Mika@ねずみ絵描き (@hammytouch)

投稿一覧(最新100件)

2)出典元 https://t.co/vXO7U3hwzR ちょっと引用しますね。 『(前略)唾液からタンパク質を抽出単離して、PRPs量の測定(略)その結果、PRPsの含有量が最も多かったのは混合食であるヒメネズミで、その次はドングリ食のアカネズミ、そして混合食のシマリス・ニホンリス(略)であった。』(続
ごめんなさい、先ほどミラーガラスが有効と書いたけど、そうじゃかった。逆でした(風景が鮮明に映るのでバードセイバーもあまり有効ではない的な×)なのでその発言削除しました。 リンクだけ貼っておきますね。>>鳥類の窓ガラス衝突要因とその対策についての考察 https://t.co/lQDOeMApd6
RT @seisokubunpuiki: @fishinglove24 用水路用のスロープとか、小動物に配慮された用水路・側溝がもっと増えてほしいですね… 引用 小型哺乳類の側溝脱出に影響を及ぼす 諸要因と脱出用スロ プの有効性(高中ら2011) https://t.co/Iq…
RT @seisokubunpuiki: @fishinglove24 用水路用のスロープとか、小動物に配慮された用水路・側溝がもっと増えてほしいですね… 引用 小型哺乳類の側溝脱出に影響を及ぼす 諸要因と脱出用スロ プの有効性(高中ら2011) https://t.co/Iq…

お気に入り一覧(最新100件)

“イチョウは樹葉に70%以上の含水率を有している。枝や幹にも一般的に樹木 は50%前後の含水率があるといわ れて お り,これをもとに全体5~6割の水が含まれていると想定すると,この大イチョウの水の量は約5~6ト ン,このうち半分が放出されたとしてもその量2~3トンとなる。” https://t.co/7IDw81HKrN
ちなみに論文はこちら 「写真に基づく北海道2 例目および北限更新記録のウシマンボウ」https://t.co/ePSiWc2zhv

40 0 0 0 OA 書評

たまには宣伝。 #カヤネズミ の事を多くの人に伝えたくて書いた本です。 『カヤネズミの本-カヤネズミ博士のフィールドワーク報告』(世界思想社) 出版社の紹介ページ(動画見られます)https://t.co/mvesP8Tcc0 もくじ https://t.co/BFvC2BHYB3 書評(哺乳類科学) https://t.co/kje4GfukOl https://t.co/KHbnOhF8ss
富士山頂で例年のようにヤマネが発見されている… 「(ヤマネの)垂直分布からみると富士山の頂上で捕まえられており、八ケ岳ではハイマツ帯まで分布している」ヤマネの分布、下泉重吉1957 (社)日本動物学会 動物学雑誌Vol.66No.2 http://t.co/SSoa41x
哺乳類科学Vol.54(2014) No. 2(J-STAGE) https://t.co/SzWft5QpDt  最新巻号に「インターネットを活用したヤマネGlirulus japonicusの全国分布調査」が掲載されました。 https://t.co/z5ejmiblIA
長崎県多良岳のヤマネ(湊 秋作, 松尾 公則ら 、1998)長崎県と佐賀県の県境に位置する多良岳(983m)は標高1000m前後の山が連なる多良山地の中央に位置し、1996年には轟峡で24年ぶりにヤマネの生息を確認する成果を挙げた…http://t.co/PJwcXlIQdq
徳島県内におけるニホンヤマネ発見の意義(中島1997)ヤマネが冬眠している冬期にヤマネが7個体も発見され、内3個体は飼いネコがくわえてきたものでした。[PDF]http://t.co/B774RRB639発見場所は標高110~450m、発見時期が1月~4月で、常識を覆す発見です。
ヤマネは巣箱の大きさや材質よりも、巣箱が架けられている地上高を重視しているかもしれません…[PDF]樹上性小型哺乳類(ヤマネ)の巣箱昇降器の開発についてhttp://t.co/hv2deli8hC [PDF]ヤマネ用新型巣箱の考案http://t.co/dHYSKGZJIu

フォロー(1781ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2795ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)