吉田 涼 (@homein_sw_org)

投稿一覧(最新100件)

池田和彦(2011)「生活保護制度における居宅保護と施設保護」読了。 "多くのホームレスが、施設保護という形での最低生活保障を選ぶか、最低生活保障なしの「自由」な野宿生活を継続するかという、奇妙な二者択一を強要されている" 野宿に負ける社会保障。 ここに抗いたい。https://t.co/h1N4QSPrGV https://t.co/IgSXyN7aaC
合津文雄(2003)「社会福祉運営管理から社会福祉経営管理へ -ソーシャルアドミニストレーション理論再考-」読了。 「措置から契約」への流れ以降、社会福祉法人経営は高齢や障がいの領域を中心に大きく変わった。でも、措置事業が続いている生活困窮領域での変化は小さい。 https://t.co/hme0yz7OQj https://t.co/i2M2up3njO
重田史絵・高橋秀人(2021)「福祉施設の評価項目におけるアウトカム評価に関する研究 〜ドナベディアンモデルを用いた先行研究レビューより〜 」読了。 自分たちの実践を「構造」「過程」「結果」の枠組みで省察してみようと思い、先行事例の情報収集を目的として読んだ。 https://t.co/OUCSPeZM3K https://t.co/8TCaajwUID
井上由起子氏(日本社会事業大学専門職大学院)の『高齢期の「住まい」をめぐる制度上の課題』(都市住宅学93号)読了。 サ高住と無低は近しい業態だけど、前者は国交相、後者は厚労省が管轄。 井上先生に学びたいと思ったことも社大専門職大学院への進学を決意した理由のひとつ。 https://t.co/0oMobemXcK https://t.co/DaMyBmvrK1
川原恵子氏(東洋大学)の『更生施設の利用者の実態と支援課題に関する考察〜全国更生施設実態調査結果を通して〜』読了。 更生施設(生活保護法における保護施設)についてもっと知りたいと思って読んだ。 https://t.co/RSbg0cgnZb https://t.co/G9Addz5TyX
RT @you2rikkyo: Googleアラートより。「ニュージーランドにおける「深刻な住居剥奪」と「ハウジング・ファースト」」https://t.co/TPp8zlUDw1

お気に入り一覧(最新100件)

参考文献 秋山智久著『社会福祉実践論 : 方法原理・専門職・価値観』2000 https://t.co/vmiJDGbLKS 秋山智久著『社会福祉の思想入門 : なぜ「人」を助けるのか』2016 https://t.co/GNqKrRZr14
CiNii 論文 -   生活困窮者自立支援法下におけるホームレス自立支援センターの位置づけに関する一考察 https://t.co/IJo7d4sG9q
CiNii 論文 -   人間の尊厳とは何か https://t.co/6QQcUDX7nG
CiNii 論文 - 社会的包摂システムに係る調査研究 : 東京都におけるホームレス生活保護受給全数調査 全数調査という貴重な内容.内容はさらっとしている. https://t.co/gdZd01we1u
CiNii 論文 - 事例調査に基づく居住支援協議会の事業運営体制に関する検討 https://t.co/tGYABHL603
CiNii 論文 - 在宅生活が困難な被保護高齢者の支援に関する一考察- - 福祉事務所および法外施設等への事例調査から https://t.co/Z5YjJWQBF9
今井 小の実「軍事救護法の成立と“福祉”行政の創設――私設団体への委嘱の是非をめぐって――」 福祉行政の源流である内務省救護課が設置される際に、その行政上の特徴を持つに至った経緯を陸軍主導説、議会攻勢説、武藤運動成果説ではなく、内務省収穫説として検証している。 https://t.co/uFbSIxXabN
CiNii 論文 - 〈ホームレス〉と社会的排除--制度・施策との関連に注目して〜PDFなし 非常にコンパクトにホームレスへの支援施策とその課題についてまとめている. https://t.co/ZpPgVr3RZJ
CiNii 論文 - 無料低額宿泊所の現状と生活保護行政の課題 https://t.co/SR6VmR7Jm7
軍人後援会,1939,「再起奉公:傷病軍人を中心とせる座談会」 https://t.co/7DgZpD2Uqb 1938年3月30日に,東京は九段,偕行社で開催された座談会の記録・財団法人啓成社(現在の啓成会:同潤会から派生し設置された傷痍軍人職業再教育施設)の卒業生による事例報告が行われている.
中村 裕子:ソーシャルワーカーの養成課程における感情規則の特徴 https://t.co/iVxtUZHbSE #CiNii この論文面白い。要旨の「このような感情規則は現実的ではないことが推測され」でニヤッとしてしまった。SW養成だけじゃなく、福祉教育の点からも勉強になる。
真鍋 里彩:「自立」概念の歴史的変遷と現代的意義の検討 https://t.co/bonswb8g25 #CiNii >> 現代における「自立」は、あくまでも「自立」を人々に求める社会の側の要求が強く、「自立」する人々の側の社会に対する要求は確認できなかった。p.187 >> この指摘は大事。それからの議論はまた別。
CiNii 論文 -  反抑圧ソーシャルワーク実践(AOP)における交差概念の活用と批判的省察の意義をめぐって https://t.co/O2ylIxPQ1g
CiNii 論文 - 生-権力のたわみ : ホームレスの生の視点からみた死生学〜PDFあり 東大の研究機関から。排除と包摂の臨界点。 https://t.co/0VPnKMy5nv

フォロー(2319ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5495ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)