okaken (@flying_biwaman)

投稿一覧(最新100件)

RT @tmaita77: CiNii 論文 -  明治二五年代言人試験問題漏洩事件考 http://t.co/D70KCsH9Lu  問題の根は深いみたいですのう。
RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/t73536RGtJ
@Jona_0402 ご存知かもしれませんが… 食べ物とEU法つながりで… http://t.co/lKyJe6PCjm
RT @tkira26: 森村進「創造債務の間接強制」、神奈川法学22巻1号、1986年 http://t.co/0Tpst59JKw 「創作や著述は、そもそも何もなかったところに創造者が粒々辛苦の末その頭脳と技術を使ってひねり出すものだ、という見方をとれば、間接強制は創作や著…
EU裁判所の豪華なフルコースへの御招待 http://t.co/jbushrymOA
EU裁判所の豪華なフルコースへの御招待 http://t.co/jbushrymOA
RT @hajimebs: 一方、多摩ニュータウンでは、実現しなかった「自然地形案」という有名な計画案がありました。その分析を行った論文: 『多摩ニュータウン開発計画・自然地形案』にみる地形と空間構造の関係 http://t.co/TACwE1OP
RT @isobehiroaki: 人類の宇宙進出を文化人類学的な切り口で検討します。神戸大・岡田先生のとこへ2年半前に僕が「突然ですけど宇宙やりませんか?」って営業に行って始まりました。論文もでました。 http://t.co/9txymxkv 今年秋に神大×JAXA× ...

お気に入り一覧(最新100件)

知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
アメリカ企業で経営管理を経験すると、「株主価値を最大化する」というテーマが、企業行動をいかに根底から規定しているのか良く理解できる。その国家や社会に与える影響の大きさも含めて。 ググってみつけたこれとか「金融化」の構造と歴史について簡潔に整理してて良い。 https://t.co/0K5bgnjWPU
味の素株式会社法務部佐藤厚「グローバル企業法務の現場から」岡山大学「臨床法務研究」21号55頁( https://t.co/7ezaVzuovj )は、リジンカルテル事件を法務担当者がどう処理したかが語られているので、危機管理法務に興味ある法務パーソンにお勧め。 #新人法務パーソンへ #リーガルリサーチ
宍戸常寿「裁量論と人権論 」公法研究71号100頁(2009年) は裁量の「中」と「外」の権利論を言語化した将来記念碑になるであろう論文。学生が読んでも「役立つ」。https://t.co/k4VEiZCmh6 #CiNii
社会科学における因果推論の可能性。石田浩先生@東大によるすばらしい講演です(><) http://t.co/LaOkmvkiwM
「クリミア後」の国際政治―ウクライナ危機の影響をめぐって―国立国会図書館 調査及び立法考査局 外交防衛課 栗田真広 http://t.co/2IYKQpTsb9

フォロー(2065ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(679ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)