doiken (@doiken5)

投稿一覧(最新100件)

@tricolororo フナムシの足おもしろいですよね。 https://t.co/oDS7eIaCaG https://t.co/xaJktGOCaq

1 0 0 0 OA 八翁草

#自分が撮った自然の写真を毎日1枚づつ上げ続けるチャレンジ 9日目 オキナグサ 絶滅危惧II類 人為的撹乱が必要な花。 野焼きや定期的な草刈りが減り絶滅危惧に。 江戸時代には、変化ものまで楽しまれた様子。 八翁草という書籍に垣間見ることができます。 https://t.co/FU0gFLOKVj https://t.co/fsG32AAFFL

1 0 0 0 OA 八翁草

@Tricolororo 昔の文献には翁草を、変化朝顔のようにして、様々な色彩のものを楽しんでいたという記録があるようです。 https://t.co/VBJ6nIzdso 一度でいいから、見てみたかった^ ^
@Tricolororo アスクルの倉庫火災で消火が難航した理由の一つとも聞いています。 https://t.co/QumWPFQPvF 初期投資型のビジネスです。老朽化後適切に処分されるでしょうか。 例えば、廃棄物の最終処分場は、満杯になった後の始末のため、積立が義務化されています。 ソーラーパネルは放置されないだろうか心配です
RT @naoyukinkhm: 岩手県内に栽培されている絶滅危惧植物アツモリソウの遺伝的多様性および外来近縁種の混入https://t.co/U6ESxnyeEQ … 岩手県の集団の1つから、中国由来の外来種と推定される株が見つかったことを報告しています。

お気に入り一覧(最新100件)

牧野富太郎先生の描いたツチトリモチです。陰影もリアルですね。#植物学雑誌 23巻より。 #あさドラらんまん #らんまん (資料リンク: PDFがダウンロードできます) https://t.co/LGg1hqurQr https://t.co/M7PHF5M8lo
ヤッコソウの送粉者を明らかにされた末次先生のツリーです。牧野先生の図の出典は #植物学雑誌 /25 巻 (1911) 299 号で以下のリンクよりダウンロードできます。牧野先生の英文も是非ご確認ください。 https://t.co/pxN3WaIzGL #あさドラらんまん #らんまん https://t.co/ZU8J3nexvi
京都府の記録はこちら。pdf欲しい方はお声がけください。 https://t.co/FpDVmDL9vw
ヤマトグサ Theligonum japonica Okubo et Makino 2023.5.12 Ibaraki Pref. 710m alt. EOSR7, RF100mm F2.8 MACRO 牧野富太郎がはじめて学名をつけた植物として有名ですね。大久保三郎が第一著者であるところが興味深い。 1889年に植物学雑誌第3巻23号に発表。 ここにpdfが https://t.co/VTmswKB1S2 https://t.co/bhboAHEnAa
チャルメルソウの仲間は変種を含めれば日本に13種知られています。さらに、まだ正式に名前が付いていないものが4種あります。もし興味がおありならこちらをご覧下さい。リンク先はpdfです。 https://t.co/S2dRd1EltL https://t.co/xmojpXMJro
@niseyousui はい、ご指摘の通りです!光が当たると、結合している色素のピロール環が回転し、それに伴って、タンパク質と色素の相互作用が変化し、吸収波長が変わるという原理です。 興味をお持ちいただけたら、こちらの日本語総説をお読みいただけると良いと思います! https://t.co/nwh1G2hL5y
@wohnishi この手法が氾濫原性スジシマドジョウ類の保全に有用ということは私の方で魚類学雑誌に書いています→ https://t.co/TZhl3IPtfk 水際を保全するということは多自然川づくりポイントブック https://t.co/fU4Gn2ciVr などには一般論として書かれています。
地衣類付着による樹木の成長阻害については樹木医さんともよく話題になるので少し調べてみたところ,地衣成分が実生の生育を阻害する例などが知られているみたい(例えば,https://t.co/bY5p1Y9l7D).ただ,成木への地衣類付着による影響を調べたデータは見たことがない.研究例あるのかしら? https://t.co/f3r6sDhsej
日本産地下水性ヨコエビが一種記載されたようです。 https://t.co/WORLCs5KO1 Pseudocrangonyx uenoi という学名で、滋賀県の洞窟に生息しているようですね。
岩手県内に栽培されている絶滅危惧植物アツモリソウの遺伝的多様性および外来近縁種の混入https://t.co/U6ESxnyeEQ … 岩手県の集団の1つから、中国由来の外来種と推定される株が見つかったことを報告しています。

フォロー(552ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(459ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)