しん (@lacinaludowa)

投稿一覧(最新100件)

RT @VSJ_Kazan: 【雑誌火山 68巻3号 p. 189-196】 福島県,吾妻—浄土平火山の1893年明治噴火はマグマ放出を伴っていた:燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定による推察(長谷川・他)※以下スレッドに、著者コメントあり https://…
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
RT @Yokohama_Geo: 近世絵図の地図性-地図の向き-(川村博忠さん)/地理科学1990 https://t.co/zKy4WJkcox ・古来からの行基式日本図は、南(太平洋側)が上が主流。 ・桃山時代に南蛮趣味の流行で北が上の文化が入り、絵図屏風で北が上のものが…
RT @WagtailW: 鶯丸の最強の”薄い本” 遂にJ-Stageに登場! 飯田市美術博物館研究紀要32巻 「松尾系小笠原家の三月十五日の祭祀と宝刀鶯丸友成」 なんとただで読めます! https://t.co/fK3C97BXBv リプに論文概要と論文内でちょっと触…
人骨および人骨付着昆虫遺体からみた古墳時代モガリの研究 https://t.co/YIe1SFM5NL 古墳時代の墳墓で、埋葬までの期間を遺体の腐乱の程度から推定して殯の習慣を分析しててすごい……原文読んでみたい
RT @k_hisane: 【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 https://t.co/RXqMLcTXD4 江戸時代全体の乳幼児死亡率が大名家に絞っても42%な時点で、時代&出生地&出身がランダムなら、「生まれてすぐ死ぬ」が最大手というのは割と納…
総説 ペクチンの性状とゲル化 https://t.co/Gszu59PHjr 「原料から抽出されたペクチン液はアルコール、アセトンのような有機溶媒を加えるか、銅塩、アルミニウム塩、第二鉄塩、カルシウム塩その他の電解質を加えることによってペクチンを凝析沈殿させる。」
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
印欧祖語の母音組織の研究 https://t.co/hHhkLVFv6a 大学教育出版から出ている「印欧祖語の母音組織」 https://t.co/XrMWehEnw6 日本語で出ている文献では必読ではあると思う
RT @yatsume_project: 遅くなりましたが、 https://t.co/8khfVwm8Ip 銚子市で見つけた新ダニはチョウシハマベダニ(Ameronothrus twitter) となりました。 学名に twitter の名を頂いた生物としては2種目だったかと…
CiNii 博士論文 - ドレスデンのフルート奏者とJ.S.バッハ : 1724年のカンタータにおけるフルート起用の背景を巡って https://t.co/WUe3kUuSwn この論文読みたいんだよね〜
ギリシア新石器時代におけるスポンディルス貝製品 https://t.co/QqrcOq7e6r めちゃおもしろ論文
RT @ursus21627082: 平田隆一 「 "It's Greek to me"と"C'est de l'hebreu pour moi"--ヨーロッパ諸語における「チンプンカンな言語」とその歴史的由来」 「チンプンカンプン」の意味で他言語を使う諸例を挙げて、話者の属す…
https://t.co/TfTh9ezNrC スペイン語の語頭添加母音e-について 高垣博敏 効く論文
RT @aoi_skmt: 佐藤春夫の自筆原稿「思ひ出のなかから:私の父と父の鶴との話」大正8年 国会図書館デジタルで全文読めます↓ https://t.co/YH5LKfbbOt https://t.co/IWj9G0Gugg
CiNii 論文 -  ジュラ紀中期〜白亜紀前期の日本における植物相の変遷(第8回日本植物分類学会奨励賞受賞記念論文) https://t.co/ys1gDs6nem #CiNii 中生代のフローラについての論文日本語でもあった
https://t.co/k6LvKeLORR PDF注意 マイケル・ジェイムズ 『マイケル・ジェイムズの冒険 - ある空母乗組員の日記』 これやモンテレーの気象観測員のエッセイ
RT @hashimoto_tokyo: Nスペ「古代史ミステリー 「御柱」 ~最後の“縄文王国”の謎~」を見て、御柱祭についてきちんと知りたくなった人は、怪しい本よりまず石川俊介さんの「諏訪大社御柱祭の文化人類学的研究」を読むことをお勧めします(PDF注意)。https://…
http://t.co/KfeEfWFoGc ボージプリー語の動詞組織について 竹崎隆太郎 おもしろめ
Now Browsing: - https://t.co/wCsGVY9CbQ 中エジプト語にこおけるsdm・f, sdm.n.f形 の分類 秋山慎一
Now Browsing: 吸血性アブ類のソバ授粉昆虫としての役割 - https://t.co/52sxUZn6Sr ソバと吸血性アブ類の関係がようわからんちん

お気に入り一覧(最新100件)

【雑誌火山 68巻3号 p. 189-196】 福島県,吾妻—浄土平火山の1893年明治噴火はマグマ放出を伴っていた:燕沢火口列周辺に分布する巨大な火山弾の古地磁気年代測定による推察(長谷川・他)※以下スレッドに、著者コメントあり https://t.co/3tT7dLHmYd https://t.co/3cw1QTZbHy
論文が出ました。長崎県の福江島からミナミヌマエビを初めて報告しました。九州のいくつかの水系の集団や壱岐島固有種のイキシマカワリヌマエビとのミトコンドリアDNAに基づく比較も行っています。 それより、昨今のカワリヌマエビ類の問題について色々書いたので見てほしい。 https://t.co/r58q45elJe
ロマンティックラブイデオロギー自体は衰退したのに、結婚に関しては未だにロマンティックマリッジイデオロギーが強い、みたいな2016年の論文も紹介しておきます https://t.co/aYGylvHrYE
遅くなりましたが、 https://t.co/8khfVwm8Ip 銚子市で見つけた新ダニはチョウシハマベダニ(Ameronothrus twitter) となりました。 学名に twitter の名を頂いた生物としては2種目だったかと思います。

フォロー(834ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(476ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)