Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ちらいむ
ちらいむ (
@chilime
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
30
0
0
0
OA
日本の中絶の安全性は確認されたのか ―日本産婦人科医会の医師らによる中絶実態調査報告の見直し
@cusco_black https://t.co/Ae5EMxPrKh "1,018 万件の中絶における死亡数 64 件から換算されたもので、これと単純比較す ると、医会実態調査の死亡率はレイモンドらの死亡率の 1.5 倍" 米国が過小評価されていないとは一言も言っていませんよ、両方過小評価されている可能性すらあります。 補助金、必要ですよね…
36
0
0
0
OA
鎌倉・鶴岡八幡宮の大銀杏(隠れ銀杏)
@youch431220 実は植えられてすら…! https://t.co/4CuBSzq7LB
377
0
0
0
OA
世界の野生動物狂犬病の現状と日本の対応策
狂犬病、全ての哺乳類が感染するのが厄介なんですよね…名前のせいで犬の病気だと思われているのがまた厄介で…清浄国となって長過ぎたせいか、人間も感染することを知らない人もいたりするのが更にこう。 https://t.co/JHMrmbzf9L https://t.co/1u0dgu4uOF
24
0
0
0
OA
大和棟の分布とその系譜
奈良で時々見るタイプの屋根。大和棟とか高塀(たかへと表記してたかへぇ、と発音)造とか呼ばれています。トタンの部分も昔は茅葺だったんでしょうね、 色んなタイプがあったりします。 https://t.co/cNFLl2tsqG https://t.co/b97ldso4Z2
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
RT @pamo09: @chilime @gishigaku https://t.co/ZcCqz5EuaC 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 こんな論文もある。 著者のとりは今上上皇
29
0
0
0
OA
<国立科博専報>皇居の陸生ソコミジンコ類
RT @houki38: 皇居からカイアシ類Canthocamptidae(科)の一種が見つかったという事例がある。 https://t.co/eBp6Bsxcnm 都会では、絶対に見ることができない種。皇居の発見例以外では、全て里山。タヌキの遺伝的集団隔離と関連しないだろうけ…
48
0
0
0
OA
関ケ原
RT @noimago: 「捨伏(すてがまり)」が登場する、直木三十五の『関ヶ原』。https://t.co/KfBOjdAlml これは昭和7年に春陽堂から刊行された版だが、前年の昭和6年に早稲田大学から刊行されているようなので、できればそちらも確認したい。
4
0
0
0
OA
二人の機織女 : 瓜子姫とあまのじゃく
@Angelin16538120 瓜子姫は無音でしたね…。機織りの音が印象的でした。 https://t.co/qDCq4zobRX
84
0
0
0
OA
日本刀鑑定用語:どうコミュニケーションしてきたか
RT @waterseed_upd: なんとなーくcinii検索してて、刀剣鑑賞の「語彙」に着目した論文あって、それ自体はまあそこまで面白いと思えなかったのだけど、文中で参照している資料「刀剣に見られる梵字彫物の研究 : 刀工と修験道の関係」ってなにそれおもしろそう…!図書館行…
236
0
0
0
OA
〝七つ前は神のうち〟は本当か : 日本幼児史考
RT @kitahorii: 縁壱さんが7歳で初めて喋ったのは「子供は七つまでは神のうち」という諺を下敷きにしているのかな?と調べてみたら、これは柳田國男とそのフォロワーの創作であり、史料上何の裏付けもありませんという論文を見つけてしまいました。こういうのあるから調べものは怖い…
7
0
0
0
仏陀の歯相
ところであとでじっくり読んでみたいなにかを見つけました。|CiNii 論文 - 仏陀の歯相 https://t.co/ttRCO1LxGn
17
0
0
0
OA
靑木淳一命名のササラダニ類の和名の説明
RT @kamei_diary: 過去の生物調査では、マサヒトセンロダニ(常陸宮正仁親王にちなんで命名)など7種の新種のダニがみつかったという。 https://t.co/5NdJBRRXvj https://t.co/8iV5hrXg6T
77
0
0
0
ある刀工の足跡を追って -有栖川宮に仕えた刀工・桜井正次と関西-
RT @genmaicha62: CiNii 論文 - ある刀工の足跡を追って -有栖川宮に仕えた刀工・桜井正次と関西- https://t.co/9BuaghAMBX 舞子ビラの歴史 https://t.co/eyM2aDk1B3
84
0
0
0
IR
ハカーマニシュ朝初期の女性労働者
RT @HarutaSeiro: 自分の中では既に当然のことなので呟いたこともなかったのですが、アカイメネス朝ペルシアのペルセポリスの女性労働者には出産時ひと月分の支給がありました。とりあえず川瀬豊子先生のCiNii 論文 - ハカーマニシュ朝初期の女性労働者 https:/…
49
0
0
0
OA
古社寺保存法成立に果たした京都の役割
RT @yokohirama: 次回の京文博修理展ぼちぼち始動。テーマは「古社寺保存法」です。さきほど文博M君が配ってくれた参考資料を読了。 水漉あまな・藤岡洋保「古社寺保存法成立に果たした京都の役割」https://t.co/uzyx2XVccJ
1212
0
0
0
OA
刀剣鑑定秘話
RT @kodomono_mani3: 今リツイした「刀剣鑑定秘話」ここで読めます。三日月宗近は253Pから3Pほど。刀の神様って言われてる(感涙 https://t.co/yl5mIHtR28
1212
0
0
0
OA
刀剣鑑定秘話
なるほど大包平は「裸身で油漬」にされていた…なるほど…「裸身で油漬」…。 https://t.co/u3aZ3frJLC https://t.co/mo4s863yVp
68
0
0
0
OA
記述された「併置型駄洒落」の音素上の性質
RT @tatsushi_do_ob: ”筆者らは, 「併置型」と呼ぶ駄洒落の一種 (例「トイレに行っといれ」) を, 外国語専攻の大学生54名に筆記によって創作させ, 203個を収集した. ” 非常に面白い論文を見つけた >> 記述された「併置型駄洒落」の音素上の性質 ht…
535
0
0
0
OA
日本擬人名辞書
RT @kurubushi_rm: 【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu 擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http…
122
0
0
0
OA
国宝茶碗に見える日本文化の矛盾と相克
RT @dragoner_JP: 中国人が書いた天目茶碗についての文章が面白い。天目茶碗が元々中国の焼き物と知らなかったと → 国宝茶碗に見える日本文化の矛盾と相克 http://t.co/2dmA742fEV
お気に入り一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
タイ国におけるオナモミの野菜としての利用
@chilime 古い標本とか調べれば分かりそうですけどね…すでに論文出てるかもしれませんが。 あとオナモミ、タイのごく一部でモヤシにして食べるそうです https://t.co/ptHFt6C9Sn
186
0
0
0
OA
艱難目異志
そういえば、慶長伏見地震(1596)ではないけれど、浅井了意の仮名草子『かなめいし(艱難目異志)』に、寛文2年(1662)近江・若狭地震(日向断層・花折断層)での洛中の様子が挿絵とともに記されている。地震による都市部の被害を細かく描いた史料としては最古級かも。 https://t.co/HgVibOXdVW https://t.co/4XCunH22b2
フォロー(4178ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(39700ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)