bouninng (@bouninng)

投稿一覧(最新100件)

水素ガス吸引によって虚血再灌流障害を複合的に軽減する作用機作の総合的解明(太田成男 順天堂大) https://t.co/NME3sqkmdQ メカニズム的にはもう随分解明は出来ている様だ
RT @kngw_lecture: もう4年前のことですが、さりげなく、熱力学の講義に関するもの「筑波大学工学システム学類における熱力学の教育改善」を書いたことがありました。フリーで読めるようです。https://t.co/S88QHrACwK
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
最近の船舶におけるトレンドらしい直立船首について 船のカタチ(62):https://t.co/LwzRrIBELu 船のカタチ(61):https://t.co/4rtTQ1SXBp ↓ SEA-Arrowで検索 "中速船の推進性能を高める新型船首形状 SEA-Arrowの開発について"(関西造船業界論文集):https://t.co/S4ArpK4d4b
RT @paramilipic: 海上保安大学校50年史、PDF化されててネットで読めることが今日分かった(新聞話法 海保大がPDF化してwebサイトで公開されているものが国会図書館でアーカイブされてるみたい https://t.co/sKVw83CRbv https://t…
技本50年史、これね https://t.co/u6sMcDxot2 検索すればトップで出るけど
https://t.co/Gena4bVcLg 戦争論と「殲滅」の問題 : リデル・ハートのクラウゼヴィッツ批判(2009):石川明人
RT @dragoner_JP: こんなの見つけた。6年前に実際に大和に関わった人が書いたの → 幻の戦艦・大和の主機ディーゼル化計画と試運転を想う https://t.co/gCYSviEgeG
@sob_2nd 7月の呉空襲の方でしたか、別府湾ということは海鷹ですね。その日海鷹は触雷して別府湾に座礁していますので、これなら単艦でいたという話とも合いますし、その日VF-83は別府湾で海鷹級を攻撃したという記録もあります http://t.co/FTgrgTzKJf
@sob_2nd F4Uを装備していたVBF-83には空母に対する攻撃の記録があって(http://t.co/TVmiL2XYdK)、このAARと航空写真(http://t.co/Rt1deLebQe)から葛城の可能性が高いです。
現時及将来ノ騎兵戦術 http://t.co/wKgX6kjP 明治42年
現時及将来ノ騎兵戦術 http://t.co/wKgX6kjP 明治42年

15 0 0 0 OA ソ軍常識

-ソ軍常識-(昭和14年) 当時の日本陸軍から見たソ連軍の情報。http://t.co/ZnHo27i

お気に入り一覧(最新100件)

#Jutland海戦  Jutland海戦の日本語で書かれた資料で一分厚いのは 鹿島萩麿氏の書かれたジユツトランド海戦史論だと思います。 これ古書店で紙の本で購入すると4~5万はするんですよね・・・ 国会図書館のデジタルアーカイブで容易に閲覧できますが https://t.co/91Agv4qFiF https://t.co/3u8Kw2fkrE
#Jutland海戦  Jutland海戦の日本語で書かれた資料で一分厚いのは 鹿島萩麿氏の書かれたジユツトランド海戦史論だと思います。 これ古書店で紙の本で購入すると4~5万はするんですよね・・・ 国会図書館のデジタルアーカイブで容易に閲覧できますが https://t.co/91Agv4qFiF https://t.co/3u8Kw2fkrE
もう4年前のことですが、さりげなく、熱力学の講義に関するもの「筑波大学工学システム学類における熱力学の教育改善」を書いたことがありました。フリーで読めるようです。https://t.co/S88QHrACwK
連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG https://t.co/tzD4L5uMGY
「日本陸軍の本土防空に対する考えとその防空作戦の結末」 著者は防衛研究所の方。 日本陸軍の本土防空に対する考えと取り組みを簡潔にまとめた論文です。 防空戦闘機隊の戦記等を読む際にこういう知識を持っていると、とらえ方が多面的になるかもしれません。 https://t.co/pynouZtXMl
そしてベレンコ中尉事件と言えばやはり忘れちゃいけない夏目晴雄オーラルヒストリーであります。(当時防衛庁官房審議官)https://t.co/wbP1SKe7Lf
海上保安大学校50年史、PDF化されててネットで読めることが今日分かった(新聞話法 海保大がPDF化してwebサイトで公開されているものが国会図書館でアーカイブされてるみたい https://t.co/sKVw83CRbv https://t.co/g3Kju4uKyX https://t.co/rjVQASssS4
超小型弾道ロケット用液体酸素供給系の開発 https://t.co/GY62qK2HuL CAMUIタンクのことが書いてある論文:メモ
『建設機械の溶接補修』 建設機械の技術書は数あれど、これほどニッチかつ実用的な本は珍しい。 文字通り溶接の方法しか載ってません。神鋼電孤溶接棒が全面協力。 https://t.co/EsnGM5bhLk #重機 https://t.co/KGJPnaNL7r
海洋大の修士論文、 「戦時急造艦の松型(丁型)駆逐艦に関する研究」 丁型と甲型の船体模型作成して水槽試験とか、なかなか趣味にはしっとるな! https://t.co/1Y74QNBKGI なお、2008年発表の論文なので、艦これの影響とかじゃないから。誤解なきようにね?
↓下記がその結語。波多野先生の著書のエッセンスは、J-Stageにアップされている「重光葵と大東亜共同宣言 -戦時外交と戦後構想」『国際政治』109号(1995年)でも読めます。https://t.co/fmpTi3osui

フォロー(1593ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1251ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)