けいかつ (@kei_katsu)

投稿一覧(最新100件)

RT @Hello_geography: 論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活…
RT @GSI_Research: こんなにある!?~「お付き合い地震断層」~ 熊本地震だけではありません。大阪府北部の地震や北海道胆振東部地震でも。 5/29(水)、当センター長がJpGU2019にて発表します! https://t.co/Vkc7ueEsKJ (赤い線がお…

515 0 0 0 OA 江戸と水

RT @Zazamucy: 何だこの地理クラスタ!? J-STAGE Articles - 江戸と水 (徳仁 親王) https://t.co/HjOdQwF5iW https://t.co/LOjJMfxwP8
RT @chizulabo: J-STAGE Articles - 微地形表現に優れた陰陽図 https://t.co/vu3mqUYOup
メモ UAV-SfM 手法と地上レーザ測量により得られた DSM の比較 - J-Stage https://t.co/40B2cVr8AD
RT @Shishamous: Sensorizer。Webサイトを仮想センサ群に。ブログ記事でもOKとのこと。http://t.co/KyJ8eBJBZp #udc15
RT @Shishamous: Sensorizer。Webサイトを仮想センサ群に。ブログ記事でもOKとのこと。http://t.co/KyJ8eBJBZp #udc15
RT @ogugeo: 1981年8月に茨城県で小貝川が破堤して生じた水害に関する論文。http://t.co/lehH4bsQEe 日本地理学会の機関誌に掲載。河川沿いの堤防が決壊した際に途中で水勢を弱めるための「内堤防」が江戸時代に築かれており、それを残していた場所では被害…
RT @vec2ras: 地形図に立体感を与える図法 - J-Stage https://t.co/uNVZ0Zh9hX
RT @ogugeo: ネパールの小中学校で山形大学の地理学者が防災教育を実践(2013年)。同大学のマンガ研究会が描いた紙芝居で土砂災害からの逃れ方を説明。現地の院生がネパール語に翻訳。学会発表要旨 http://t.co/pIkwb5pl8e 大学の記事 http://t.…

53 0 0 0 OA 北海道の豪雨

RT @ogugeo: 北海道の大雨のニュースを聞き、論文「北海道の豪雨」(松本、1985)を思い出した。PDF http://t.co/b0vY7HL5Tq 北海道は豪雨が少ない北部と多い南部に二分できるが、石狩低地には地形的障壁がなく、豪雨がより北側でも生じる可能性が高まる…

お気に入り一覧(最新100件)

論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング https://t.co/i3SQNFBstW https://t.co/P4BtoTpIyz
@kobako インドにあるイギリス領時代の紙記録のミャンマーやバングラデシュの地点の降水量をディジタル化しています。地理学会2017春の大会 https://t.co/oqlOr0cvCo のデータレスキューのセッションにバングラのほうの講演予稿 https://t.co/w5sJpbBQfk
slackの導入。 / “埼玉医科大学における図書館システム更改の事例報告” https://t.co/dkO4IMuO77
このあたりも参考になります。「地図における地形表現の変遷」坂井尚登 https://t.co/LNSR0TyLNI 「光と陰, 色彩による海底地形表現」 菊池 眞一 https://t.co/OVwz6rQp3N https://t.co/ZczivL7Az6
このあたりも参考になります。「地図における地形表現の変遷」坂井尚登 https://t.co/LNSR0TyLNI 「光と陰, 色彩による海底地形表現」 菊池 眞一 https://t.co/OVwz6rQp3N https://t.co/ZczivL7Az6
【E-journal GEO掲載論文】松多信尚ほか 2012.東北地方太平洋沖地震による津波被災マップの作成経緯と意義,E-journal GEO 7: 214-224.http://t.co/gJ7WlcQ0YB
【E-journal GEO掲載論文】後藤秀昭・杉戸信彦 2012.数値標高モデルのステレオ画像を用いた活断層地形判読,E-journal GEO 7: 197-213.http://t.co/Q6lvbEdzoi
メモ:富士山の誕生が10万年前(当時の年代論だと8万年前)にさかのぼることを初めて立証した論文:町田ほか(1975)https://t.co/jvbx07RW
関東地震について調べてみたら、色々出てきた(PDF)。 引用されている文献をSugimura & Naruse,1954から読み直してみると勉強になるかも。 宍倉 正展(2003) http://t.co/idEVp0Mv

フォロー(609ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(486ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)