Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
火鍋チャンネル(日本財団の犬)
火鍋チャンネル(日本財団の犬) (
@hinabe_ch
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
近代中東・イスラーム世界におけるプリント・メディアの歴史と構造
イスラーム世界の識字率、すごく興味深いんだよね これでもあれだけの官僚制がオットーマントルコでは維持できとったわけで、正直奇跡と言える https://t.co/l386qGMqAn
21
0
0
0
OA
広告業界の取引実態に関する調査報告書
堀江貴文も立花孝志も公取の報告書読まずにこんな与太話流しておるのか https://t.co/VBxv4YWdeL https://t.co/VCaVO8oI02
2
0
0
0
コロナの女王、八割おじさん… コロナに踊った専門家の責任 (総力大特集 ポスト・コロナ : 世界は脱・中国)
篠田英朗さんの与太話はもちろん、そんな与太にも貴殿のような賛同が寄せられることに驚きがありますね https://t.co/mBlC3wqmiO https://t.co/Xx8KGtktVW
12
0
0
0
OA
個人情報保護ハンドブック : 「民間部門における電子計算機処理に係る個人情報保護ガイドライン」解説書
RT @TakagiHiromitsu: …この「管理者」がcontrollerのつもりだったようで、データ保護指令(1995)を真似て作った様子が解説書「個人情報保護ハンドブック」からわかるのですが、その定義は見当違いのものでした。この定義は今のGDPRでいうDPOに相当する…
169
0
0
0
OA
「クレオゾート」療法ニヨリテ治癒セル急性腐敗性氣管枝炎
RT @HashimotoKotoe: 抗生物質や抗ウイルス剤がないとき、私たちは肺炎(ウイルスか細菌か微生物か峻別せず)を正露丸主成分で治療していました。 https://t.co/qja3rhbaU2 https://t.co/R1d9NweomC
お気に入り一覧(最新100件)
186
0
0
0
OA
外国為替資金特別会計剰余金の発生と一般会計繰入
為替介入時の資金の流れ https://t.co/fVivYZfW9J https://t.co/dWqgQIb7iQ
66
1
0
0
OA
自己情報コントロール権をめぐって
日本の自己情報コントロール権説はこうした混乱を増長する。修正自己情報コントロール権論者はその意味ではない旨弁明するが、ではどのような意味で言っているのかについて、基準がなく、上記のように整理する論拠として機能しない。このことは以下の対談が教えてくれる。 https://t.co/NySarm3KnN
フォロー(34ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語で症例報告があった。 https://t.co/XJ2yvdpmZE
フォロワー(10819ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
120
9
9
9
OA
水田の生物多様性に配慮した農法の保全効果: これまでの成果と将来の課題
RT @katayama_naoki: 論文が公開されました。システマティックレビューの結果、水田の生物多様性に配慮した8種類の取組(有機栽培、特別栽培、冬期湛水、ビオトープ、江の設置、中干し延期、魚道の設置、畔の粗放的管理)は、いずれも保全効果が認められました。続きます。 h…
6
1
1
1
OA
プライマリ・ケアの質評価─患者経験を中心として
ちょっと脱線すると、「狭義の」診療の質と述べたのは、診療の質は近年、QIで測定可能な水準の医療の質のみでなく(議論にあがるPC医の問題はこのレベルですね)、医療安全、さらに患者中心性が世界的にも議論されています。>「プライマリ・ケアの質評価 患者経験を中心として」https://t.co/9wOmIFW6kd
5
4
4
4
OA
法における擬制
RT @Nathankirinoha: https://t.co/d3TZKsLqYc
5
4
4
4
OA
法における擬制
RT @Nathankirinoha: https://t.co/d3TZKsLqYc
5
4
4
4
OA
法における擬制
https://t.co/d3TZKsLqYc
4
4
4
4
OA
戦時中の音響研究 (<小特集>関西支部創立50周年記念)
RT @tkobyashi: 中国の「偵察気球」でやはり太平洋戦争末期の日本の風船爆弾が連想されているようだ。幼い頃に祖父から風船爆弾の開発に関わったという話を聞かされたような曖昧な記憶があったので検索してみたら、なんと祖父の談話がPDFになっていた。J-STAGEすごい。ht…
4
1
1
1
OA
紫外線撮影による陳旧打撲傷診断法の実用化と受傷後経過時間推定への応用
RT @Braunite: @mkt_alf 秋田大の先生が、紫外線撮影で肉眼視出来ない打撲痕の診断を研究しているそうなので、相談されては?https://t.co/EaZOKhYIWg手形の打撲痕の紫外線写真が撮れたら、裁判所の人間は、刑事訴訟法第239条第2項(公務員の犯罪…
3
3
3
3
OA
〈論説〉財産罪における客体の価値
RT @ethos_pathos_: 昨今の寿司テロや商品テロにしろ、 我々のような司法試験や予備試験受験者としては、 奪取?領得?毀棄? 占有や客体の転移性?喪失可能性? とモヤるのでして、 財産罪における客体の価値 https://t.co/0QO6vzABoe 読んだ…
71
71
71
10
OA
日本の動物園における1950年から2022年までに発生した動物による死傷事故の定量的評価
RT @non_hoi_park: 動物園の職員が書いた論文が動物の行動と管理学会誌に掲載されました。 動物による悲惨な事故の根絶を目指して、野上氏(九州大学)らと共同で研究を進めています。 『日本の動物園における1950年から2022年までに発生した動物による死傷事故の定量的…
30
29
29
4
OA
特別研究「調理文化の地域性と調理科学:行事食・儀礼食」にみる節分における巻きずし喫食の変化
RT @scope_cat: @Cristoforou 「節分」「巻きずし」で国立国会図書館デジタルコレクションを引くと、1956年の料理本に記述があり、この本には大阪の風習と書かれていますね。この論文でも https://t.co/TmtpuUqRw8 近畿圏発祥ぽいとの調査…
50
22
22
0
OA
進化論の見地からみる統合失調症
RT @marxindo: 加藤敏「進化論の見地からみる統合失調症」これも勉強になるラジよ。https://t.co/tZ6jvQhc7e
3
2
2
0
OA
構音障害と失構音
@galea_mainmaku @fireneurologist まぁここにあるように境界が微妙、というか何を失構音と呼ぶかで微妙に変わるのよね。 高次脳機能の文脈では、狭義のanarthriaを指す(つまり構音障害とは別)ことの方が多いんじゃないかなと思うよ。 https://t.co/sSjsTeUQYn
3
2
2
0
OA
構音障害と失構音
@Sub_galea すみません思ったより深い話でした
9
9
9
0
OA
渡邊 勉 著『戦争と社会的不平等―アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学―』 〈ミネルヴァ書房・2020年〉352頁・本体6,500円+税
RT @shoemaker_levy: いくつか書評も読んでみた。個人的にはこちらの書評に全体的に同感 吉川徹「書評 渡邊勉著『戦争と社会的不平等―アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学―』」『フォーラム現代社会学』20巻(2021) https://t.co/iojgc0wr77
237
222
222
9
OA
教育費の節減合理化と受益者負担論
RT @Iida_zeirishi: 「受益者負担」で検索したらすごい論文が出てきた。 1995年の論文ですが、現在の日本の惨状を予見しているようです。 井深雄二「教育費の節減合理化と受益者負担論」 (名古屋工業大学紀要) https://t.co/XNdd28OHxH…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
3
3
3
0
ユダヤ陰謀説の正体
あとマルコポーロ廃刊事件は、木村愛二氏のリバティ・ロビーとのコネクションや、当時の編集長花田紀凱の現在の状況まで視野に入れないとただの一過性の流行じゃないとわからない。 松浦寛氏の著作は外せないだろー ユダヤ陰謀説の正体 松浦寛著 筑摩書房, 1999.11 https://t.co/e5gg1ToPgd https://t.co/xrN1TfEMUO
4
4
4
0
OA
第24回学術講演会 ワークショップ① 「空き家・民間賃貸住宅の活用と居住支援協議会から考える「今後の住宅政策」 ―東日本大震災での借り上げ(みなし仮設)住宅の実態を踏まえて-」
○日 時:2016 年 11 月 27 日(日)15:15 ~ 17:15 (中略) ○出演者 パネリスト:米野 史健(国立研究開発法人建築研究所 主任研究官) 宗 健(リクルート住まい研究所 所長) (中略) 伊藤 明子(国土交通省 大臣官房審議官) https://t.co/RflzZBjvrr
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
21
7
7
0
OA
A Comprehensive Review of the Progress and Evaluation of the Thyroid Ultrasound Examination Program, the Fukushima Health Management Survey
RT @MKoujyo: この論文で福島医大の先生方は次のように主張されています。 ・日本では外国に比べて慎重に検査・治療をしているので過剰診断のリスクは少ない。 ・それでも罹患率が桁違いになっているのは大人のがんを早期に発見した前倒し診断のせい。 https://t.co/F…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
4
4
4
0
権威主義体制の正統性としての「建国の父」-その継承と変容の比較研究-
RT @sakagan: 政治的アイデンティティの問題は、「権威主義体制の正統性としての「建国の父」-その継承と変容の比較研究-」で取り組むのだろう。 父を軸にした、リン・ハントが定義し直した家族ロマンス「政治の底にひそむ家族秩序に関する集団的、無意識的なイメージ」の政治化と…
22
22
22
0
OA
粕谷祐子(編著).『アジアの脱植民地化と体制変動―民主制と独裁の歴史的起源』白水社,2022,487+xxiip.
RT @sakagan: 木村幹先生による『アジアの脱植民地化と体制変動 民主制と独裁の歴史的起源』白水社、書評。 「従来の「脱植民地化」の過程における政治的システムを巡る議論において、最も重要な役割を果すものの一つとされて来たのは、政治的アイデンティティの問題である。」 h…
39
38
29
0
OA
日本人の飲酒行動と規範
RT @okapia_feb01: 20世紀末の論文だと、『欧米が「アル中が多く、酔っ払いが少ない社会」であるのに対し、日本は「酔っ払いが多く、アル中が少ない社会」であると言われることがある』とも書かれてますね。(量はともかく、どこでも飲んでた) #今日の論文 『日本人の飲酒行…
77
1
1
0
OA
[展望講演]石炭燃焼に伴う微量物質排出と最近の話題
RT @kei_sakurai: 石炭火力の場合、排出される重金属はこんな感じのようです。水銀、鉛、ヒ素、ベリリウム、カドミウム、クロム、など。 https://t.co/cl8NvP1cAW (2010年の報告なので、最新技術だともっと少ないかもですが。逆に途上国の古いものと…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
RT @NDLJP: 「今月の一冊」は『陶磁器意匠標本』です。 陶磁器は幕末から明治にかけての主要な輸出品でした。 本書は『大日本窯業協会雑誌』から「意匠標本」を抜粋した非売品の冊子です。美しい彩色に目が奪われます。 https://t.co/3mHqQ4ajQn 『国立国会図…
1128
1128
1128
1
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
22
22
22
0
OA
粕谷祐子(編著).『アジアの脱植民地化と体制変動―民主制と独裁の歴史的起源』白水社,2022,487+xxiip.
RT @Y_khorosho: 『#東南アジア研究』60巻2号(2023年1月)掲載 〈書評〉「粕谷祐子(編著).『#アジアの脱植民地化と体制変動―民主制と独裁の歴史的起源』白水社,2022,487+xxiip.」(木村幹) https://t.co/pprsfEKOf6
88
87
87
1
OA
大卒・大学院卒者の所得関数分析 —大学教育経験・学習有効性認識・自己学習投資に注目して—
RT @makoto_B: これを見て少し調べてみた。以下、「大卒・大学院卒者の所得関数分析」という論文が出ていて、p28に学位別の生涯所得推定として学部卒2億5600万円、修士卒2億8708万円、博士卒3億6297万円と出ている。学生のみなさんはこういうのも考えて進路選択しま…
88
87
87
1
OA
大卒・大学院卒者の所得関数分析 —大学教育経験・学習有効性認識・自己学習投資に注目して—
RT @makoto_B: これを見て少し調べてみた。以下、「大卒・大学院卒者の所得関数分析」という論文が出ていて、p28に学位別の生涯所得推定として学部卒2億5600万円、修士卒2億8708万円、博士卒3億6297万円と出ている。学生のみなさんはこういうのも考えて進路選択しま…
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
25
25
25
0
OA
コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究
RT @mamiananeko: @paper_house_ 上智の総合人間科学部社会福祉学科卒 https://t.co/C6YSrjPdNt コミュニティ再生とかの研究と繋がってる感じねえ。 https://t.co/dmgFaj8s4T 「ルーテル学院大学 コミュニ…
25
25
25
0
OA
コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究
RT @mamiananeko: @paper_house_ 上智の総合人間科学部社会福祉学科卒 https://t.co/C6YSrjPdNt コミュニティ再生とかの研究と繋がってる感じねえ。 https://t.co/dmgFaj8s4T 「ルーテル学院大学 コミュニ…
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
25
25
25
0
OA
コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究
RT @mamiananeko: @paper_house_ 上智の総合人間科学部社会福祉学科卒 https://t.co/C6YSrjPdNt コミュニティ再生とかの研究と繋がってる感じねえ。 https://t.co/dmgFaj8s4T 「ルーテル学院大学 コミュニ…
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
25
25
25
0
OA
コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究
RT @mamiananeko: @paper_house_ 上智の総合人間科学部社会福祉学科卒 https://t.co/C6YSrjPdNt コミュニティ再生とかの研究と繋がってる感じねえ。 https://t.co/dmgFaj8s4T 「ルーテル学院大学 コミュニ…
25
25
25
0
OA
コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究
@paper_house_ 上智の総合人間科学部社会福祉学科卒 https://t.co/C6YSrjPdNt コミュニティ再生とかの研究と繋がってる感じねえ。 https://t.co/dmgFaj8s4T 「ルーテル学院大学 コミュニティ人材養成センター専任講師」だった時期もあるようで。 https://t.co/8UXSwGVeDf
2
1
1
0
OA
中高校生における親友・仲間集団との反社会性の相互影響:社会的情報処理モデルに基づく検討
中高校生における親友・仲間集団との反社会性の相互影響 https://t.co/yvV97MDSTb
18
18
18
0
OA
テレワークと温泉熱利用による環境負荷低減効果の検証: 鳴子地域のケーススタディ
RT @tohoku_univ:
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
136
136
136
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語で症例報告があった。 https://t.co/XJ2yvdpmZE
4
4
4
0
OA
岡山地方のはげ山について (3)
RT @moja_cos: これはほんとうにそうで中国地方はタタラ製鐵のせいで山ごと樹がなくなってた https://t.co/7oEVxOryJ5
55
6
3
0
OA
近代真宗本願寺派の中国における活動
RT @ZF_phantom: 今、教えていただいた話。 南京戦で、出征前に僧侶してた人が戦闘の合間に僧侶してたのは知ってるが、それとは別に兵士でない従軍僧侶がいたのだそうだ。 近代真宗本願寺派の中国における活動 https://t.co/sdStT8QoZW https:…
26
26
26
0
OA
古代エジプトにおける国境の概念とその地理的位置
RT @kodaigirisyano: 古代世界の国境と現代の領域国家の国境の違いについて知りたい方はこちらの論文が有益です.国境は近現代と同じく線で区切る場合もありますが,点と点を結ぶ場合もあるわけでエジプトという具体例は大変に参考になります. 「古代エジプトにおける国境の概…
9
4
4
0
OA
なぜ九州は出生率が高いのか : 九州の出生・育児に関する予備的考察
RT @akibablog: なぜ九州は出生率が高いのか ――九州の出生・育児に関する予備的考察――(PDF) https://t.co/W8kfrLQ43u
28
2
2
0
OA
権力の予期理論
RT @shioshio38: 宮台真司の論文、権力の予期理論、キャンセルカルチャーを考える上で参考になる。 https://t.co/2TTQigAONW 失言者iは、ネット住人 j の誹謗中傷やさらなる加害が予期できるため、本来[辞任せず+誹謗中傷が止む]状態 y を…
29
25
1
0
OA
厚生労働省による感染症対策に関する マンガ・アニメコンテンツを起用した広報の可能性 ―エンターテインメント・エデュケーションの視点から―
RT @Fizz_DI: 厚生労働省の漫画・アニメを起用した感染対策の広報は、一過性ではあるが、無関心層への訴求に有用かもしれない、というTwitterの解析。 例:マジンガーZ(麻疹)、機動戦士ガンダム(AMR)、進撃の巨人(咳エチケット)、ゆるキャン△(マダニ) 広報研…