFk
RT @Panda_51: この話、単に米原潜の性能の高さを意味するだけでなく、どうも「SSNを長駆侵入させてソ連SSBNの聖域を脅かし、ソ連SSNの誘引・拘置を図ることで、米海軍水上部隊やSLOCsへの攻撃に振り向けられるソ連原潜戦力を減殺する」という目的があったようで ht…
RT @Mossie633: ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。 h…
RT @shoemaker_levy: CiNii収録の最古のタピオカ論文(1925年) https://t.co/bbKV5BiLbF https://t.co/BDKssgZHpn
RT @Panda_51: https://t.co/p6HkDS9mmO 出典を確認したところ、「海自部内だけでは発想しえない着眼点」というフレーズはなく、大蔵省担当官より「想定するイージス艦2隻と同一予算で購入可能なF-15 30機を、例えば小笠原列島周辺に配備する場合の洋…

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH

418 0 0 0 OA 百猫画譜

RT @TAMA6SI: ねこあつめ…ではなくて、假名垣魯文『百猫畫譜』(明治11年)の挿絵。 http://t.co/OZwqMo1QsG (近代デジタルライブラリー) http://t.co/SA35ntWrT8

418 0 0 0 OA 百猫画譜

RT @TAMA6SI: ねこあつめ…ではなくて、假名垣魯文『百猫畫譜』(明治11年)の挿絵。 http://t.co/OZwqMo1QsG (近代デジタルライブラリー) http://t.co/SA35ntWrT8
【ロシア】 ゲイ・プロパガンダ禁止法の成立 http://t.co/7lTnh2MeWG
Now Browsing: CiNii 論文 -  小杉天外『魔風恋風』/通俗性の問題 : 明治大正流行小説の研究(二) - http://t.co/A93yKvSIBd
RT @Rhetorica_Bird: 国立国会図書館のエロ本未納率調べたの筑波の人なのかwww http://t.co/KuR8UZCQ
RT @Rhetorica_Bird: 国立国会図書館のエロ本未納率調べたの筑波の人なのかwww http://t.co/KuR8UZCQ
犬吠埼に風力発電を建てたら東京電力がまかなってる電気が全部作れますというネタの根拠論文。どこにも犬吠埼とは書いてない件w http://www.jstage.jst.go.jp/article/jwe/32/2/32_63/_article/-char/ja
犬吠埼に風力発電を建てたら東京電力がまかなってる電気が全部作れますというネタの根拠論文。どこにも犬吠埼とは書いてない件w http://www.jstage.jst.go.jp/article/jwe/32/2/32_63/_article/-char/ja

お気に入り一覧(最新100件)

そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
内容はGNSS失敗学にまとめた内容と同じ.実験データをもう少し詳細に紹介予定 https://t.co/fjmMPrrCIX
これを受けてボルトの材質をより強いものに変更し、ボルト径も増したそうですが、やっぱり海保巡視船って過酷な運用環境なんだなあと(pp.665-666) https://t.co/5ejepaWPFk
ポルトフ御大のソ連原潜史を踏まえて西側ASW史を洗い直してたのですが、小林提督が南西諸島西方の中深度海域について「夏場など海表面水温が非常に高くなる状況では(中略)CZに似たような現象が発生する。この場合、海面近くに音響の収束帯が現れる間隔はCZより短い」と https://t.co/lNCQSxAyKf
https://t.co/p6HkDS9mmO 出典を確認したところ、「海自部内だけでは発想しえない着眼点」というフレーズはなく、大蔵省担当官より「想定するイージス艦2隻と同一予算で購入可能なF-15 30機を、例えば小笠原列島周辺に配備する場合の洋上防空効果の優越性の証明に類する質問」を受けて、

フォロー(4162ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(766ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)