Yutaka Hori (@hori_yutaka)

投稿一覧(最新100件)

昨年度オンラインで開催した学部生の生体分子デザインコンテスト #BIOMOD に関する論文が出ました(一部執筆しています).所属大学に関係なくオンラインでチームを編成するという試みでしたが,想像を上回る良い最終発表会でした #分子サイバネ #分子ロボ https://t.co/4PDkEpxX2a

お気に入り一覧(最新100件)

100 冊もの「制御工学」入門書における自動制御の基本要素の名称を調べておられる. https://t.co/nvZAv0Llxg
博士課程学生(社会人)の論文が公開された.医薬品製造時の品質予測にグレイボックスモデル(物理モデル+統計モデル)を使うという内容だが,Featured articleに選ばれた.素晴らしい. Gray-box Soft Sensor for Water Content Monitoring in Fluidized Bed Granulation https://t.co/SSYvxwbqQi https://t.co/BmjhyWvaap
原始生命を模した分子複製システムの進化と改良  https://t.co/qthnYOAoSp 今年3月の講演@生命の起源および進化学会についての解説記事 (日本語総説) が学会誌に掲載されました。原始生命の進化を紐解くための一つのアプローチについて簡単にまとめています。よろしければご覧ください。
北大 角五先生の研究室のZakiaさん(現分子研)が執筆した「分子群ロボット」に関する英語解説記事(葛谷が共著)が、「生物物理」誌に掲載されました:Molecular Swarm Robot Realized by the Intelligence of a Biomolecular Motor System and DNA https://t.co/k4LzGgbwWs
うわ!書評してもらえている! ありがとうございます! >書 評 :谷口忠大:イラストで学ぶ 人工知能概論(改訂第2 版)/三宅 陽一郎 https://t.co/XKZGf4nYLB 【会誌発行】人工知能学会誌 Vol.36 No.4 (2021/7) – 人工知能学会 https://t.co/sjGmjwHN8p
B01班の佐藤先生たちのレビュー論文が出版されました. おめでとうございますhttps://t.co/3LVGiBUGmA 以下は佐藤先生からのコメントです。 #分子サイバネ
「生物物理」誌(Vol. 60, No. 5, 2020)の巻頭言を書かせて頂きました。 https://t.co/kGudMfsb3P Takinoue wrote a preface of the magazine "Biophysics" by Biophysical Society Japan (Vol. 60, No. 5, 2020). English translation is here: https://t.co/H5cTcETojN
電気学会誌9月号の特集にレビューが掲載されました。"DNAナノテクノロジーによる細胞型分子ロボットの構築", 佐藤&瀧ノ上 / Our review on DNA molecular robots has been published in IEEJ Journal. https://t.co/nL3mwavfHR https://t.co/gMr1aRjsvE
2自由度制御、内部モデル制御、モデル誤差抑制補償器、外乱オブザーバ、スミス法をまとめた解説記事書いてから4年も経過していた。 https://t.co/NDMZSO4FRl

フォロー(352ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(255ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)