母君 (@haha_gimi)

投稿一覧(最新100件)

@k53192673 女性の経血を利用したモニタリング実験自体はちょっと検索しただけでも2006年にはすでにあるみたいです。 今回話題になったのは吸水ではなく吸血(という言い方が正しいのかわかりませんが…)の実験をしたのが初めてだからということみたいですね。 https://t.co/621mms9bBT
@SUQQU_sukumota 採血した血を使うことを想定した場合の話ですけどね。 被験者ありで実際の経血を利用した実験はすでにあるようです。 https://t.co/621mms9bBT
@KSakanako こちらの方が近いかもしれません。 高次脳機能研究 第 38 巻第 2 号 共感の理論と脳内メカニズム https://t.co/lWLJ9MfR5W
@tarotaro2007 無くはないですよ。メジャーではないですけど。実際私が食べていますし。 イナゴは稲作していれば害虫として来るから日本では馴染みも深いですけど、安定供給を目指したときに養殖が難しかったように思います。うろ覚えですけど。 https://t.co/iOpoQcFc6p https://t.co/R064oMXKQt
@taarui @katayama_lo 離婚はもはや共同生活が送れず修復不可能な状態なので、元夫婦は別世帯として生活を送ります。 親権は子どもを世話する親が持つ保護監督権利義務です。 単独親権下でも協力し合える両親は共同養育しています。 子どもが不仲な両親の板挟みにならない合理的な制度です。 https://t.co/cVg3K7G6kF
@taarui 要監護性やパーマネンシーに関する研究 https://t.co/bwikOLpTQ5
@shiba_masa プロセスに問題ありますよ。 国民に公表されている流れでは 法制審議会による原案作成(内閣立法)→内閣法制局による審査→国会提出へ 党の法務部会が審議会の結果を了承して初めて国会提出する与党の事前審査は公表されていない上法的根拠のない慣習ですよね? https://t.co/w6llskEl3U https://t.co/irmuDv9jXK
仕組みがある。この与党の事前審査は法的根拠もなく立法の仕組みの中でも一般的に国民には説明されない慣習だが、これにより国会提出前に与党の意見を反映させるため、国会提出後は与党議員は何も考えず賛成すれば法案が可決されることになる。 国会で寝てるおっさん生産慣習 https://t.co/w6llskEl3U
@tab_dub だってその統治機構って法的根拠も無ければ党則にも載ってない慣習ですし… 誤解も何も表立って無い内内でやってきた公に機構化されていないものだもの… https://t.co/w6llskEl3U
@SotaKimura これ、与党審査、事前審査という、法的根拠の無い慣習らしいですね。 与党が了解した法案以外は国会に上がってこなくなるらしいですよ。 https://t.co/w6llskEl3U https://t.co/rNV1eA7VjV
@mpiZk0zHT5bdJZe 与党審査、事前審査という法的根拠の無い慣習らしいですよ。 与党が反対する法律を内閣立法できなくなるって問題ですよね…? https://t.co/w6llskEl3U
RT @sokosokosokosan: 入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
こちらは親権者に対して「誘拐」が認められた判例です。 子どもの監護養育上問題が無いにもかかわらず、強引に略取したため、有罪判決になっています。 子どもの監護養育が最優先で、それが保障されている場所から強引に実力的支配下に置いたら、「誘拐」ということです。 https://t.co/fuugMyfyr1

お気に入り一覧(最新100件)

リプで原著論文が挙げられているが、変性剤をじわじわ抜くことでrefoldingして酵素活性を測定する技法は30年前にもあったので、絶対に無理というわけではないのはわかっていたはず https://t.co/cp3tbJA73V https://t.co/JITLiWNap8
小田切 紀子氏は「片親疎外症候群(PAS)」を支持されていますね。このPASはEU議会から使用禁止勧告が出された非常に危険な理論である事をお伝えします。GREVIO 報告書や国連勧告でもPASがDVを矮小化するので使用禁止を求めていますよね。PAS 支持者を家族法に近づけては❌ https://t.co/YdiUXuqWed https://t.co/pqwTc8bKGQ
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
障害のある子どもをもつ親のメンタルヘルスの実態 https://t.co/hZtGp1pbiP “「高機能広汎性発達障害児・者の母親の精神的健康への対応」の中で、軽度の抑うつ域は4割、重度群は1割認められている 一般的なうつ病の重度群の発生は1%であるので比較すると10倍の出現” 障害っこ母親のストレスぱねぇ

フォロー(467ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(513ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)