水之江めがね /i0-0i (@miz_1001)

投稿一覧(最新100件)

@atoki このコラムで書かれている他、つわりで七色ワカメの方の橋姫(御伽草子)をどう考えれば良いんだとか、なんかアイデアがとっちらかってしまって、結局自分の中の結論が出なかったw  https://t.co/5yGTAYaIrX
江戸時代に描かれた赤い顔の橋姫が12ページ目にいるんですよ。顔がこわい。でもこれ、自分でお化粧してわざと怖いように作ってるんだと思うとちょっと面白くないですか? 〔平家物語剣之巻〕. 第1軸 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/rCuXjBg0jT
このあたりなんかまさに秘封倶楽部が感じる美そのものではありませんか。 「驚異は常に美しい。いかなる驚異も美しい。驚異だけが美しいとさえ言えるのだ。」 https://t.co/LpHhPGlbHC
これから読む。オープンアクセスのPDFで閲覧可能。円城塔「ポスドクからポストポスドクへ」http://t.co/G3NwwpyV

お気に入り一覧(最新100件)

カンボジアの塩辛ープラホックー https://t.co/OOBVet2gHl めちゃくちゃ面白い。内陸部で穀醤や熟鮓ではなく塩辛が作られてることとか、カンボジアの食卓に欠かせない調味料だけどクメール人ではなくベトナムからやってきた少数民族が製造を担ってることとか。

3200 0 0 0 OA 官報

このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
CiNii 論文 -  異類婚姻譚の「異類の妻」と「異類の夫」 https://t.co/jDsYOyrm1f #CiNii この話、ちょうどこいつを読んだところでタイムリーだったが、そもそも異類婚説話において男性と女性の立場は相互に対応してない(異類の立場を入れ替えると展開が変わる)というのがあるようだ。
CiNii 論文 -  近世武家における神獣白澤の受容 https://t.co/klA5Lj4W93 #CiNii もひとつ面白かったのがこれ。日光東照宮の拝殿杉戸には古くから「麒麟」と「白澤」が描かれているとされていたが、実は白澤と混同されていた中に「獬豸」という霊獣が居たという話。
作品の描写に感動するのは、描写そのものが原因ではなく、描写により示される価値によるものだとする研究。読者を感動させたいときはどのような価値を呈示しているかを常に意識しておくべきか https://t.co/12m4eldzYT
http://t.co/BcQW6X7c 恋愛初期における愛着行動を伝える対面コミュニケーションメディア実現に向けた基礎的検討  やだ……読みたいこの論文……

フォロー(576ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1102ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)