黒澤はゆま@『世界史の中のヤバい女たち』発売中! (@hayumakurosawa)

投稿一覧(最新100件)

RT @washou3956: J-STAGE Articles - 室町幕府山城国支配の展開と山城守護 https://t.co/9d8d3tz73U
RT @M0298Spring: この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH

お気に入り一覧(最新100件)

J-STAGE Articles - 室町幕府山城国支配の展開と山城守護 https://t.co/9d8d3tz73U
松木武彦「ヒトは、入れ子状に複合化した巨大な群(民族・国家など)を生み出すという、他の生物種にはみられない特異なプロセスを踏んで今日に至っている。」 確かに一見、押井守のビューティフルドリーマーっぽい感じがする表現を使ってますね。認知的側面を重視してるし https://t.co/D3zxQz8OaI
この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚で味付けした一口サイズも ・豆腐作りが農家女性の働き口にも

フォロー(1251ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1285ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)